1: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:07:33 ID:XGyK
秋刀魚

food_sichirin_sanma

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:07:49 ID:Nxl9

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:07:58 ID:JWXX
マクドナルド

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:00 ID:MWeN
UNIQLO

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:11 ID:0veQ
ラーメン

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:13 ID:XGyK
ここまで全部わかる

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:52 ID:MWeN

特にコンビニのシャケおにぎり
アイツだけ値段おかしくね?

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:05 ID:XIxB
コンビニのレジ横揚げ物

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:14 ID:sP3v
野菜

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:18 ID:MJ1V
ウナギ
高過ぎやろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:29 ID:RvNU
タバコ

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:54 ID:RvNU
オリーブオイル

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:04 ID:d1h1
ジャパニーズウィスキー

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:11:41 ID:XGyK
>>19
余市とかのウイスキーはインバウンド狙いにしてもやりすぎ感あるよな

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:07 ID:bMrI
コンビニの食品全般
ほぼ定価やから、どれでも定価より安いドラスト行くわ

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:46 ID:MWeN
回転寿司のイクラ
値上がったのにほぼきゅうりってナメてんのか?

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:55 ID:XGyK
漁獲高直結する魚介類は多いよな
ブリなんかは養殖の方が品質高くなって天然物の値段落ちたが

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:11:47 ID:XIxB
>>26
鯛も随分安くなったわ
昔は高級魚のイメージだったんやけど

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:11:48 ID:MWeN
キャベツ
昨今高い
誰や?乱獲してんのは?

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:12:49 ID:XGyK
>>31
ネギも今はやばい
でも野菜ってちょいちょい高くなるからな
ブロッコリーが指定野菜になって値上がりしてるらしいが

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:12:48 ID:RvNU
オートバイ

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:13:25 ID:XGyK
>>34
そういや昔は車買えない若い奴の乗り物やったな(昭和民

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:13:37 ID:NZJb
新車

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:22 ID:XGyK
>>38
まあ車自体が贅沢品になりつつある側面はあるかも

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:15 ID:XQnK
ディズニーユニバ

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:27 ID:XGyK
>>42
あーわかる

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:25 ID:gnF9
オリーブオイル

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:00 ID:XGyK
>>44
なんかここ数年高騰してるよなあ
大体でヒマワリ油とか出てくるくらいやし

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:20:30 ID:gnF9
>>50
価格はこの1年で倍になったからな

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:57 ID:YEi4
タバコ
ワイが初めて認識した頃は200円台だったわ

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:30 ID:XGyK
>>48
お使いでカートン買ってきてもジュース買えたもんな(昭和民

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:12 ID:1xol
カローラなんかも大衆車の象徴やったのに
今は込み込み300万とかするもんな

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:28 ID:MWeN
カップラーメン全般
すげー食ってたカップラーメン
この値段で…ってなると買うの躊躇う様になったらちょっと最近痩せて来た

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:16:00 ID:XGyK
>>52
廉価品があふれてカップヌードルが高級品の部類になりつつあるよな

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:48 ID:OXJT
野菜がたけえわ

60: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:16:26 ID:e37j
アケビ

61: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:17:20 ID:XGyK
>>60
(値上げ実感するほど買う機会)ないです

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:17:53 ID:5jI9
もやし

63: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:18:15 ID:XGyK
>>62
玉子ももやしも客寄せですらねあがったよなあ

64: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:18:41 ID:evdi
うなぎやろ
20年前くらいは高級店でうな重食べても3000円しなかった

65: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:05 ID:XGyK
>>64
うなぎはマジでインフレしとる
高級品から超高級品へ

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:28 ID:XGyK
ドラゴンボールかよ

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:31 ID:hj2r
マックやろな

68: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:57 ID:XGyK
>>67
20年前はハンバーガー80円ナゲット100円たったもんなあ

69: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:20:05 ID:jL4F
この前ロピアでうな重買ったら700円やったわ

70: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:20:28 ID:evdi
マックは確かに値上げしてるけどまだ高級品って感覚ではないな

84: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:52:01 ID:f8Wa
これはカップヌードルやろ

85: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 14:00:35 ID:tZkJ
ガチャポン人気だからって300円超ても当然みたいな空気になってる

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:26 ID:2B2B
何でも高くて草



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716350853/

【おすすめ記事】