1: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:30:26 ID:ix22
ゆっくりできひん

C789_kakuzatoutocofeesan_TP_V

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:30:47 ID:ix22
5分でコーヒー飲み干して出てええんか?

95: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:57:36 ID:7CSF
>>2
ええぞ

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:31:38 ID:x0Ff
ノートパソコン

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:31:40 ID:Ybio
コーヒーとケーキ頼んでゲームか読書

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:31:53 ID:EZTn
MacBookAir持っていかないと門前払いやぞ

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:33:00 ID:R37z
>>7
スタバだけやぞ

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:32:00 ID:nPT8
自分に酔う

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:32:05 ID:GKlx
ガチで勉強かおしゃれ気取り

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:32:31 ID:ix22
勉強な

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:32:46 ID:R37z
読書

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:32:55 ID:ix22
カフェ巡りってつまんなそうやな

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:33:03 ID:hSU8
ワイは純喫茶が好き
程度の低い連中がいない

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:33:58 ID:R37z
趣味カフェ巡りとかマジでイミフや
ラーメン屋巡りなら分かるけど

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:34:29 ID:ix22
コーヒー趣味が前提でカフェ巡りするやつはわかるけど

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:35:26 ID:NPMN
北海道か鹿児島の先端に住んでる人にはわからんだろうけど
そこそこ人口ある都市ならコーヒー屋めぐりはできるほどにはあるぞ

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:36:12 ID:GKlx
断言するけどコーヒーは趣味にはならない単なる嗜好品
趣味にするやつは完全に自分に酔ってる

究極系は厳選された豆を使って最高の一杯を最高の食器と水で提供するエプロンつけたAwesome City Clubみたいな見た目した連中になる

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:37:05 ID:vmUS
楽しめればそれが趣味

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:37:12 ID:bCE9
Awesome city club への熱い風評被害

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:40:49 ID:GKlx
>>26
でもモダンな店内で民族楽器使ったインストゥルメンタル流しながらインドの絵画飾ってビンテージの古着着てこだわりの髪型で友達のような感覚で接する気さくな脱サラ喫茶店経営者感あるじゃんAwesome City Clubの男

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:37:13 ID:QerZ
内装や小物見たりかかっとる曲聞いたり食器類見たり楽しくないか

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:39:23 ID:hSU8
>>27
荻窪の邪宗門がめちゃくちゃ良かった

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:41:21 ID:yRZb
>>30
いいねえ

40: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:42:09 ID:QerZ
>>30
行ってみたい覚えとくサンガツ

カフェもええけど昔ながらの喫茶店すこ

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:37:28 ID:EZTn
カフェ巡りって1日に何軒くらい行くもんなんや

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:39:26 ID:O8Ft
カフェ巡りバカにするやつってスタバとかイメージしてんのか?それともカフェにはコーヒーしか無いと思ってるのか?

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:40:40 ID:ix22
>>31
何してんのか宣言してから反論しなさい

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:43:21 ID:O8Ft
>>33
自家製プリンとかパフェ食べたり、美味いカレーとコーヒー食べたり、珍しいコーヒーあったり、名物ババアがいたり、コーヒー飲んでたら飼い猫が膝に乗ってきたり、店によって個性あって面白い

あと客層がゆっくりしたい人ばっかりやから、疲れた時とかオレンジジュース絞ってもらってぼんやり飲むとか

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:44:29 ID:ix22
>>49
はえ~
すまんあんま感想でてこんかった

60: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:45:32 ID:O8Ft
>>54
別にええよ 趣味なんて人それぞれやから
ワイはバスケ観戦とか何がおもろいねんって思うし

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:40:17 ID:BFWS
優雅に読書とか無理よな

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:41:40 ID:NPMN
食べログだの参考にならんしな
自分でお店はいって確かめるのが一番
チェーン店でもいい店はある

37: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:41:52 ID:rnEm
ワイニートだけどカフェで読書してるで

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:41:59 ID:Vf8V
イッチはカフェに行かなあかん義務でもあるんか?

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:42:25 ID:ix22
>>38
そうなの

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:42:43 ID:Vf8V
>>44
本でも持っていけ

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:43:09 ID:ix22
>>45
本読むと死んじゃうの

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:42:03 ID:1eqS
女と喋り合う場所やぞ

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:42:18 ID:yRZb
古い喫茶店にあるよくわからん置き物とか眺めるの好き

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:43:55 ID:QerZ
>>43
わかるセンス良くても意味わからんでもおもろいしすこ

63: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:45:49 ID:yRZb
>>51
わかってくれて嬉しいで
ワイのお気に入りの店には謎の仮面とかでかいキューピーちゃんとかあって飽きない

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:44:14 ID:QoP9
カフェなんてマナーとモラルさえ守ってればなにして過ごしてもいいんじゃないの?
別にスマホぽちぽちするんでもええんよ

57: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:44:55 ID:ix22
大画面PC持っていっておんjしようかな

61: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:45:41 ID:QoP9
>>57
ええと思うよワイは
カフェにおる人でPCカタカタしてる奴は他にも沢山おる
別に浮かんし?

58: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:45:04 ID:QerZ
メニュー見とるだけでも楽しい

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:45:48 ID:Mdy1
ぼけーっと通行人眺めるだけでもええんちゃう?

65: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:46:07 ID:nJ0I
カフェ巡りじゃなくていつも行くとこ一緒やけどパンケーキ食うのすこやわ
ワイの中でカフェといえばパンケーキやな

68: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:48:12 ID:yRZb
厚切りトースト食べたくなってきた

74: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:49:55 ID:R37z
一時ほぼ絶滅しかけてたのに最近またタバコ吸えるとこ増え始めたよな
マジで絶滅させるべきやろ

80: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:51:35 ID:KFvG
>>74
タバコが吸えるってのが逆に喫煙者の客寄せになる時代やからしゃーない
絶滅させるのは不可能や

85: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:53:49 ID:9N6s
馬鹿野郎
カフェってのはな雰囲気なんよ

91: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:55:35 ID:j4bQ
カフェでゆっくりするって難しくないか
コーヒーもあったかいうちに飲みたいし

93: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 00:56:34 ID:ix22
>>91
わかる

111: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:03:49 ID:ctGP
5分で出るなら缶コーヒーかコンビニコーヒーかみたいなとこある

122: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:06:31 ID:uBUt
ワイは行きつけのところだとコーヒー飲みながら物思いにふけってたりテラス席でぼーっとしてるで、バイク旅の途中で寄ったカフェだと旅日記を書いとる、もちろんコーヒー飲みながら

141: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:10:43 ID:nH4O
隙間が大事なんよカフェは

152: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:14:00 ID:7CSF
>>141
休憩やな
気分転換とか
社会人なればそのありがたさがわかるな

145: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:12:09 ID:91Hf
珈琲飲んで景色眺めたりしてだいたい20分くらいで出るな

151: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:13:37 ID:uBUt
あまり人のいない個人経営のカフェに入るのも中々ええで
常連の人やマスターと談笑したり、雰囲気に酔ったりするんや

159: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:16:29 ID:O8Ft
まあ社会人にならんと楽しみ方が分からんってのはある
ワイも学生時代は「なんやねん高いだけで量も無いもの啜って何がええんや」って思ってた

そういうヤツを遠ざける場所

165: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:17:56 ID:7CSF
>>159
せやな
そういう奴はマック行っとけばええ
休憩や気分転換なのにうるさいガキばっかおったら本末転倒やな

164: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:17:33 ID:dJ4F
お前らキリマンジャロわかるの?

167: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:19:18 ID:O8Ft
>>164
キリマンジャロですって言われたら「ほーんキリマンジャロか」って思う

170: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:20:02 ID:dJ4F
>>167
ブルーマウンテンですって言われても「ほーんブルーマウンテンか」って思いそう

176: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:22:59 ID:O8Ft
>>170
思うで 「ブルーマウンテンです」ってキリマンジャロ出されても「ほーんブルーマウンテンか」って思う

181: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 01:26:22 ID:BIxJ
たまにエスプレッソとケーキ食うの美味い

183: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 11:00:33 ID:fi9B
コーヒーをちゃんと出す店やったら味わってるだけで楽しいと思うで
普段コンビニコーヒーで慣れててたまに個人店で飲むと濃くて美味いなって感じるし

昭和喫茶に魅せられて、819軒
平山 雄
303BOOKS
2023-03-14


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716478226/

【おすすめ記事】