1: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:16:19 ID:B3Kk
去年から今年までは1年近く仕事続いたけど
その前は7年近く空白あった
その空白のとこ詐称すべきかどうか迷ってる
その前は7年近く空白あった
その空白のとこ詐称すべきかどうか迷ってる

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:17:29 ID:WFA7
充電期間や
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:17:58 ID:YsBS
日本のエイジズムはひどいからね
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:18:05 ID:ZlIW
旅に出てた
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:18:24 ID:LdVL
親の介護で通せ
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:19:04 ID:B3Kk
>>7
介護の仕事に応募するんや
エアプがバレてまいそう
介護の仕事に応募するんや
エアプがバレてまいそう
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:24:07 ID:GurU
>>7
これ一番ダメなやつやで
突っ込まれたら即バレするし
これ一番ダメなやつやで
突っ込まれたら即バレするし
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:19:04 ID:WFA7
「高く飛ぶ為には深く屈まなければなりません」でええやん
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:19:17 ID:B3Kk
しゃーないわもう素直に書くわ
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:19:45 ID:WFA7
実際に7年も何してたんや?
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:20:01 ID:B3Kk
>>11
引きこもりニート
引きこもりニート
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:21:42 ID:WFA7
>>12
ならしゃーない
一年、二年なら何か言い訳もあるしまぁそういう時期もあるよねってなるけど
7年は素質がないと無理やろ
ならしゃーない
一年、二年なら何か言い訳もあるしまぁそういう時期もあるよねってなるけど
7年は素質がないと無理やろ
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:22:39 ID:B3Kk
>>15
わがった?
わがった?
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:20:19 ID:w95a
なんか資格取ってごまかせ
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:20:41 ID:B3Kk
>>13
免許しかねぇ
明日もう面接やぞ
免許しかねぇ
明日もう面接やぞ
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:22:21 ID:wbVu
今年まで1年続いてたらええやろ
誤魔化す必要なし
誤魔化す必要なし
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:25:39 ID:GurU
まあそのまま言えば良いんじゃね
その上で反省してると言えば良いだけよ
その上で反省してると言えば良いだけよ
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:25:51 ID:B3Kk
>>22
それしかないな
それしかないな
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:26:06 ID:B3Kk
ちなうつ病診断貰ってるんやけどそれは言わん方がええか
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:26:23 ID:GurU
>>24
言わん方がいい
言わん方がいい
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:26:17 ID:WFA7
直近一年は続けたんやろ?
自信もっていけ
自信もっていけ
27: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:26:50 ID:MJMB
言うて親の介護なんてそれぞれの家庭のやり方や介護の程度があるから違っても気にせんで
てかほんとは全家庭違う介護になって当然なんやけどそれじゃ手間かかりすぎて商売にならんから画一化してるんや
てかほんとは全家庭違う介護になって当然なんやけどそれじゃ手間かかりすぎて商売にならんから画一化してるんや
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:31:03 ID:GurU
>>27
介護保険や要介護認定、ケアマネージャーとかの最低限の知識を持ってなきゃあかんよ
相手の年齢にもよるがそろそろ親の介護を考える年齢の奴らが面接官なんだし
あと仕事しながらデイケア等を利用したりせず自分で介護しなければならなかった理由、仕事をせず介護を優先するように親に言われたの?その親は今どうなってるの?とか聞かれて詰むだけ
介護保険や要介護認定、ケアマネージャーとかの最低限の知識を持ってなきゃあかんよ
相手の年齢にもよるがそろそろ親の介護を考える年齢の奴らが面接官なんだし
あと仕事しながらデイケア等を利用したりせず自分で介護しなければならなかった理由、仕事をせず介護を優先するように親に言われたの?その親は今どうなってるの?とか聞かれて詰むだけ
41: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:35:46 ID:MJMB
>>33
さすがにそのあたりノーガードでは面接に臨まんやろ
ただ別に面接官が期待する答えが言えなくてもそれでは落とさんよ
介護はこうあるべきみたいな絶対の答えはないんやから
さすがにそのあたりノーガードでは面接に臨まんやろ
ただ別に面接官が期待する答えが言えなくてもそれでは落とさんよ
介護はこうあるべきみたいな絶対の答えはないんやから
48: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:42:02 ID:GurU
>>41
もちろん「介護はこうあるべき」を聞いてるんじゃなく普通に疑問を聞いてるだけやで?
普通は働いてその金でデイケアとか利用して、休日は自宅介護で、みたいになるはずで「仕事辞めて自分の介護しろ」なんて言うわけないじゃん?
じゃあなんで働かずに介護に専念したの?って思うやろ
それに今どうなったのかも気になるやん?
結局またすぐ辞めて介護に戻らなきゃいけなくなるかもしれないんだから当然確認するよね
そういうツッコミまで想定して設定練っておかなきゃ途中でしどろもどろになってバレるんや
あと失敗を誤魔化す自己弁護の嘘って一番アカン嘘なんで面接顔カマかけとかで見抜こうとしてくる事もあるで
自分は介護に詳しいフリして「どうして~利用しなかったの?」とかな
もちろん「介護はこうあるべき」を聞いてるんじゃなく普通に疑問を聞いてるだけやで?
普通は働いてその金でデイケアとか利用して、休日は自宅介護で、みたいになるはずで「仕事辞めて自分の介護しろ」なんて言うわけないじゃん?
じゃあなんで働かずに介護に専念したの?って思うやろ
それに今どうなったのかも気になるやん?
結局またすぐ辞めて介護に戻らなきゃいけなくなるかもしれないんだから当然確認するよね
そういうツッコミまで想定して設定練っておかなきゃ途中でしどろもどろになってバレるんや
あと失敗を誤魔化す自己弁護の嘘って一番アカン嘘なんで面接顔カマかけとかで見抜こうとしてくる事もあるで
自分は介護に詳しいフリして「どうして~利用しなかったの?」とかな
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:28:09 ID:REhL
うつ病で療養しながらたまに日雇いバイトしてましたでええやん
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:28:58 ID:B3Kk
ちゃんと社員になって働いたのは前職が初なんやが
もうそれだけ書けばええかな
もうそれだけ書けばええかな
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:34:38 ID:GurU
>>30
それで良い
その前は空白のままで良い
聞かれたら引きこもってたとそのまま言って良い
その上でおそらくは「何がきっかけで前職の仕事始めたのか」を聞いてくるはずだからそこで今までの生き方を反省して、なんとかしなきゃと考えたらとか言えばいい
そこから今の仕事に応募した理由を「働いてみてこういう事がやりたいと気づいたので応募した」みたいに言えば完璧
これで評価プラスになる
それで良い
その前は空白のままで良い
聞かれたら引きこもってたとそのまま言って良い
その上でおそらくは「何がきっかけで前職の仕事始めたのか」を聞いてくるはずだからそこで今までの生き方を反省して、なんとかしなきゃと考えたらとか言えばいい
そこから今の仕事に応募した理由を「働いてみてこういう事がやりたいと気づいたので応募した」みたいに言えば完璧
これで評価プラスになる
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:30:10 ID:REhL
空白期間突っ込まれたら鬱病でって正直に言った方がええよ
今は多いからなぁ精神的に病んでる人
今は多いからなぁ精神的に病んでる人
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:30:52 ID:WFA7
適当に嘘つくより正直に話して受け入れてくれた所で働く方が長い目で見たらええと思うで
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:32:01 ID:B3Kk
>>32
言われてみれば確かに...?
言われてみれば確かに...?
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:32:45 ID:gDR9
>>32
これ
これ
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:32:56 ID:B3Kk
>>32
これ一択やな
とりあえず素直に書いてんで色々面接受けてみるしかないわ
これ一択やな
とりあえず素直に書いてんで色々面接受けてみるしかないわ
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:31:06 ID:REhL
何も言わんかったらこいつムショにいたんじゃないのかとか思われそう
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:31:59 ID:MTIM
ワイなんか中学までしか書くこと無いぞ
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:32:53 ID:WFA7
まあ本当に頑張れ
おんjでいう事やないけど応援してるわ
みんななにかしら人生に傷はある
おんjでいう事やないけど応援してるわ
みんななにかしら人生に傷はある
53: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 16:55:04 ID:dNl2
経歴詐称しても実際働いたら無能ってバレてはよ辞めんかなって思われるパターンやね
55: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 18:47:51 ID:6Ksm
7年休んだツケや
受け入れて正直にいけ
受け入れて正直にいけ
56: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 18:51:54 ID:KXE9
御社の事を考えてました
57: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 18:55:26 ID:xGuM
武者修行してましたでええやろ
58: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 18:55:35 ID:o4vN
オトウットは「ガラス職人に弟子入り」で3年ごまかしたことあるで
59: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 18:57:22 ID:KXE9
面接の為に山籠りしてましたやな
61: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 19:00:42 ID:pfss
自由な発想に基づく壮大な物語で埋める
62: 名無しさん@おーぷん 24/05/21(火) 19:03:07 ID:krlP
初のバイトでは家事手伝いしてたと誤魔化したら「遊んでたんだろ?」と言われて真顔で「わたくしには友達は1人もいませんよ」と返したらドン引きされたわ
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716275779/
【おすすめ記事】