1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/21(火) 10:43:18.79 ID:JFnuOqnm0
じゃあ一生底辺でもがいとけよ
1を10にはできないかもしらんが
1を2にはできる
お前は1のままで逃げ続けてるんや

1を10にはできないかもしらんが
1を2にはできる
お前は1のままで逃げ続けてるんや

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 10:44:36.57 ID:j/DXG0s80
もがくのも才能
4: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 10:45:49.99 ID:xm3rstTP0
ただの人格攻撃で草
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/21(火) 10:46:52.49 ID:UPPNeuN10
1を2にするためにここまで人格歪むなら1でいいよ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 10:47:14.38 ID:nw/WFwcPd
1を2にしたところで
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/21(火) 10:47:16.73 ID:HSfG7OaK0
論破する意味はなんかあるんか?
お前の息子とかならともかく他人が勝手に落ちぶれてくのなんかどうでもええやろ
お前の息子とかならともかく他人が勝手に落ちぶれてくのなんかどうでもええやろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/21(火) 10:48:06.03 ID:JFnuOqnm0
>>7
努力したって~
とか
努力する気力が~
とか一生言い訳しとけよ
努力したって~
とか
努力する気力が~
とか一生言い訳しとけよ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/21(火) 10:49:36.96 ID:HSfG7OaK0
>>9
ワイは別に「努力できるのも才能」って意見を肯定してないけど
ワイは別に「努力できるのも才能」って意見を肯定してないけど
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/21(火) 10:47:38.04 ID:UADN5Une0
努力出来る出来ないも遺伝子によるらしいな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/21(火) 10:49:25.22 ID:NEzin0pQd
遺伝子決定論は間違い
脳科学が否定してる
心理学的なものやわ学習性無力感っていう
失敗経験を積み重ねるとどうせ努力してもダメなんだ…ってマインドになる結局運
脳科学が否定してる
心理学的なものやわ学習性無力感っていう
失敗経験を積み重ねるとどうせ努力してもダメなんだ…ってマインドになる結局運
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/21(火) 10:53:03.33 ID:NEzin0pQd
>>10
というのは親の教育態度とか学校環境とかにもよるしこれらはガチャやから
成功自体その時々のメンタルとかにも左右される
だから遺伝子よりは運に還元する方が正しい
というのは親の教育態度とか学校環境とかにもよるしこれらはガチャやから
成功自体その時々のメンタルとかにも左右される
だから遺伝子よりは運に還元する方が正しい
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/21(火) 10:50:28.73 ID:mjkVTpb00
成功したら努力の成果だと思いたい
失敗したら不運のせいにしたい
失敗したら不運のせいにしたい
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/21(火) 10:51:02.30 ID:g1XOrzvg0
元は自分がどうのじゃなくて環境について言ってるんだぞ
1は馬鹿過ぎないか?
1は馬鹿過ぎないか?
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/21(火) 10:51:49.48 ID:QLUiFzAp0
努力できないのは努力できない才能だと思うわ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/21(火) 10:54:48.08 ID:Ms2fNCQd0
蟻さんにも怠け遺伝子あるんやから人にもあるやろ
24: 警備員[Lv.20] 2024/05/21(火) 10:56:31.13 ID:a25UsLJW0
生まれ持った資質と育った環境
自由意志なんか無くね?
自由意志なんか無くね?
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/21(火) 10:59:39.88 ID:lsl3ANsa0
努力できないやつは才能というより愛情不足やろ
必要とされてないからやる気が出ない
そこであきらめるか戦って必要とされるようになるかは
ほかの才能だろうな
それが努力を始めるきっかけになる
必要とされてないからやる気が出ない
そこであきらめるか戦って必要とされるようになるかは
ほかの才能だろうな
それが努力を始めるきっかけになる
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 11:01:52.84 ID:P/Yjtrvo0
努力しないのは勝手だけど相応の結果しかでないのを受け入れろよ
それを社会とか人のせいにしてグチグチ言わないならどうでもいい
それを社会とか人のせいにしてグチグチ言わないならどうでもいい
30: 警備員[Lv.20] 2024/05/21(火) 11:02:02.62 ID:v1rUhkqZ0
例えば自分が大谷であの体格で野球上手かったらそら死ぬほど努力できるわとは思う
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/21(火) 11:03:36.41 ID:TeZE7HLU0
>>30
絶対しなさそう
絶対しなさそう
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/21(火) 11:03:44.01 ID:DISzBmoZH
努力に意味を見いだせるのも才能よな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 11:03:53.62 ID:964MD5ar0
実際物事を継続できる能力って才能やろ
才能だから筑駒や開成の生徒が全員東大に行けるわけではないんやで
才能だから筑駒や開成の生徒が全員東大に行けるわけではないんやで
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/05/21(火) 11:05:24.01 ID:2+bbA2Lv0
>>35
東大はムリでも京大や旧帝や早慶行けてるやん
努力実ってるやん
東大はムリでも京大や旧帝や早慶行けてるやん
努力実ってるやん
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/21(火) 11:08:11.82 ID:HzUCqJbwp
>>35 競走という準備時間と定員が設けられてる物に勝利するには才能は必要やね
でも時間が無限にある&定員が定められてない物なら努力ゲーやと思うで
でも時間が無限にある&定員が定められてない物なら努力ゲーやと思うで
36: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 11:04:22.08 ID:xm3rstTP0
努力の程度にもよると思うわ
今日の自分より優れた明日の自分になる為に日々普段の努力をまで行くとやっぱ才能だわ
今日の自分より優れた明日の自分になる為に日々普段の努力をまで行くとやっぱ才能だわ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/21(火) 11:04:47.45 ID:HzUCqJbwp
短期間でハードな努力をするのは間違いなく才能が要るで 例えば大学受験に向けて2年間毎日12時間勉強するとか
でも小学生の頃から1日1時間コツコツ勉強してたら才能は要らない
でも小学生の頃から1日1時間コツコツ勉強してたら才能は要らない
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/21(火) 11:12:02.32 ID:kweU4DMWd
>>38
それも環境次第やな
それも環境次第やな
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/21(火) 11:15:21.95 ID:1SUVZ5fzp
>>56 環境良くても努力しなかったら意味ないで
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 11:05:01.32 ID:QvGef0KA0
努力した結果を結実させるのが才能よ
努力自体はただの根性や
努力自体はただの根性や
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/21(火) 11:06:20.78 ID:41d+G/Nb0
実際根気っていう才能やと思うけど
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/21(火) 11:07:25.92 ID:PSKspRPu0
努力の程度によるわ
例えば「1日15時間勉強」を毎日やるとかなら大抵の人はできないから
それができるなら特別な才能だと思う
でも「1日2時間勉強」を週2回やるとかだと誰でもできるやろ
例えば「1日15時間勉強」を毎日やるとかなら大抵の人はできないから
それができるなら特別な才能だと思う
でも「1日2時間勉強」を週2回やるとかだと誰でもできるやろ
45: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 11:07:52.86 ID:xm3rstTP0
まあここに入り浸っとるワイらが言っても虚しいだけや
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 11:08:10.27 ID:QvGef0KA0
>>45
せやな
解散
せやな
解散
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/21(火) 11:08:34.79 ID:lsl3ANsa0
極端な話人に迷惑かけなきゃ努力せんでええしな
才能なくても人に迷惑かけたくないから最低限の努力はする人もおるし
結局そこもその人に必要とされてるからその人を裏切りたくないってことやと思う
才能なくても人に迷惑かけたくないから最低限の努力はする人もおるし
結局そこもその人に必要とされてるからその人を裏切りたくないってことやと思う
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/05/21(火) 11:08:44.37 ID:unNXX8rG0
努力した結果がなんG民か
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/05/21(火) 11:09:21.57 ID:PD856c/Y0
馬鹿ってわかってんだから論破しなくていいじゃん
ほっとけと自分も馬鹿になんぞ
ほっとけと自分も馬鹿になんぞ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/21(火) 11:11:42.11 ID:NEzin0pQd
環境を変えるのはマジで効果あるとされてるで
怠惰な奴ばっかのなんGに入り浸る生活から周りが意識高い勉強中毒みたいな奴ばっかのコミュニティに入り浸るようになったら多分勉強するようになるよ
こういう意味でも進学校の方が高学歴になるそもそも賢い奴も多いやろしな
怠惰な奴ばっかのなんGに入り浸る生活から周りが意識高い勉強中毒みたいな奴ばっかのコミュニティに入り浸るようになったら多分勉強するようになるよ
こういう意味でも進学校の方が高学歴になるそもそも賢い奴も多いやろしな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/21(火) 11:11:57.81 ID:GIWyptjT0
そういう雑魚からスマホ取り上げて通信契約解除したら必死になってスマホとネット環境を取り戻す努力をするよ
必要なら人間誰しもが努力する
雑魚ばかり見てると自分も雑魚になるで
相手にするだけ時間の無駄
必要なら人間誰しもが努力する
雑魚ばかり見てると自分も雑魚になるで
相手にするだけ時間の無駄
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/05/21(火) 11:14:18.85 ID:xL7aIKkG0
努力できる才能はあると思うが
努力を放棄する理由にするのは違うやろ
努力を放棄する理由にするのは違うやろ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/21(火) 11:14:38.08 ID:GIWyptjT0
勉強の才能ガチャは大してないと思うが、論理的思考能力ガチャはあるやろな
あと、環境の影響はかなり大きい
周りが国立理系、旧帝だらけのコミュニティにいれば必然的にインテリになるし、医学部だらけのコミュニティにいれば必然的にインテリ金持ちになる
あと、環境の影響はかなり大きい
周りが国立理系、旧帝だらけのコミュニティにいれば必然的にインテリになるし、医学部だらけのコミュニティにいれば必然的にインテリ金持ちになる
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/21(火) 11:17:14.17 ID:Im0SW4Wj0
>>63
これ
親が情報弱者だと
知る機会が無いから何も始まらない
これ
親が情報弱者だと
知る機会が無いから何も始まらない
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/21(火) 11:19:45.74 ID:kweU4DMWd
そもそも人間は環境に適応する生き物やからね
全ては環境次第って結論出てるんだよね
全ては環境次第って結論出てるんだよね
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/21(火) 11:20:47.20 ID:Ms2fNCQd0
東大の子は東大ってアレ環境じゃなくて優秀な遺伝子を受け継いでるだけやからな🤪
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/21(火) 11:22:40.85 ID:n6XYfwiJ0
才能という言葉をプラスアルファ以外で使うのはただの言い訳や
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/21(火) 11:24:06.02 ID:EFYskmZ+0
10にできないのがもう運じゃん
不公平だから10にできる人間が2にしかできない人間を支えろよ
不公平だから10にできる人間が2にしかできない人間を支えろよ
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/21(火) 11:30:20.95 ID:jXB2oysb0
自分の中で努力出来る才能に出会える工夫ぐらいしろ的な事が言いたいんやろけど
哀しいかな秘めたものがレア過ぎたり時代悪かったりはあると思うわ
のび太のガンマンとかめちゃくちゃ善人がスリ上手いとか
哀しいかな秘めたものがレア過ぎたり時代悪かったりはあると思うわ
のび太のガンマンとかめちゃくちゃ善人がスリ上手いとか
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/21(火) 11:33:23.45 ID:jXB2oysb0
努力って適性と環境両方要るからな
両方揃わなきゃ花開かん
両方揃わなきゃ花開かん
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 11:42:58.48 ID:g6Ub1EiS0
上を見ればキリがないように
下もキリがない
行ったこともない国の
話したこともない底辺よりマシだから
俺は幸福だなどと思える奴は
頭がちょっとおかしい
下もキリがない
行ったこともない国の
話したこともない底辺よりマシだから
俺は幸福だなどと思える奴は
頭がちょっとおかしい
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火) 11:51:07.86 ID:SFhcl+Dq0
努力って言う時点で才能半分くらい無いようなもんだよな
みんながつまんないと思ってる勉強や基礎練を面白いと思えたり、挫けそうになっても夢のために頑張れる情熱こそが才能や
才能が無いと感じたら、熱くなれる他のことを探すor情熱的になれる理由を探すべき
みんながつまんないと思ってる勉強や基礎練を面白いと思えたり、挫けそうになっても夢のために頑張れる情熱こそが才能や
才能が無いと感じたら、熱くなれる他のことを探すor情熱的になれる理由を探すべき
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716255798/
【おすすめ記事】