1: 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 07:12:11.30

スポンサード リンク

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/05/24(金) 07:13:48.44 ID:JQ5J9m1c0
何買ったらそんなアホなことなるんや

4: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 07:13:50.57 ID:OFdPw7GH0
まだ慌てる時間じゃない

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/24(金) 07:14:40.40 ID:WbUPeDR/0
馬鹿やろ

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/24(金) 07:12:33.18 ID:2jc17ble0
ワイは-20%
個別株はくそ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 07:16:12.74 ID:9iDUZBfT0
ひたすらインデックス積立、税金とられたぐらいの感覚でいいぞ
いちいち見るなメンタルやられるだけ

個別株はギャンブルだ止めとけ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/24(金) 07:18:01.28 ID:pyOziJkO0
株価はやっぱりわからんわ
何人も予想できない
エヌビディアが昨日好決算発表しても
市場全体は下がったんやで

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 07:18:32.78 ID:qnVlNZYY0
NVDAだけ飼っとけばええのに

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/05/24(金) 07:20:43.44 ID:kx2yclUI0
貯金やと思って安定型にしとけばまずええんちゃうの

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/24(金) 07:21:56.27 ID:iHp2pK1N0
オルカンにしとけばよかったのに

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 07:22:29.79 ID:MLcpgkO3M
で庶民の小銭がそれで何倍になるの
最低10倍は欲しいが?

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/24(金) 07:34:43.15 ID:8N2YjL0t0
>>11
老人になった頃に数百万になるだけや
それでもやりたいならやればいい

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/24(金) 07:23:58.72 ID:dR0bJ1Zz0
ド素人が個別株やんなよ

13: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 07:24:01.31 ID:kl+PFB26r
基本放置のNISAで個別株とかギャンブラー一平ちゃんかよ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金) 07:26:33.13 ID:bJvBUOWd0
儲かるっていうことは損をするってことだな
旨い話なんかない

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/24(金) 07:28:05.83 ID:yd3Nf+an0
株わからん素人でも低リスクでできるのが積立であってニーサなのに
新ニーサ始まったからとりあえず個別株に突っ込んでみようとか思う奴は頭おかしいやろ
競馬に当てずっぽうで大金ぶち込むのとなんも変わらん

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/24(金) 07:34:10.77 ID:2O40VxEd0
素人でもちゃんと調べてから買えばそんな損しないのに適当に買ったやろ

21: 警備員[Lv.11] 2024/05/24(金) 07:35:17.09 ID:oj5ypnex0
まぁでも10年経ったら増えてんだろ

増えてるよな?

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/05/24(金) 07:37:16.20 ID:hiMHJGCW0
>>21
増えてない可能性出てきたな

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/24(金) 07:36:58.48 ID:LuELJnyK0
去年買ったNVDA7倍ぐらいになったぞ
しばらくはこんな株大型では出ないんやろな

113: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 08:43:04.67 ID:liHGfhHla
>>23
そういうの見て個別に走るんやろな

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 07:38:51.65 ID:MqFFj7bR0
情弱か?
肩の力抜けよ

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 07:40:04.98 ID:jPi0gr8k0
オルカンとSP500は最近毎日高値更新してるのに

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/05/24(金) 08:47:40.82 ID:tvrujc/i0
>>27
なんかあんまり喜べないというかどうせ一過性なんやろ?感ある
来月辺りには戻ってそうで

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/24(金) 07:44:29.35 ID:6GLGA/Ro0
年単位とか長く握ることができないやつは株は絶対に向いてないからやめておいた方がいい

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/24(金) 07:46:30.70 ID:my+qHiZD0
NISAよか優待配当目当てに株買った方が良くない?

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/05/24(金) 07:52:54.14 ID:qnYpV02Nd
>>31
JR九州とソフトバンク持ってるけど毎年合わせて4万くらい配当金入っておいしい

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 07:47:20.19 ID:yjrf4pIh0
黙って年始にオルカンかS&Pに240万ぶっ込んでおけばよかったのに

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 07:47:49.08 ID:fI9EcMaId
今年はいつから始めるのがええんや?

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 08:15:27.38 ID:yLNRxVlD0
>>36
ギャンブルを楽しみたいなら、大統領選挙期間中に米国株を
選挙結果を手に汗握りながら見ることになる

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 07:48:13.90 ID:DPrPBLeu0
そんなに下がったのかと思って見にいったけど、オルカン、全米両方70%超えだったわ
何買ってたらそうなるんだよ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 07:51:46.07 ID:+1QSZSOu0
買い時やろ
倍プッシュや

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/24(金) 07:52:42.18 ID:HdLhggRF0
いつ下がるんや
全体的に上がりすぎやろ株価

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/24(金) 07:52:42.96 ID:i/GhYCym0
SP500っていつドカッと下がりそう?
コロナの時みたいに下がったら全額ぶっぱしたい

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/24(金) 07:55:59.61 ID:mEbdGFx50
NISA枠を全部使い切れないから10万くらいの安くなってる個別株を買って売ってで2万儲かったわ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 08:02:39.01 ID:rzqPDOTy0
今年どうやったら負けれるねん

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/05/24(金) 08:03:18.21 ID:i/GhYCym0
持ってる分の米国株いつかドカッと下がりそうでめっちゃ怖いわ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/05/24(金) 08:04:15.40 ID:qnYpV02Nd
Apple四年前に買った時から3倍になってるけどさすがに売り時か?

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金) 08:07:58.02 ID:cPkcspwu0
庶民はインデックス投資でコツコツやるしかないよ
生半可な知識でチャート見ながら個別株売り買いしてる人は長期的に見てほぼ負けてる
海外ファンドやAI相手に勝てるわけない

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 08:11:03.64 ID:JDVhoqw70
旧nisaのsp500が300%超えてて笑う

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/05/24(金) 08:12:37.90 ID:OCryDSS60
>>76
ええなー
つみニーオルカン民だったワイは最近やっと+100%

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 08:15:01.82 ID:o5Y9TREG0
積み枠にSP500
成長投資枠に
ナス100
楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド
ETFに2244
個別株にOBDCとBTI

ワイのPFや

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 08:16:41.97 ID:qeBips7o0
イデコ以外ギャンブルやろ結局
積み立てる事で機会損失するかもしれんけど、ダブルのリスクあるニーサよりマシ

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 08:27:43.12 ID:N/cwHpMD0
>>84
イデコは自営の節税以外は恩恵少ないやろ

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/24(金) 08:37:14.33 ID:F+X121UY0
>>99
80万ほど買って30万節税できるのは大きいオルカン買って気絶してればいいし

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/24(金) 08:18:05.11 ID:Nl8lv9P40
NISAだから売らないとかいう謎理論
枠復活しない時代の考え方やん

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金) 08:18:23.68 ID:1kj6Wp8s0
インデックス投資20年継続できるなら銀行に円で預けるよりリスク低いと思うよ

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 08:18:50.43 ID:jQr+Agx20
NTTを高値掴みして狼狽売り民は多そう

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 08:21:56.44 ID:EsDS0nCV0
お前らFIREとかしないの?
一生分稼いだやつとかおらんの?

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/24(金) 08:30:45.25 ID:ZKGOYzI90
>>91
端金でFIREしてもナマポと変わらん生活やろ
億はないと話にならん

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 08:23:52.95 ID:593DsgZe0
エヌヴィディアって去年買ってたらいまどうなってた?

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 08:28:59.63 ID:6e8S57Sk0
>>95
去年あそこを100株くらい買えるやつって
そもそも金に困ってねーと思う

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/05/24(金) 08:28:11.71 ID:g9rZEcr70
個別株は0になってもノーダメな金額しか入れちゃダメよ
ワイも日本株は全部マイナスやけど米株がそれ以上にプラスやからノーダメや

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 08:30:36.87 ID:6e8S57Sk0
まぁ株なんて5年10年の話よな
SNSのおかげでギャンブルみたいな話ばっかりになったけど

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/24(金) 08:56:09.11 ID:TbhuP0RG0
インフルエンサーやら著名投資家やらユーチューバーやらが簡単イージー誰でも出来るなんて紹介しちゃったもんなぁ
実際は長期投資の適性持った人なんて少数派なのに酷いもんだよ

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 09:11:44.51 ID:JFEwJdjsM
>>131
逆に昨今の投資ブームで始めた人間の方が長期投資適正あると思うで
必要以上に儲けを出そうしないから

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/05/24(金) 08:59:21.92 ID:5H1p8Iq00
最悪なくなってもいいカネで投資してるから気楽だよ

141: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 08:59:56.48 ID:NQV6wYKz0
NISA無しで普通に株やってるんやが情弱なんか?

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 09:09:03.01 ID:s1nIzsBD0
>>141
損益通算とか狙いがあるならええけど
それ込みにしてもやらないのは変かな

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金) 09:18:45.61 ID:jQr+Agx20
投資は勝ち急ぐ奴から退場していくと言われてましてね

【Amazonのリンク】
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716502331/

【おすすめ記事】