1: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:38:13 ID:p2ls
おしえてよ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:38:23 ID:mRiW
台湾
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:38:59 ID:p2ls
>>2
悪くないけど出来れば国内で
悪くないけど出来れば国内で
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:38:49 ID:Hr7S
どこスタートだよ
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:39:07 ID:p2ls
>>5
長野県
長野県
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:40:54 ID:Hr7S
>>8
伊豆諸島で長野にはない海見てくるしかないな
1泊2日だと欠航怖いけど4日あればバッファがあるし
伊豆諸島で長野にはない海見てくるしかないな
1泊2日だと欠航怖いけど4日あればバッファがあるし
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:44:47 ID:p2ls
>>14
伊豆も一回は行ってみたいな~とは思いつつ…
伊豆も一回は行ってみたいな~とは思いつつ…
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:39:56 ID:S5d7
ストリートビューで知らんとこ散歩したらええよ
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:40:15 ID:mRiW
国内なら九州
別府とか黒川とか指宿とか温泉
別府とか黒川とか指宿とか温泉
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:41:14 ID:p2ls
>>11
温泉ええね
温泉ええね
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:40:33 ID:G66D
四国を1日ずつとかでええんやないか
何回も行くほどでもないやろし
何回も行くほどでもないやろし
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:42:11 ID:p2ls
>>12
割とありやなそれ
計画立てんとグダグダなりそうだけど
割とありやなそれ
計画立てんとグダグダなりそうだけど
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:41:36 ID:MXS6
長野なら福岡がええんちゃうか?
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:45:48 ID:p2ls
>>17
関西~九州方面ええなとは思ってる
関西~九州方面ええなとは思ってる
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:42:09 ID:VlVE
今年のGWにロードバイクで2泊3日琵琶湖一周したけど楽しかった
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:42:54 ID:Sk9K
隣の新潟
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:46:09 ID:p2ls
>>21
飽きるほど行ってる
飽きるほど行ってる
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:43:53 ID:pVqP
神戸は来るな マジでつまらん
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:47:27 ID:p2ls
>>24
6月に用事あって行く予定や
6月に用事あって行く予定や
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:44:35 ID:VlVE
4日間休みとるって土日含むの?土日は別で繋げられるの?
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:47:47 ID:p2ls
>>25
金土日月で考えてる
金土日月で考えてる
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:46:03 ID:pVqP
福井:東尋坊 和歌山:三段壁 山梨:青木ヶ原
選べ
選べ
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:48:55 ID:p2ls
>>29
この中なら和歌山かな
この中なら和歌山かな
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:46:46 ID:mDcm
夏は海
秋は山
冬は雪景色
春は花畑
が綺麗な所が良いよね
秋は山
冬は雪景色
春は花畑
が綺麗な所が良いよね
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:47:09 ID:MXS6
国内色んなところいってみたがコスパええところと思うのはマジで福岡
プラスで別府併せるとなおよし
プラスで別府併せるとなおよし
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:48:14 ID:MXS6
ぼーっとしたい
きれいな海を見たいって人は沖縄の離島がええと思う
あれもコスパええわ
きれいな海を見たいって人は沖縄の離島がええと思う
あれもコスパええわ
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:48:58 ID:pVqP
北海道ええねんけど移動が大変
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:49:39 ID:MXS6
北海道は移動大変だし
道路きたねーし最悪だった
ドライブ楽しみにしてたのに路面状況最悪だし
道路きたねーし最悪だった
ドライブ楽しみにしてたのに路面状況最悪だし
41: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:49:49 ID:izou
四日間の長丁場になるとマジで巨大観光地しか無理やろ
東京とか京都とかの色んなところに見どころが有るところ
東京とか京都とかの色んなところに見どころが有るところ
45: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:51:44 ID:VlVE
>>41
温泉とかリゾートで何もしないのもええぞ
温泉とかリゾートで何もしないのもええぞ
47: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:52:33 ID:izou
>>45
それは個人の資質やわ
四日間もリゾート地で周りが楽しそうにしてる中
一人でくつろぐのを楽しめるかどうか
それは個人の資質やわ
四日間もリゾート地で周りが楽しそうにしてる中
一人でくつろぐのを楽しめるかどうか
44: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:51:30 ID:9f0u
行き先を楽しめるかどうかは人によるんとちゃうかな
歴史が好きとか自然が好きとか食べ歩きが好きとか温泉が好きとか
当人の嗜好による
歴史が好きとか自然が好きとか食べ歩きが好きとか温泉が好きとか
当人の嗜好による
57: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:55:10 ID:p2ls
>>44
飯と自然やなぁ
長野県在住としては森林系じゃなくて海系がええが
飯と自然やなぁ
長野県在住としては森林系じゃなくて海系がええが
61: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:57:42 ID:9f0u
>>57
なら沖縄……はもう行ったことありそうやし
離島巡りとかええんとちゃうかな
渋いけど
最初は屋久島とか石垣島とか有名どころから始めて
なら沖縄……はもう行ったことありそうやし
離島巡りとかええんとちゃうかな
渋いけど
最初は屋久島とか石垣島とか有名どころから始めて
66: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:59:19 ID:MXS6
>>61
屋久島は結構ええね
思ったよりでかい島やから調べていくとなおよし
屋久島は結構ええね
思ったよりでかい島やから調べていくとなおよし
74: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:01:52 ID:p2ls
>>61
離島巡りやりたいけど最低1週間は休み欲しいな
離島巡りやりたいけど最低1週間は休み欲しいな
48: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:52:54 ID:pVqP
たまにこういうの見に行く
49: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:52:58 ID:AZDe
長崎と五島列島と鹿児島
50: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:53:28 ID:9f0u
リゾート観光は誰かと一緒に行かんとつまらんと思う
これも人によるかもしれんが
これも人によるかもしれんが
60: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:56:52 ID:p2ls
>>50
これは思う
一人でリゾート行って楽しそうなカップル見たらクッソ萎えそう
これは思う
一人でリゾート行って楽しそうなカップル見たらクッソ萎えそう
51: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:53:30 ID:7PEk
沖縄の島で水牛の牛車で島巡り
53: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:54:32 ID:MXS6
九州ならコスパ高いのは
福岡大分鹿児島熊本がいいと思う
長崎佐賀宮崎はハズレ枠
福岡大分鹿児島熊本がいいと思う
長崎佐賀宮崎はハズレ枠
54: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:54:32 ID:9f0u
長崎は歴史が好きなら見どころいっぱいやで
興味ないならつまらんやろな
まあこれは京都も似たようなもんやと思うが
興味ないならつまらんやろな
まあこれは京都も似たようなもんやと思うが
58: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:55:29 ID:MXS6
>>54
長崎は移動がめんどいんよ
あと坂多すぎ
長崎は移動がめんどいんよ
あと坂多すぎ
62: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:57:42 ID:k86c
>>58
それがいいんや!平和公園を拝み下の坂を下り道の関係上また大通りに出るやろ?
天主堂がある カステラの香りがする
いいがや?
それがいいんや!平和公園を拝み下の坂を下り道の関係上また大通りに出るやろ?
天主堂がある カステラの香りがする
いいがや?
64: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:58:40 ID:MXS6
>>62
正直移動めんどいのはね…
観光地に行って疲れるのは嫌
正直移動めんどいのはね…
観光地に行って疲れるのは嫌
68: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:59:42 ID:9f0u
ワイは歴史が好きやから名所とか寺社仏閣とかも楽しめるタチやけど興味ない人にとってはとことん興味ないやろなと
突き詰めたら歴史観光は建物みて終わりやからな
その歴史的背景に感じ入るものがないと楽しめんやろう
突き詰めたら歴史観光は建物みて終わりやからな
その歴史的背景に感じ入るものがないと楽しめんやろう
69: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 09:59:47 ID:CjFP
6月初旬の宮古島って梅雨明けてないよな
ワイもまとまった休み取れたから行ってみたいんやけど
ワイもまとまった休み取れたから行ってみたいんやけど
71: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:00:38 ID:MXS6
>>69
あけてないけどその時期オフシーズンだから安いはず
普通に楽しいと思うよ
あけてないけどその時期オフシーズンだから安いはず
普通に楽しいと思うよ
72: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:01:26 ID:MXS6
宮古島は離島の中でも有数のええところ
76: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:03:21 ID:Vf3W
瀬戸内海のどっか
78: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:04:52 ID:p2ls
>>76
今の所その辺が一番現実的かなと思ってる
今の所その辺が一番現実的かなと思ってる
79: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:05:09 ID:7PEk
投入堂見に行こう
81: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:06:11 ID:p2ls
>>79
おぉ~ええなぁ
おぉ~ええなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:07:16 ID:7PEk
>>81
麓に三朝温泉あるから温泉も楽しめるで
麓に三朝温泉あるから温泉も楽しめるで
83: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:07:51 ID:MXS6
>>79
何これ
どうやって作ったんや…
何これ
どうやって作ったんや…
86: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:09:30 ID:7PEk
>>83
不明
不明
89: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:17:21 ID:MXS6
>>86
マジかよ
めちゃくちゃ面白いな
マジかよ
めちゃくちゃ面白いな
75: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 10:03:03 ID:MXS6
天草も結構面白いよ
思ったよりクソでかいから4日間ぐらいないと回れないぐらいある
思ったよりクソでかいから4日間ぐらいないと回れないぐらいある
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715301493/
【おすすめ記事】