1: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:10:26 ID:BXbq

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:10:46 ID:H0Lr
う、うまいもん!!(顔を歪めながら)

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:10:53 ID:BXbq
>>2

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:11:38 ID:BXbq
ブラックコーヒーは美味いと自分に言い聞かせながら飲んでる奴しかいない

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:11:40 ID:Gyih
運動する前と風呂入る前に飲むと脂肪燃焼するって聞いたから飲んでるわ

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:12:08 ID:DbkI
歳とると苦味感じなくなるからビールとかコーヒー好きな人多いんちゃう

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:12:24 ID:AQP3
普通にうまいやん

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:12:44 ID:lyWH
子供の頃からブラックやわ

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:14:04 ID:BXbq
>>11
いてぇ~wwwwww

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:15:55 ID:zOho
>>11
ワイもや
フレッシュや砂糖入れると気持ち悪くて飲めない

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:16:08 ID:BXbq
>>20
痛い痛いw

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:17:20 ID:zOho
>>21
夏のアイスコーヒーは最高やぞ
冬でもアイス飲むけどな

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:12:57 ID:Ojzr
あと苦味は依存性ある

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:14:24 ID:1icN
普通はマックスコーヒーだよね

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:15:29 ID:56M0
ブラックって海外やと砂糖だけ入ってるのもブラックなんよな
頼んで甘っ!ってなったし

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:16:09 ID:3Cqc
昔のインスタントコーヒーはクソまずかった
個人経営みたいなカラオケで出されたとき「こんなクソまずいもん飲めるか」ってなったわ

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:17:54 ID:nDLw
コーヒーって味より香りを楽しむものだよね

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:20:09 ID:BXbq
>>25
味から逃げてて草

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:19:30 ID:BXbq
誰も見てないのにブラックコーヒー飲んでる自分に酔ってるとかキモすぎる

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:20:18 ID:HDaC
>>31
つまりイッチはブラックコーヒー飲めるようになったら見せびらかすってことやな

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:20:46 ID:BXbq
>>33
いやいやw
カッコつけるために苦い水飲むとかアホすぎw

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:20:23 ID:BXbq
結局コーヒーって不味いやんけ

37: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:21:17 ID:pfss
逆に子供の頃飲めたのにある時久しぶりに自販機で買って飲もうとしたらなぜか飲めなくなっててそれ以来全く飲んでない

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:21:42 ID:HDaC
>>37
ワイ炭酸飲料がそれだわ

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:25:25 ID:pfss
>>38
苦味とかベタつきとか一度冷静になってしまうともうムリな物ってあるんやろな

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:21:54 ID:BXbq
コーヒー飲むやつって人間の本質がカッコつけなんやろか
舌に苦痛を与えてまでそんなに継続的にやるのか理解に苦しむね

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:22:38 ID:HDaC
コーヒー飲めたらかっこいいとか思ってるの中学生までだろ

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:24:30 ID:Th2k
ストレスを感じてる時は苦味を感じにくくなるらしく、
同時にストレス解消効果になるらしい

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:25:25 ID:lyWH
勘違いしてる人いるけど糖分入ってるコーヒー飲んだら息臭くなるんやで

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:30:15 ID:lyWH
コーヒー好きが逆張りなんてここでしか聞かないやろな

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:32:18 ID:BXbq
喫茶店の飲食は席料なんやで

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:33:23 ID:L5OF
不思議なことに飲み続けるとうまくなるんだよな

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:33:37 ID:uivS
別に焙煎度合いで苦みなくせるやろ
缶コーヒーが不味い言われる原因は酸化ごまかすための深入りと香料が原因なんやし

60: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:38:54 ID:O9fx
コンビニのも普通に美味い

63: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:39:26 ID:lyWH
>>60
セブンはスタバと同じ豆使ってるからな

68: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:40:13 ID:O9fx
>>63
そうなんや
セブンの美味いけどそういうことか

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:41:01 ID:lyWH
>>68
露骨に美味いよな

64: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:39:44 ID:nDLw
ワイコーヒー好き
コーヒー好きでも全く味の違いがわからないなんやねん産地って

70: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:40:32 ID:L5OF
>>64
酸味が少ないとか水っぽいとか苦さ濃厚とか控えめとかそういうのは分かるは

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:39:48 ID:83wV
コーヒーとか実質水やしな。
仕事しながら口を潤すために永遠に飲んでるわ

73: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:42:03 ID:L5OF
もっとでかいカップとそれようの量販売してほしいは
700mmセブンは販売しろ

75: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:43:16 ID:lyWH
>>73
ローソンマネしてほしい

77: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:45:45 ID:83wV
MacBook持ってないからスタバに入場できないんだよなぁ・・・

78: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:46:31 ID:O9fx
>>77
Windowsでも入店できるカフェ・ベローチェをすこれ

83: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:47:55 ID:nDLw
自宅でコーヒーメーカーからコーヒーを淹れるのに憧れる

87: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:48:22 ID:83wV
>>83
サーモスのアイスコーヒーメーカーが神

89: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:48:55 ID:EHxK
>>83
コーヒーメーカーは掃除のクソダルさに買ってから気づくからやめとけ
せめて電動ミルぐらいにしとけ

94: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:49:28 ID:kAKh
この前スタバのコロンビアの豆買ったらブラックなのに甘くて驚いた

102: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:50:25 ID:kAKh
ワイは豆を挽いてペーパードリップで淹れてるわ

103: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:50:25 ID:Zbdm
ワイは無糖ラテ派
健康気にして若干痩せ我慢してる
健康気にしなくていいなら砂糖入れまくる

120: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:52:36 ID:kAKh
いや、スタバはアメリカーノ飲みながら甘いもの食べる場所や

122: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:53:12 ID:zNib
スタバのブラックはほんと酷い
ラテ前提のバランスやと思うわ

126: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:53:46 ID:L5OF
>>122
おかわり100円ってこと考えたらのめんことはない

127: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:53:53 ID:I4I4
こんなの飲んでる自分に酔ってるとか中学生の発想かな

128: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:53:58 ID:YVzK
スタバで飲むラテは微妙なのにコンビニで買うペットボトルのスタバラテはうまい
あれなに

130: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:54:10 ID:vCqC
イッチ的にはミルク入れるのも甘えなんか?

137: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:55:02 ID:BXbq
>>130
不味いやろ
シュガー入れろや

133: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:54:32 ID:1LMJ
エスプレッソって砂糖が飽和して溶けないくらいにして飲む飲み物らしいな
珈琲店タレーランの事件簿に書いてあった
作者が現職の坊さんって事実のが驚きだったけど

134: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:54:32 ID:L5OF
チェーン店やとドトールが最強や思うは

144: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:55:56 ID:1LMJ
オマエらが……スタバの話してる……
どうした?
チェーンのコーヒー屋なのに妙に毛嫌いしてたのに…

170: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 10:00:10 ID:EHxK
>>144
ワイはスタバを飲んだ上で嫌っとるぞ

146: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:56:01 ID:kAKh
マンデリンとかいう飲みやすいコーヒーになる豆
ああいう酸味少なくて苦味とコクのあるコーヒー豆好きや

161: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 09:58:16 ID:Zbdm
缶は何でか知らんけど酸味が強めに出るよな



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716250226/

【おすすめ記事】