1: モフモフちゃん ★ 2024/05/25(土) 03:22:42.84 ID:YCksV8W+9
次のものは絶対に入れないでください。
・ドライアイス
・炭酸飲料
※炭酸飲料に対応したボトルのみご使用できます。内圧が上がり、フタなどが開かなくなる・飛び出す、飲みものがふき出るなどして、けがやものを汚す原因になります。
・お茶の葉・果肉
すきまなどにつまり、漏れてものを汚す原因になります。
・みそ汁・スープなど塩分を多く含んだものや、温めたスポーツ飲料
本体内側は18-8ステンレス鋼を使用していますが、塩分によりさびや保冷不良などの原因になります。
https://thermoskk.my.site.com/faq/s/article/マグタイプに入れてはいけない飲みものはありますか?
【Amazon】サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 500ml アッシュホワイト 飲み口外せてお手入れ簡単 軽量タイプ ワンタッチオープン ステンレス ボトル 保温保冷 JNL-506 ASWH
・ドライアイス
・炭酸飲料
※炭酸飲料に対応したボトルのみご使用できます。内圧が上がり、フタなどが開かなくなる・飛び出す、飲みものがふき出るなどして、けがやものを汚す原因になります。
・お茶の葉・果肉
すきまなどにつまり、漏れてものを汚す原因になります。
・みそ汁・スープなど塩分を多く含んだものや、温めたスポーツ飲料
本体内側は18-8ステンレス鋼を使用していますが、塩分によりさびや保冷不良などの原因になります。
https://thermoskk.my.site.com/faq/s/article/マグタイプに入れてはいけない飲みものはありますか?


スポンサード リンク
22: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 03:40:52.79 ID:JkgdcLxL0
ドライアイスを入れる発想が無かったわ
そんな奴いんの?
そんな奴いんの?
27: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 03:46:30.10 ID:2rdPwABs0
スープは専用のつかえばええんやないの
32: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 03:54:01.22 ID:EXh6WaFr0
スポドリはスポドリ対応の水筒が増えてきたよな
46: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:10:08.85 ID:QzZLt7ZC0
>>32
サーモスなんかは昔対応品以外NGだったけど今はどのマグも使用後しっかり洗うなら問題ないって表記に変わったよ
スポーツタイプはスポドリ対応じゃなくて素早く飲めるシリーズとなってる
サーモスなんかは昔対応品以外NGだったけど今はどのマグも使用後しっかり洗うなら問題ないって表記に変わったよ
スポーツタイプはスポドリ対応じゃなくて素早く飲めるシリーズとなってる
95: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:19:42.81 ID:E21BsSC10
>>32
昔通ってたのにリトルリーグを思い出した。
ポカリスエットとゲータレードが主流だった。
昔通ってたのにリトルリーグを思い出した。
ポカリスエットとゲータレードが主流だった。
112: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:42:09.99 ID:WPeETEVQ0
>>95
ゲータレードのボトル懐かしいな
ストローのついた蓋と普通の蓋と2種類付いてたっけ
ゲータレードのボトル懐かしいな
ストローのついた蓋と普通の蓋と2種類付いてたっけ
38: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:02:08.71 ID:78OuOvkG0
製品によっていろいろだよね
一昔前のは野菜ジュースやカルピスもダメだったけど、今はその記述なくなってる製品多数
一昔前のは野菜ジュースやカルピスもダメだったけど、今はその記述なくなってる製品多数
39: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:02:38.49 ID:w/tu+ME10
炭酸用の水筒とかあったよね
43: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:08:54.46 ID:ervV4ch20
酒は入れるなと書いてないな
49: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:14:32.20 ID:JcoWRlKO0
スープジャーの代用として水筒って使えないのかww
味噌汁入れれる容器ってそれ用に出来てるのねー
味噌汁入れれる容器ってそれ用に出来てるのねー
68: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:42:30.48 ID:U8kKTF+B0
>>49
自分の持ってる弁当用のだとスープやご飯入れるやつは厚めのプラ容器に保温用の金属カバーが付いてるな
真空断熱タンブラーに炭酸水ダメなのかと思ったけど飲み口だけフタ開けられるタイプだからストローさしてるし問題無くて良かった
自分の持ってる弁当用のだとスープやご飯入れるやつは厚めのプラ容器に保温用の金属カバーが付いてるな
真空断熱タンブラーに炭酸水ダメなのかと思ったけど飲み口だけフタ開けられるタイプだからストローさしてるし問題無くて良かった
55: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:22:31.42 ID:Q9/rRhnT0
昔のように蓋がコップの水筒が欲しいわ
56: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:24:48.06 ID:WPeETEVQ0
入れちゃ駄目な物が多いねえ
59: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:31:50.41 ID:TfvpfK7/0
炭酸にも使える水筒欲しいのにいまだに信用できない
なんか爆発しそうで
なんか爆発しそうで
67: 警備員[Lv.12]:0.00221023 2024/05/25(土) 04:41:26.43 ID:ysthJlAE0
塩分ダメなら塩分入りスポーツドリンクもあかんのー?
73: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:50:34.20 ID:UA2XJS9f0
お茶の葉、果肉の理由がよく分からない
164: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:25:22.67 ID:5DUvb53t0
>>73
パッキンで隙間塞いでるから異物が挟まったら漏れる
パッキンで隙間塞いでるから異物が挟まったら漏れる
75: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 04:53:21.64 ID:lvWwG82C0
82: 警備員[Lv.27] 2024/05/25(土) 05:05:49.08 ID:VWmok0KR0
スポーツドリンクを温めて飲むやつなんているのか?
84: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:07:14.88 ID:Xi6lpKUO0
冷凍できるジョッキみたいのを収納できてさらにその中にペットボトル入れられるやつを出せよ
88: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/05/25(土) 05:11:13.32 ID:AqPU8NRr0
塩分含まれるものは常識だわ
水筒だけじゃくて調理器具にも言えるわ
表面加工された鍋に料理を入れたまま保存する人いるけど鍋の寿命みじかくなるぞ
水筒だけじゃくて調理器具にも言えるわ
表面加工された鍋に料理を入れたまま保存する人いるけど鍋の寿命みじかくなるぞ
92: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:14:21.73 ID:vhLYzR3i0
アクエリアスやポカリスエットも入れちゃダメなんだよな
成分に入ってる酸が内側のコーティングを剥がして金属の溶けたものを飲んでしまうことになる
成分に入ってる酸が内側のコーティングを剥がして金属の溶けたものを飲んでしまうことになる
97: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:24:54.40 ID:8jEg7ye/0
ごく稀にぶっ飛んだ使い方する人もいそうだから有り得ない使用法の注意記載するのも仕方ないのかな
99: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:27:21.96 ID:AcuMiXze0
>使用後にしっかりと手入れをすれば錆びを防ぐことができる
こう書くとゴシゴシしすぎて内部に傷をつけてしまって、そこから腐食がってパターンに嵌まるやり過ぎさんがけっこういる
こう書くとゴシゴシしすぎて内部に傷をつけてしまって、そこから腐食がってパターンに嵌まるやり過ぎさんがけっこういる
101: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:30:35.79 ID:VyQ1kjCr0
結局そういうのがめんどくさくてお茶しか入れない
104: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:33:59.10 ID:kPayX21G0
こういう商品はフタに洗っても落ちないカビのような汚れが着くから嫌いなんだよ
105: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:36:12.34 ID:bjYp+ncb0
昔のだとガラスだったな
228: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 07:26:48.97 ID:C5N0s2np0
>>105
パッキンを交換して今でも使ってる
業務用にはガラスのもあるそうだよ
パッキンを交換して今でも使ってる
業務用にはガラスのもあるそうだよ
108: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:37:42.72 ID:T+ER6H/20
電子レンジにそのままの卵入れちゃいけない、くらい常識だと思ってた
111: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:41:25.24 ID:JDzQ90iW0
>・みそ汁・スープなど塩分を多く含んだものや、温め
水筒にこんなものを入れる奴がいるのか
水筒にこんなものを入れる奴がいるのか
140: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:00:36.30 ID:rRisxkHg0
>>111
弁当箱にそうめんと薬味入れて
水筒に氷とそうめんつゆ入れてた
弁当箱にそうめんと薬味入れて
水筒に氷とそうめんつゆ入れてた
117: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:45:24.61 ID:lWcSlMpq0
冷やし中華をいれて持ち歩いて昼飯に食べてたわ
駄目だったんだな…
駄目だったんだな…
123: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:50:25.19 ID:xvI8XdlU0
やかんにスポーツドリンクは酸で溶けるからだめだったな
142: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:00:57.17 ID:t325M2Le0
水筒に味噌汁やスープ入れてくる人いたなあ
健康に気をつけて自炊してるタイプ
今はジャーサラダとかやってそう
健康に気をつけて自炊してるタイプ
今はジャーサラダとかやってそう
160: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:19:39.96 ID:0Ey3kf6H0
何入れていいかだけ記載した方が早くね
169: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:30:41.17 ID:9qVJl2o20
酸がダメということはオレンジジュースもダメということか
171: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/25(土) 06:31:52.98 ID:jz0zz7oZ0
ハイターとかの塩素系漂白剤で洗ったらダメよ
176: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:35:42.10 ID:SIVPVlIp0
夏はクエン酸飲料とか入れたくなるよな
185: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:43:30.70 ID:t325M2Le0
スポドリは温めた方が吸収が早いとかなんとか
まあ普通はやらない
まあ普通はやらない
190: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:45:34.87 ID:dZQyqgLe0
炭酸とかスープはいそうな気もする
214: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 07:09:06.78 ID:+Yl42YQN0
使い捨てのペットボトルが一番
216: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 07:10:19.32 ID:lSqbJmco0
>>214
使い捨てと言っても捨てるところがないねん
使い捨てと言っても捨てるところがないねん
260: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 07:53:00.76 ID:o+01kknw0
毎日洗うのがめんどくさすぎるから真空保冷ペットボトルホルダーに変えた

【Amazon】アトラス ペットボトルホルダー 保冷 ペットボトルクーラー 500ml 650ml 真空断熱 グレー 折りたたみ ハンドル 取っ手付き ボトルインボトル ABIB-EGY

【Amazon】アトラス ペットボトルホルダー 保冷 ペットボトルクーラー 500ml 650ml 真空断熱 グレー 折りたたみ ハンドル 取っ手付き ボトルインボトル ABIB-EGY
261: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 07:53:32.89 ID:BoFWDLlS0
みそ汁は入れないだろ
289: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 08:09:18.26 ID:HIv4lBTp0
炭酸飲料を入れてたら内部のゴムパッキンが圧力でねじれたのか車の助手席をベタベタにした事があった
309: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 08:25:30.75 ID:MYoS5IEs0
熱いお茶も酸化するし案外入れられるものが少ないわね
315: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 08:29:54.49 ID:/Kvepdbp0
液体種別ごとに水筒変えるとかよく順応できるね
めんどくさくて無理だわ
めんどくさくて無理だわ
318: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 08:31:36.34 ID:DoH8y55X0
取り扱い説明書読もうとしない人多いよな
【Amazonのリンク】 ソース:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716574962/
【おすすめ記事】
大きいダイソー行ったら売ってたな
700円くらいだったかな