1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前28)][苗] 2024/05/16(木) 04:57:45.63 ID:m9E7UHWi0
グリル焼き勢
そのリーダーがワイや😎
【Amazon】アイメディア グリルトレー グリルプレート 魚焼き器 マーブルコート 魚焼きグリル 調理トレー トースター フッ素コート IH対応 ガス火対応 グリルのお手入れ簡単焼魚トレー ブラック
そのリーダーがワイや😎


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前15)][苗] 2024/05/16(木) 04:59:18.39 ID:BLrFuCLk0
つまり焼くってことやん
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前28)][苗] 2024/05/16(木) 05:01:20.82 ID:m9E7UHWi0
>>2
やってみるとわかるが全くちやうで
焼くよりも皮がパリッパリになる
加減すれば皮が裂けることもない
あと片付けが楽なのもデカい
やってみるとわかるが全くちやうで
焼くよりも皮がパリッパリになる
加減すれば皮が裂けることもない
あと片付けが楽なのもデカい
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前15)][苗] 2024/05/16(木) 05:01:37.93 ID:BLrFuCLk0
>>5
いや焼いてるやん
いや焼いてるやん
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/05/16(木) 04:59:21.44 ID:TyjpgFVJ0
レンジ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/16(木) 05:02:06.86 ID:mglxRrYy0
茹でてから焼く
138: 警備員[Lv.25][苗] 2024/05/16(木) 08:27:46.14 ID:TvbLU4WZ0
>>7
これ。シャウエッセンは特に茹でてから焼く一択
焼くだけだと中に火通すまでに弾けて汁が出ていってしまう
これ。シャウエッセンは特に茹でてから焼く一択
焼くだけだと中に火通すまでに弾けて汁が出ていってしまう
8: 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/16(木) 05:02:07.07 ID:pJlk68/70
ディップにケチャップ派とマスタード派の他に昆布水派が現れたのは聞いた
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前33)][苗] 2024/05/16(木) 05:03:17.83 ID:LLdLeX8a0
グリルでフランクフルト焼くと途中から萎むのなんなん?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/16(木) 05:03:28.88 ID:vQWsKM/J0
シャウエッセンの中の人が茹で焼きが1番美味い言うてるんやからそれでよくね?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前34)][苗] 2024/05/16(木) 05:04:00.36 ID:yxM4oKAWd
漢なら袋から取り出して直にいただく
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗] 2024/05/16(木) 05:06:09.43 ID:TGZBd7co0
少量の水で蒸してから蓋開けて焼き目をつければ皮が破けず中までアチアチの焼きウインナーになるで
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/16(木) 05:06:18.88 ID:gD8VeBeD0
遠征でエスコンいってフランク食おうかな 雰囲気込みだろうけど絶対美味いやろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前30)][苗] 2024/05/16(木) 05:09:46.49 ID:RbpiOBEq0
>>15
ダメです
ダメです
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/16(木) 05:14:45.48 ID:gD8VeBeD0
>>20
ダメなの!? 札ド去ってから球場飯相当レベルアップしたと聞いたのに
ダメなの!? 札ド去ってから球場飯相当レベルアップしたと聞いたのに
16: 警備員[Lv.24(前42)][苗] 2024/05/16(木) 05:06:44.00 ID:5zxPA1Cq0
焼売みたいに蒸したら旨いやろか
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前34)][苗] 2024/05/16(木) 05:07:41.76 ID:WFYYUgwS0
油で素揚げだろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前26)][苗] 2024/05/16(木) 05:08:13.17 ID:eJsxsBbv0
そのまま食う 冷えたまま食う
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/16(木) 05:10:06.66 ID:WspXdfIJ0
そもそも日本ハムが「50gの水に火力全開にしたフライパンで転がしながら水が消えるまで熱する」がベストって公式に見解出してるのになんでプロより自信ニキワラワラやねん
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/16(木) 05:15:09.49 ID:8MjburlA0
>>21
世界中に精肉業やってる会社なんていくらでもあるのに
その中で極東の一企業の意見を絶対的なものみたいに思ってるの最高にアホやな
世界中に精肉業やってる会社なんていくらでもあるのに
その中で極東の一企業の意見を絶対的なものみたいに思ってるの最高にアホやな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前20)][苗] 2024/05/16(木) 05:10:13.66 ID:dw8ouFuQ0
レンチンしてから焼く
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前23)][苗] 2024/05/16(木) 05:13:53.51 ID:+GypX1w+0
米に合わせるなら焼き
パンに合わせるなら茹で
パンに合わせるなら茹で
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前28)][苗] 2024/05/16(木) 05:15:55.84 ID:m9E7UHWi0
>>23
それはちょっと分かる
それはちょっと分かる
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/16(木) 05:14:59.62 ID:aaFpgjaHH
焼くとき皮が割れないようにする方法ないん?
包丁で切れ込み入れても汚く割れる
包丁で切れ込み入れても汚く割れる
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/16(木) 05:16:20.14 ID:Fb9V6nCJ0
手軽さのレンチンか香ばしさの焼き
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/16(木) 05:17:19.03 ID:mglxRrYy0
焼きだけで中まで熱くするの時間かかりすぎんだわ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前29)][苗] 2024/05/16(木) 05:19:28.90 ID:agv3Ry3p0
めんどいときはそのまま食ってるわ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/16(木) 05:19:28.96 ID:Fb9V6nCJ0
エスコンのホットドッグは茹でやったな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前26)][苗] 2024/05/16(木) 05:26:38.89 ID:tvRQ3S850
ワイ新勢力直火焼き勢を発足
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/16(木) 05:32:55.05 ID:g+hIAiU1a
その時の気分やろ
ジョンソンヴィルとかのそこそこするのでもラーメンにぶち込む時もあるし
ジョンソンヴィルとかのそこそこするのでもラーメンにぶち込む時もあるし
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/05/16(木) 05:39:44.29 ID:VsRjxlme0
物にもよる
白っぽい皮が薄めのやつは茹でるとなんか美味い
白っぽい皮が薄めのやつは茹でるとなんか美味い
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前35)][苗] 2024/05/16(木) 05:42:01.48 ID:6urYGAZc0
レンチンが一番手軽だし肉汁が無駄にならない
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/16(木) 05:46:50.16 ID:B5CP5Jig0
フライパンにウインナーが1/4くらいひたる水を入れて茹でる
水分がなくなったら焦げ目が付くくらい炒めて完成
これが最強な
水分がなくなったら焦げ目が付くくらい炒めて完成
これが最強な
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/16(木) 05:51:33.55 ID:+tGM+4iq0
レンチンとか邪道やと思ってたけど内部の脂がいい感じに溶けて美味い
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/16(木) 05:53:04.23 ID:NfZGwBH/0
加熱後包装やしそのままでええやろ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.32(前31)][苗] 2024/05/16(木) 05:53:10.58 ID:0Hl6U/3P0
ぶっちゃけ好みの問題だろ
最近は油ひかずに焼いて下さいと書いてあるの多いけど
油引いて焼いたやつの方が好き
最近は油ひかずに焼いて下さいと書いてあるの多いけど
油引いて焼いたやつの方が好き
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前24)][苗] 2024/05/16(木) 05:54:25.12 ID:HwkxtXCQ0
フライパンの弱火でじっくり焼く
こまめにひっくり返しながら火を通していく 表面に焦げ目ができていくのを眺める
こまめにひっくり返しながら火を通していく 表面に焦げ目ができていくのを眺める
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/05/16(木) 05:58:33.76 ID:37+4dtME0
ウィンナーはBBQで食うといつもの100倍美味い不思議
57: 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/16(木) 06:00:12.74 ID:pJlk68/70
茹で焼きが一番ええならアイロンのスチームで熱してアイロン当てたら美味くしあがるんか?
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/16(木) 06:01:24.29 ID:KXv7zYBK0
バーベキューとか焼き肉のときのウインナーってめっちゃうまいよな
そう考えるとやっぱ直火やろ
そう考えるとやっぱ直火やろ
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前26)][苗] 2024/05/16(木) 06:04:27.44 ID:tvRQ3S850
>>58
それよマジで直火焼き勢ここにきて盛り返すか?
それよマジで直火焼き勢ここにきて盛り返すか?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/16(木) 06:12:32.67 ID:kSi7GP2Z0
>>61
直火というか炭火は陳腐な肉ほど美味くなるからな
直火というか炭火は陳腐な肉ほど美味くなるからな
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/16(木) 06:13:12.73 ID:T/JIc13rd
ポトフにポトッw
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前34)][苗] 2024/05/16(木) 06:16:26.24 ID:71Q0Rnev0
この冬はウィンナーを鍋に入れるのハマったけど、風味がウィンナーになっちゃってた🥺
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前30)][苗] 2024/05/16(木) 06:16:57.82 ID:RbpiOBEq0
>>66
出汁的なものが出すぎるよな
出汁的なものが出すぎるよな
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前35)][苗] 2024/05/16(木) 06:18:05.17 ID:6urYGAZc0
味噌汁とウィンナーの合体は認めざるを得ない
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/05/16(木) 06:19:39.99 ID:l/8/7DAUr
燻製めちゃくちゃ美味かったで
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前28)][苗] 2024/05/16(木) 06:20:22.11 ID:5k6F0+lF0
トマト鍋ならウィンナーめちゃくちゃ合うよ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前28)][苗] 2024/05/16(木) 06:22:01.43 ID:O0yeTO9y0
毎回竹串に刺してホットケーキミックスをまとわせて油で揚げてる
73: 警備員[Lv.24(前42)][苗] 2024/05/16(木) 06:27:20.37 ID:5zxPA1Cq0
>>71
シャウエッセンとかジョンソンヴィルとかちょっといいウインナーでアメリカンドッグ作ったら旨いんやろか
シャウエッセンとかジョンソンヴィルとかちょっといいウインナーでアメリカンドッグ作ったら旨いんやろか
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前28)][苗] 2024/05/16(木) 06:34:19.87 ID:O0yeTO9y0
>>73
市販のアメリカンドッグって魚肉ソーだからウインナーで作ると皮がパリッとしてて新感覚やで
市販のアメリカンドッグって魚肉ソーだからウインナーで作ると皮がパリッとしてて新感覚やで
78: 警備員[Lv.24(前42)][苗] 2024/05/16(木) 06:39:32.19 ID:5zxPA1Cq0
>>76
うーん
想像したら食いたくなってきたわ、揚げ物面倒だけど
少な目な油で揚げ焼きでも出来るやろか
うーん
想像したら食いたくなってきたわ、揚げ物面倒だけど
少な目な油で揚げ焼きでも出来るやろか
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/16(木) 06:42:14.32 ID:g+hIAiU1a
>>78
形は悪いけどホットケーキミックス潜らせて揚げ焼きでできるわ
よう作っとる、ソーセージから肉の油がミックスに浸透して美味いんや
マスタードかなく和辛子たっぷりで食うンゴ
形は悪いけどホットケーキミックス潜らせて揚げ焼きでできるわ
よう作っとる、ソーセージから肉の油がミックスに浸透して美味いんや
マスタードかなく和辛子たっぷりで食うンゴ
72: 警備員[Lv.24(前42)][苗] 2024/05/16(木) 06:25:09.80 ID:5zxPA1Cq0
カレー鍋にもウインナー無茶苦茶合うで
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/16(木) 06:43:15.96 ID:4R8g4Fkc0
普通七輪で炭火焼きだよね
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/16(木) 06:43:54.71 ID:ipfd86H00
燻すが正解
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/16(木) 06:46:48.57 ID:CIolVwJy0
薄く張った水で茹で焼きにし、水気が飛んでそのまま焼きめがつくまで火を通す
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/16(木) 06:56:52.71 ID:kDZ1Jx2V0
ウインナーて絶対失敗しなくて簡単で旨いからカレーより信頼感ある
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/16(木) 06:57:54.34 ID:g+hIAiU1a
やっすい脂だらけのウィンナーで作るチャーハンの美味い事よ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前22)][苗] 2024/05/16(木) 07:00:06.74 ID:g50E70L60
加工品だからそのまま食うとかじゃないのかよ😓
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/16(木) 07:01:43.40 ID:g+hIAiU1a
>>96
赤ウィンナーを夜中小腹すいた時に
冷蔵庫からだして2、3本冷たいまま摘むのすき
赤ウィンナーを夜中小腹すいた時に
冷蔵庫からだして2、3本冷たいまま摘むのすき
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前11)][苗] 2024/05/16(木) 07:05:15.49 ID:pi2gXwyh0
フライパンに水ちょっと入れて水が無くなるまで蒸して後は油入れて焼け
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前32)][苗] 2024/05/16(木) 08:30:33.88 ID:Fv6GXgRR0
薄く水張って茹で焼きがプロ
153: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/16(木) 09:06:13.00 ID:V5FA5hpD0
切って炊飯器に入れてご飯と一緒に炊く
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715803065/
【おすすめ記事】