1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前28)][苗] 2024/05/02(木) 15:06:47.15 ID:nnkxi9q40

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前26)][苗] 2024/05/02(木) 15:07:19.54 ID:MA5E2YxS0
マジ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/02(木) 15:07:47.69 ID:Q1w8baKm0
情弱がiPhoneなのは同意

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前12)][被] 2024/05/02(木) 15:07:59.39 ID:Un+dPN/l0
真の金持ちはウソみたいなメーカーのフラッグシップモデル買うから
zenとかモトローラとか

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/05/02(木) 15:09:21.36 ID:ArxdAs0u0

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前21)][苗] 2024/05/02(木) 15:11:23.69 ID:mhsrhb/N0
>>7
誰も気にしてないぞ
そもそもカバーついた背面だけでわかるやつどんだけおんのよ

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前2)][新初] 2024/05/02(木) 15:53:31.07 ID:3UIchcp70
>>7
水ダウで売れる前のやす子が使ってて松本が聞いたことないメーカーだからなのかバカにしとったな

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前19)][苗] 2024/05/02(木) 15:11:05.96 ID:69+VRqUJ0
2年で有機ELが焼き付くからレンタルシステムって
有機ELスマホに関してだけは妥当だなって思っちゃうわ
ちゃんと使えば2年では焼き付かないしな

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/02(木) 15:12:14.41 ID:fmP+qqrG0
あの…エクスペリアは…?

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/02(木) 15:12:25.58 ID:6RYbmS55H
クソデカスマホ愛好家ワイ、ZenFone11ウルトラに太鼓判

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前21)][苗] 2024/05/02(木) 15:16:00.78 ID:mhsrhb/N0
つか高校生すら2個持ちがかなりいる時代なんだからiOSとAndroid両方使おう

34: 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/02(木) 15:20:56.53 ID:JS98G/6I0
>>27
仕事用とプライベートわける意味もなければ電話2つももつ必要ねえよ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前29)][苗] 2024/05/02(木) 15:16:36.80 ID:Knxq+Zqi0
Huawei→ペリア→oneplusのワイ高みの見物 ペリアだけは二度と買わないわ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/02(木) 15:20:46.00 ID:ZjQOswrQ0
どうせAndroidの自由さとか使わんからiPhoneでいいっていうね

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初] 2024/05/02(木) 15:22:48.97 ID:1c21OgEN0
てかファーウェイなんで潰されたんや
ファーウェイ潰してもXiaomiみたいなの出てくるし意味ないやんけ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][初] 2024/05/02(木) 15:25:10.93 ID:Zg9Rs14J0
>>38
結局は強くなりすぎたからちゃう?
Xiaomiなんかはスナドラ使ってる大口顧客で儲けさせてくれるから殺されずに済んだんちゃうかな

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/02(木) 15:47:49.17 ID:ZUkF9PzD0
>>38
Huaweiは基地局の独占狙おうとしたからな
Xiaomiとかはまだ端末屋

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗] 2024/05/02(木) 15:26:22.89 ID:hdJGe76T0
glaxyのバッテリーはアイポンと比較にならんくらい持つよな

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前3)][新初] 2024/05/02(木) 15:26:57.36 ID:4MMZ1Tnzd
Xiaomiはスナドラ使ってるだけだけどファーウェイは自前でそれ以上の作っちゃったからな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前6)][新苗] 2024/05/02(木) 15:27:18.05 ID:mjz+GByFH
iPhone一択や
買えない場合はPixel7a一択や

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前30)][苗] 2024/05/02(木) 15:27:42.22 ID:WwyCH1Zs0
あいぽんはみんな持ってるから持つってくらいやろ
まぁ鉄板だからって事でもあるけど

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前26)][苗] 2024/05/02(木) 15:34:59.07 ID:9G8L4+Xj0
中華系タフネススマホええぞ、対応バンドに弱点あるけど

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前15)][苗] 2024/05/02(木) 15:36:46.71 ID:hdJGe76T0
iPhoneでゲームとかありえん
カメラが良いから選ぶもんやろ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/05/02(木) 15:37:02.85 ID:Rw6wuwUs0
周りにgalaxy使ってる人いないわ

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/02(木) 15:39:40.41 ID:GtMaqA7S0
金持ちと機械音痴はiPhoneやろ
年寄りとかはiPhoneじゃないと発狂する

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/02(木) 15:42:49.99 ID:BMMqFJ300
>>66
機械に詳しい奴ほどiPhoneにするべきだけどな

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/02(木) 15:48:02.55 ID:GtMaqA7S0
>>70
iPhoneは脳直でとりあえず使えるからスマホ初心者や機械苦手民でもなんとなくで使えやすい
知ってる高齢者がシニア用泥使いにくくてiPhoneに変えたくらい

86: !dongri 警備員[Lv.9][初] 2024/05/02(木) 15:48:56.33 ID:HVcDlDOz0
最低限泥+高性能iPad

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/02(木) 15:49:34.86 ID:GtMaqA7S0
>>86
これ

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前6)][新苗] 2024/05/02(木) 15:50:46.67 ID:h+zBZXUw0
>>86
これよく見るけど不便やろ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/02(木) 15:52:22.76 ID:BMMqFJ300
>>94
連携考えたらiPhone + iPadで完成されるのにな

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初] 2024/05/02(木) 15:55:39.83 ID:UoDwVdAS0
iPhoneの1番の利点は情報が集まりやすいことだろ
素人の困りごとの大半は検索すればすぐ出てくる

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/02(木) 15:55:47.52 ID:ce+KX2lb0
ワイは詳しくないからあれやけどAndroidのが色々カスタマイズできるから機械の得意なやつはAndroidのがいいんじゃないんか?

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前15)][苗] 2024/05/02(木) 15:57:34.43 ID:hdJGe76T0
>>123
カスタムするメリットがない
直接給電あったり単純に性能がいいだけよ

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/05/02(木) 15:56:35.67 ID:oaWGHouv0
iTunesで同期とか懐かしいな

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/02(木) 15:57:19.94 ID:RB/3iz5i0
iTunesはまあゴミだった
クラウド管理にみんな移行するわそら

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/02(木) 15:58:13.81 ID:68RwY4eJ0
高いAndroidは特徴があるヤツやろ
折り畳みできたり

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前26)][苗] 2024/05/02(木) 15:59:24.21 ID:6/FG4iOS0
iphoneって機種変するときの選択肢がiphoneしかないやん

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/02(木) 16:00:40.48 ID:ce+KX2lb0
>>142
正直iPhone使っててAndroidに変えようとか思わんな
操作わからんし

156: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/02(木) 16:04:19.98 ID:GtMaqA7S0
>>143
iPhoneからAndroidに変えたけど慣れたらどっちでもいいやになるで

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前26)][苗] 2024/05/02(木) 16:01:18.30 ID:9G8L4+Xj0
iPhoneは完成してるけどアウトドアとか業務とか用途に特化した機種が無いのが弱点やと思ってる

152: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前2)][新苗] 2024/05/02(木) 16:03:28.43 ID:VYmFbw+d0
不便なiosなんて使いたくもない
連携も悪いし

170: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前4)][新苗] 2024/05/02(木) 16:11:12.07 ID:vmZCHcS6a
Pixelは微妙やなあ
カメラと基本的なとこはいいけど
でかいし重いし

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.35(前21)][苗] 2024/05/02(木) 16:12:37.81 ID:VyOeDD5m0
>>170
8はちっちゃくてええな思ったわ
7はゴツゴツとデカくて売っちゃったな

181: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前9)][苗] 2024/05/02(木) 16:16:11.83 ID:AUgANNNy0
>>170
pixel7aくらいが安くて使えて丁度ええと思ってたけど案外重い

174: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/02(木) 16:12:26.69 ID:KkWT1A1Aa
大人は何でもええと思うけど子供にはどっち持たせてるんや?学校は中華androidパッドらしいけど

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/02(木) 16:18:26.66 ID:GtMaqA7S0
>>174
変なのは避けて安いの適当でええやろ連絡ツールとして使えればいいんだから
下手に高いの買ったらたぶんゲームばっかやるで
小学生ならキッズ用でええやろ

195: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/02(木) 16:21:31.59 ID:ce+KX2lb0
>>190
最近のキッズはLINEできないとハブられるで

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗] 2024/05/02(木) 16:13:46.61 ID:nl4iVfqQ0
SONYってカメラも作ってたよね?なんでGALAXYにスマホのカメラ機能勝てねーんだよカスが

186: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/02(木) 16:17:22.93 ID:IxLSbTCKa
Xperiaは顔認証無いしサイドボタンの指紋認証だと無意識に持っただけで画面開くから使いにくい

226: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/02(木) 16:46:50.35 ID:zFBi9oACH
今格安スマホ全然格安じゃなくなってる
3万4万は格安ちゃうやろ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714630007/

【おすすめ記事】