1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前28)][苗] 2024/05/12(日) 18:46:10.50 ID:GhHuC8n40

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/12(日) 18:46:55.68 ID:ObWtT0qV0
下呂 飯うまかった

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/05/12(日) 18:46:57.47 ID:HVv7YsX30
曽爾高原お亀の湯
下呂温泉がクソザコに思える泉質

8: 警備員[Lv.20(前26)][苗] 2024/05/12(日) 18:49:43.67 ID:oxyk3xDK0
新潟の大湯温泉
神奈川の七沢温泉

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/05/12(日) 18:49:43.88 ID:65FR9PV70
函館の湯川温泉
函館山に沈む夕陽と昏い空が乙やった

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/12(日) 18:50:42.70 ID:vkN0sfIZ0
普通に草津

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/12(日) 18:50:58.69 ID:s39IehL3M
信州白骨温泉か秋田乳頭温泉かな
まさに秘湯

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前12)][苗] 2024/05/12(日) 18:52:24.56 ID:B68RXF+D0
スーパー銭湯にかなうものなし

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前17)][苗] 2024/05/12(日) 18:53:02.70 ID:dpwxOwCV0
鳴子と肘折

最低が城崎

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前19)][苗] 2024/05/12(日) 18:56:23.61 ID:0PiJiFUg0
長野の湯田中温泉

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/05/12(日) 18:57:18.14 ID:QSXLXyWb0
道後温泉

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前5)][苗] 2024/05/12(日) 18:59:06.03 ID:v9X0RWPad
グンマーの草津温泉見て育ったから他の有名な温泉地行ってショボくてびっくりしたわ
湯畑無いせいで温泉地感薄く感じる

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/12(日) 19:01:57.81 ID:N02v1WY60
>>24
草津の温泉街感やばいよな

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前5)][苗] 2024/05/12(日) 19:05:55.47 ID:v9X0RWPad
>>25
町長がガチ有能ですごいわ最近も温泉地のちょいハズレにすごい足湯スポット作ってアップデートしてる

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/12(日) 19:02:18.26 ID:cHtEgH280
草津は本当に完成されてる
どのジャンルでも有名な所って通が行くと満足できないこと多いけど
温泉の草津だけは全くケチが付かんよな

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/12(日) 19:05:54.75 ID:gx/81m5G0
宿次第やないか?

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前25)][苗] 2024/05/12(日) 19:08:06.20 ID:7vWx3Vmu0
秋保温泉

41: 警備員[Lv.7(前22)][苗] 2024/05/12(日) 19:10:44.78 ID:pomJbLuu0
温泉街としてなら銀山やわ
風情がダンチやった

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前10)][苗] 2024/05/12(日) 19:14:01.39 ID:xupYOxRM0
草津温泉(滋賀)があるの最近知ったわ

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/05/12(日) 19:15:49.92 ID:HVv7YsX30
>>49
間違えて来た人をスーパー銭湯に誘導するの好き

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/12(日) 19:16:03.73 ID:f4F9j4wNM
>>49
閉店したぞ

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前10)][苗] 2024/05/12(日) 19:22:00.07 ID:xupYOxRM0
>>59
しゃーない琵琶湖タワー温泉やな

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/12(日) 19:15:09.88 ID:cHtEgH280
岩手の松川温泉だっけかな
鷲掴みできるほど湯の花がモリモリ底に溜まっててよかったわ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/12(日) 19:16:07.62 ID:QK1lEEgFd
温泉街って行く前は楽しみやけど着いたら寂れててガッカリすること多いよな

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/12(日) 19:17:04.18 ID:1JIAReHjM
逆にガッカリやった温泉は?

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/12(日) 19:17:50.99 ID:cHtEgH280
>>62
下呂
岐阜なら奥飛騨の方が絶対ええ

65: 警備員[Lv.7(前22)][苗] 2024/05/12(日) 19:18:46.04 ID:pomJbLuu0
>>62
城之崎
結構町中やった

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/05/12(日) 19:21:21.03 ID:SsxL+Nnl0
>>62
飯坂温泉の共同浴場
50℃近くで熱すぎだし
温度調整用の水で冷まそうとすると地元民のジジイに阻止される

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][初] 2024/05/12(日) 19:23:50.90 ID:w+K76phY0
ほったらかしとぷくぷく

76: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/12(日) 19:26:44.58 ID:sEI7nuVE0
場所考慮しないなら下呂は最高やった
場所込みなら函館やな

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/12(日) 19:32:15.12 ID:nahqe3WQ0
恐山の温泉は入る前に気分が悪くなった

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初] 2024/05/12(日) 19:33:04.66 ID:0R+IjvK90
夏油温泉は山奥にあって携帯の電波も入らないし秘境って感じでよかったな

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初] 2024/05/12(日) 19:35:11.00 ID:3jttLIqv0
新穂高温泉の深山荘
旅館は古いけど温泉は最高

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前39)][苗警] 2024/05/12(日) 19:36:45.15 ID:IAhjKBu10
北見(ポン湯)温泉
肌めっちゃすべすべになった

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前6)][初] 2024/05/12(日) 19:43:37.85 ID:B68RXF+D0
ベタだが和倉温泉
ってか高級旅館がえがった

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/12(日) 19:52:18.65 ID:gxMD7i2or
鳴子をあげないヤツはモグリや

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/12(日) 20:07:45.99 ID:T7gEsEKnd
>>91
鳴子エエよな
鳴子がよすぎるから手前の川渡温泉いく奴おるんかね

109: 警備員[Lv.14][初] 2024/05/12(日) 20:15:48.71 ID:9+zWl4lY0
>>100
藤島旅館好きだぞ
まぁ鳴子の滝の湯(値上げしたけど)行くんだが…

92: 警備員[Lv.14(前23)][苗] 2024/05/12(日) 19:52:58.21 ID:FrAAFNvt0
ワイのイチオシは秋田の日景温泉か岐阜の平湯民俗館やな
どっちも濁り湯で温泉浸かってる感が最高や

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/05/12(日) 19:57:26.50 ID:ICbFQoeu0
下呂・平湯・奥飛騨このあたりは鉄板

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/12(日) 20:02:56.86 ID:cHtEgH280
R158沿いは平湯、白骨、乗鞍と良い温泉が揃ってる
天下の上高地もあるしな

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][初] 2024/05/12(日) 20:04:26.84 ID:yW8B8Tqs0
北海道の養老牛温泉と川湯温泉は良かった
川湯温泉はph1.6~1.9の強酸性で肌が溶かされてるのがわかる

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/12(日) 20:07:06.08 ID:T7gEsEKnd
作並みたいに道沿いにホテルが立ち並んでるだけみたいな温泉地は寂しいわ

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][初] 2024/05/12(日) 20:10:43.75 ID:GKNSgw4+0
城山観光ホテルの風呂
色々温泉行ってきてるけど一番いい

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/12(日) 20:14:15.51 ID:T7gEsEKnd
銀山温泉行ってみたいけど遠いねん🤔

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前29)][苗] 2024/05/12(日) 20:19:48.17 ID:PzHxhSJX0
>>106
新幹線通ってなかったか

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/12(日) 20:15:27.32 ID:4+mKnh4Q0
万座の聚楽良かった
硫化水素でホテルの蛇口とか腐食してるのがマジで効能有りそうだったし

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前18)][苗] 2024/05/12(日) 20:18:50.34 ID:pA4c9Al30
浅虫温泉も良かった
お湯つーよりロケーション

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前18)][苗] 2024/05/12(日) 20:23:50.85 ID:pA4c9Al30
有馬と下呂は名前だけで全然良くなかった

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前7)][初] 2024/05/12(日) 20:25:48.63 ID:xo7aU15i0
鹿児島の指宿の「たまて箱温泉」
超広い露天風呂の海と夕日と開聞岳の景色が最高

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/12(日) 20:28:36.33 ID:xRayvnbl0
谷川温泉
部屋に個室露天風呂付いて足付き飯付き4万は最高やった

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警] 2024/05/12(日) 20:30:30.91 ID:FJy3jrLN0
岩手と秋田の県境にある藤七温泉めっちゃ良かったわ
建物は古くてアレやったが、硫黄ガンガンに効いた泉質も山菜をふんだんに使った郷土料理のバイキングも最高や!

130: 警備員[Lv.3(前12)][初] 2024/05/12(日) 20:31:27.51 ID:1wug/sRm0
川湯温泉
冬の晴れた日に行くとダイアモンドダストが見れる

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前21)][苗] 2024/05/12(日) 20:33:40.22 ID:36Ho+fXA0
日光和の代温泉 やしおの湯
月一で行ってるわ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715507170/

【おすすめ記事】