1: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:03:48.86 ID:t/Gz+txS0
スポンサード リンク
3: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:04:39.62 ID:LHgQWak6H
皮剥いたりするの面倒くさ人用
4: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:04:44.12 ID:tLX9tLM/0
トマトのカレーとか作るのに使うだろ
7: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:05:15.88 ID:6hYiLy//0
便利やん
9: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:05:50.90 ID:PiPZquhG0
カレーとかトマトスープとかパスタとかに使うやろ
普通にトマト買うと高いし
普通にトマト買うと高いし
10: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:06:14.73 ID:vcD3quMad
鯖と合うぞ
11: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:06:21.43 ID:rIQh8Z+G0
チキンのトマト煮込みとか作るぞ😡
12: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:06:41.84 ID:q+DfqPLed
使うのはミネストローネ作るときくらいやな
17: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:08:01.96 ID:uXnO5ZQJ0
カレーとパスタぐらいかな
18: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:08:29.49 ID:HUrIdTw20
煮込み料理にいくらでも使うやろ
常備ストックだわ
常備ストックだわ
19: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:09:13.85 ID:auraSVUz0
火を使わない人にはわからないよ
20: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:09:32.29 ID:wwyjOxoL0
ミートソースに使うやん
23: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:10:15.28 ID:LIzG6yXDd
パスタとかトマト煮込みとかカレーとか使い勝手ええと思うが
24: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:10:29.41 ID:I4Sz9ZxW0
サルサソースも作れるで
26: 警備員[Lv.5(前12)][苗] 2024/04/11(木) 13:12:17.37 ID:GrPDbofs0
醤油系の味付けに飽きたら
トマト系のコクは最高
トマト系のコクは最高
28: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:12:30.22 ID:bNG7aPpH0
少し料理したらわかるよ
30: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:13:10.57 ID:4fQW4yqs0
ミートソース作らんのか
手作り美味しいのに
手作り美味しいのに
31: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:13:40.41 ID:e1DB+oBBr
鶏肉にトマト缶ぶっかけるの美味すぎる
33: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:15:24.84 ID:oqc4NDQk0
料理でうまいこと使いこなせていないせいか
すっぱさが多くなってしまう
塩が足りないのかそれとも香草を入れないといけないのか
すっぱさが多くなってしまう
塩が足りないのかそれとも香草を入れないといけないのか
47: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:19:39.07 ID:A9f3mSVF0
>>33
旨味成分に変わる温度で熱しないとあかんからね
火力が弱いんやろ
旨味成分に変わる温度で熱しないとあかんからね
火力が弱いんやろ
35: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:15:51.45 ID:HUrIdTw20
>>33
加熱時間が足りないんちゃう
加熱時間が足りないんちゃう
52: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:20:32.30 ID:oqc4NDQk0
>>35
煮込みが足らんのかあ
鳥と野菜の煮込みなら簡単そうだから再トライしてるみるか
煮込みが足らんのかあ
鳥と野菜の煮込みなら簡単そうだから再トライしてるみるか
36: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:16:44.32 ID:RrxMnRZH0
70円くらいだったから買ってたけど最近120円くらいになってる
39: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:17:13.38 ID:RgWXpTMq0
これからの季節にトマト煮ええぞ
41: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:18:16.56 ID:TyXvHRE+a
日本のトマトと西洋のトマトは品種が違う
日本のは水っぽくてサンドイッチや煮込みに使えない
日本のは水っぽくてサンドイッチや煮込みに使えない
44: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:19:16.12 ID:hvWrVDgp0
ロールキャベツに使うけどコンソメ結構使わないと味しねーんだよな
45: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:19:23.99 ID:QYK/OfGj0
塩コショウで焼いた鶏モモにぶっこんでコンソメ入れるだけで1品や
なんか香草あれば入れてええ
なんか香草あれば入れてええ
46: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:19:27.34 ID:FCFsMr5W0
材料費も手間も抑えられるやん
料理したことないんか
料理したことないんか
50: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:20:19.44 ID:hvWrVDgp0
種が入ってる奴はまじでだるい
すっぺーんだわ
すっぺーんだわ
51: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:20:22.16 ID:9ZDFrXbo0
安い100円ミートソースに同額のトマト缶混ぜるだけで2袋分の値段かつ量一緒で味もよくなる
63: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:22:23.66 ID:rAU8Wq2u0
トマト缶ほど便利なもんはないわ
64: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/11(木) 13:23:48.94 ID:XV1U8uY70
トマトソースのパスタに必要やん
66: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:24:31.69 ID:f6/G3t7d0
>>64
普通のトマトじゃアカンの?
普通のトマトじゃアカンの?
114: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/11(木) 13:53:39.87 ID:XV1U8uY70
>>66
日本のトマトは生食用だから
ソースにしても美味くない
日本のトマトは生食用だから
ソースにしても美味くない
70: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:26:29.96 ID:tqFfP3op0
トマト煮やミートソース用や
結構使うけど最近円安で値段高いわ
結構使うけど最近円安で値段高いわ
71: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:26:44.79 ID:HGyLUJVM0
スープ作るのによく使うよ
76: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:33:14.45 ID:HwPgjtiB0
ハンバーグのソースをトマト缶で作るとうまいで
77: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:33:24.59 ID:3sqqSFod0
料理に使うんやけど缶詰=開けたら食える非常食的なものって感覚だとたしかに何に使うのかわからんってなるわな
81: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:34:47.47 ID:2z7nSP98d
一号缶買って大量にトマトソース作りおきしてるわ
83: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:35:32.04 ID:VVMUeAaM0
トマト刻んだ奴より美味いんだ😋
86: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:36:17.80 ID:vPYtRUuL0
88: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:36:50.37 ID:eVisUwK/0
肉のトマト煮うまい
90: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:37:36.32 ID:db8AB/EX0
>>88
なんの肉使うんや?
なんの肉使うんや?
96: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:41:01.56 ID:eVisUwK/0
>>90
なんでもいいよ
上等な牛肉がおすすめだけど豚コマとかでもうまい
なんでもいいよ
上等な牛肉がおすすめだけど豚コマとかでもうまい
89: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:36:54.17 ID:24ZYpq7bM
トマト缶鍋に入れます
鶏ももと野菜入れます
味つけて煮込みます
うまっ🤤
鶏ももと野菜入れます
味つけて煮込みます
うまっ🤤
100: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:43:34.48 ID:4z/r0Jrk0
缶のゴミが厄介でなかなか使わんくなった
便利なんやがな
便利なんやがな
102: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:45:17.48 ID:+CcUeS100
それで何を作るっていうか適当になんかぶち込めばそれなりのもんになるからええわ
103: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:47:20.74 ID:0d/ueeJR0
豚バラブロック煮込んだりモツ煮込んだりしてる
105: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:48:56.88 ID:CwDjb5UCa
適当な煮物に放り込むと一ランク上がる
115: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 13:58:46.15 ID:3MTX93MP0
奥の方にしまってたトマト缶外観クソ錆びてて草
流石に食えないと思って開けてみたら全然平気やったけど
流石に食えないと思って開けてみたら全然平気やったけど
120: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 14:04:46.06 ID:3sqqSFod0
>>115
内面はフィルムはってあるから穴空いてなきゃ余裕
内面はフィルムはってあるから穴空いてなきゃ余裕
118: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 14:01:10.18 ID:hpVjrI6H0
缶あらうと手切るし、イマイチきれいに洗えないしスポンジズタズタになるから缶詰系ってあまり買わん
127: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 14:18:59.72 ID:r4zfEQKF0
パスタにスープに煮込みとなんでも使うが
家に2缶は常備してる
家に2缶は常備してる
133: それでも動く名無し 2024/04/11(木) 14:38:56.28 ID:prBYTiRb0
料理する奴は割と使うだろ
【Amazonのリンク】 ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712808228/
【おすすめ記事】