1: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:18:57 ID:g1mw
ちな現職機械設計24歳高卒…

job_kyuujinshi_woman_happy

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:19:16 ID:3x1M
んなもんねぇよ

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:19:57 ID:g1mw
兵庫か東大阪で働きたい
工場でもいいかなと思ってる

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:20:26 ID:g03O
支援学校の教師
マジで楽だし給料もいいよ。

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:20:35 ID:g1mw
>>12
資格ない

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:21:07 ID:F7xy
ゴミ回収業者って楽って聞いたことある
夕方までに確実にあがれるし実質公務員、きたねぇ事を除けば完璧

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:21:14 ID:rvH6
頭使わない仕事は人間力いるからな

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:22:02 ID:F7xy
あとプロ治験プレイヤーになれば?

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:22:14 ID:y3mY
安い家賃のところ住んでウーバーやれ

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:22:52 ID:g1mw
>>24
正社員がいいな

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:22:28 ID:cebG
施設警備

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:23:35 ID:g1mw
>>25
警備って長く働ける?派遣みたいに失業したり不安定ならきついな

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:24:26 ID:cebG
>>28
拘束時間がクソ長いことがネックだけど、それに抵抗無いなら楽

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:24:51 ID:g1mw
>>29
残業代つくんか??

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:25:36 ID:cebG
>>30
基本的に残業無いよ
深夜手当やら当務手当ならあるみたい

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:25:51 ID:g1mw
>>31
きつい仕事やな

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:26:42 ID:cebG
>>32
いや、しんどいのは拘束時間だけ
夜勤は朝までがっつり寝れたり出来る

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:26:24 ID:g1mw
cadオペしかできん……

37: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:29:33 ID:DcsG
>>34
今の仕事頑張ってスキルが付いたらもう少し大きめの会社に転職とかできんの?
工場よりその方が先行きいいやろ

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:38:20 ID:g1mw
>>37
少し大きめの会社に転職しようと思ってる
一つに絞った ここ落ちたら絶望やってとこ
寮ありだし

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:33:06 ID:yk3v
>>34
CADオペはマジできついことが
多いからお勧めしない
CADができるなら、CADの使い方を
教える仕事の方がまだいいかもな

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:36:23 ID:g1mw
>>42
今機械設計でほぼcadオペみたいなことしてる
めちゃくちゃ楽な仕事や

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:37:16 ID:DcsG
>>43
嫌いではないならスキルを伸ばす方向の方がよくない?

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:39:17 ID:yk3v
>>43
ええぇ、マジか
CADオペ的な内容で
仕事自体は楽、人間関係だけクソだったら
まだイイ方なんじゃね?

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:41:39 ID:g1mw
>>48
まぁ今のところも悪くないけど人間関係がきつい
パワハラには耐えられん
残業休日出勤強要
有給消化したら嫌味
過酷なノルマ、短期間納期、、、

56: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:55:06 ID:yk3v
>>50
かなりのブラックやん!
設計なり製造に密接に関わってたら、
だいたいそうなる気がするが、
いい会社に転職できるとええな

57: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:58:34 ID:g1mw
>>56
人下関係に恵まれたいなあ

58: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:59:55 ID:Es4D
>>57
ワイも前の職場人間関係最悪だったからイッチの気持ち分かる

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:30:32 ID:ldTf
介護はイメージより楽やぞ
夜勤17時間休憩ないけど楽やぞ

40: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:31:17 ID:cebG
>>39
訪問が楽だわ
直行直帰出来るし

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:31:44 ID:xQvU
今の仕事で上目指す方が楽やろ、どう考えても

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:37:03 ID:g1mw
>>41
人間関係が糞過ぎて半年後ぐらいには転職するよ
今から準備してる

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:38:57 ID:xQvU
>>44
同業種に行けばキャリア継続できるで

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:39:54 ID:g1mw
>>47
キャリアは継続したいな
楽なcadオペで正社員として転職予定や
落ちたら意味ないからショックや

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:45:52 ID:xQvU
>>49
まあ転職サイトに登録してどんな募集があるかくらいは今から定期的にチェックしとくと良いで
常時募集かけてるとこはクソな可能性高いんで今まで見たことない募集が良さげだったら即応募や

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:49:07 ID:g1mw
>>54
そうなんだな
他は1人に絞ってるけど
6人一気に採用とかしてるとことかだったらやばいのか
爆砕見たら現場がわかるから戦慄する

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:43:09 ID:g1mw
解析スキルとか身につけたら転職の幅広がるな

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:43:48 ID:gSfq
寮とか無理だなー

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:45:24 ID:g1mw
>>52
そうなん?
寮ありってええやん
県外就職だから初期費用ゼロだから助かるよ
リュックひとつで行ける

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/07(火) 23:28:44 ID:wmpl
警備は人が足りてないから基本クビにはならん
あとワイもバイトで適当にやってるだけやが残業は付くぞ
他には8時~13時30分終わりとかもあったけど
契約やから8時間分貰えた

2024年度版CAD利用技術者試験2次元2級・基礎公式ガイドブック
一般社団法人 コンピュータ教育振興協会
日経BP
2024-02-15


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715091537/

【おすすめ記事】