1: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 15:50:31 ID:eQbC
面接官「何故スーツじゃないのですか?」
こいつしばいてええか??
営業みたいにスーツ姿で仕事する職なら
まだしも、たかが工場の面接でスーツ着てこい
とか舐めとんのかこいつ
こいつしばいてええか??
営業みたいにスーツ姿で仕事する職なら
まだしも、たかが工場の面接でスーツ着てこい
とか舐めとんのかこいつ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 15:55:49 ID:zbFt
どんな格好で行ったんや
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 15:56:39 ID:eQbC
>>13
普通に、ジーパンにシャツの上に薄いパーカー羽織らせた
服装やが?
普通に、ジーパンにシャツの上に薄いパーカー羽織らせた
服装やが?
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 15:58:08 ID:zbFt
>>17
なるほどラフやな
次からはそれで行かないほうがいいと思う
なるほどラフやな
次からはそれで行かないほうがいいと思う
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 15:58:19 ID:yrHm
>>17
ジーパンは草
ジーパンは草
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 15:56:46 ID:XxQv
結果的に一匹馬鹿を除外できたんやからその企業が正しかったやん
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:01:18 ID:Y8J6
そもそも服装自由って書かれてたからジーパンシャツで来ましたとか
社会常識ない奴に何も期待できないしな
社会常識ない奴に何も期待できないしな
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:03:43 ID:eQbC
>>28
ジーパンのどこが社会常識ないねん
そもそも服装自由を記載した以上どんな服装でこようと
それで判断するのはお門違いやろが
服装でも判断するなら最初から服装自由なんて記載するな
って話やろ
ジーパンのどこが社会常識ないねん
そもそも服装自由を記載した以上どんな服装でこようと
それで判断するのはお門違いやろが
服装でも判断するなら最初から服装自由なんて記載するな
って話やろ
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:04:09 ID:Y8J6
>>36
ジーパンのどこが社会常識ないねんって発言が全てを物語ってる
ジーパンのどこが社会常識ないねんって発言が全てを物語ってる
41: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:05:31 ID:eQbC
>>38
そら最初ら辺に書いたように営業みたいなスーツ姿で
仕事せなあかん職ならそうやろな
でもスーツ姿にならない仕事で云々言われるのはどう
考えてもおかしいだろ
そら最初ら辺に書いたように営業みたいなスーツ姿で
仕事せなあかん職ならそうやろな
でもスーツ姿にならない仕事で云々言われるのはどう
考えてもおかしいだろ
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:01:34 ID:Nz1N
服装自由でいい、ジーパンでもいいですよって言ってもスーツ着てくるやつおるからな
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:01:57 ID:iTaT
服装自由(私服とは言ってない)
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:03:56 ID:jhj2
今どきそんな露骨なのないやろ
あるとしたら私服ひとりで浮いてるよぉ~?だよ
あるとしたら私服ひとりで浮いてるよぉ~?だよ
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:05:28 ID:KLFP
なんや服装自由って条件のとこに書いてたんか
それで面接ジーパンは草
ジーパンマンってあだ名ついてるで
それで面接ジーパンは草
ジーパンマンってあだ名ついてるで
42: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:06:49 ID:zPBi
仕事選びにそんなのは付きもんやで
気にしてる暇はないやろ
次行け次
気にしてる暇はないやろ
次行け次
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:07:13 ID:eQbC
マジで冗談抜きで今回の件でワイがおかしいと
思われる理由が分からんわ
今回に関して絶対企業側の落ち度だろ
思われる理由が分からんわ
今回に関して絶対企業側の落ち度だろ
52: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:10:49 ID:zPBi
>>43
どうあれそういうときは謙虚に出ろ
「不快な思いをさせてしまったなら申し訳ありません…至らないもので」とかな
それでもしつこく指摘してきたら向こうが陰湿な人間ってことになる
どうあれそういうときは謙虚に出ろ
「不快な思いをさせてしまったなら申し訳ありません…至らないもので」とかな
それでもしつこく指摘してきたら向こうが陰湿な人間ってことになる
44: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:08:11 ID:eu4J
服装自由って服装自由じゃないの?
46: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:08:29 ID:Nz1N
>>44
勤務中の話みたいやで
勤務中の話みたいやで
51: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:10:19 ID:eQbC
>>46
上にも書いたが求人にはただ服装自由としか記載されて
なかったんや、だからこそ少なくとも今回の件は
企業側の落ち度だろって言ってんだよ
上にも書いたが求人にはただ服装自由としか記載されて
なかったんや、だからこそ少なくとも今回の件は
企業側の落ち度だろって言ってんだよ
53: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:10:51 ID:H2c6
>>51
お前みたいな社会常識ない奴を落とすための物やから企業の狙い通りや
お前みたいな社会常識ない奴を落とすための物やから企業の狙い通りや
48: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:09:22 ID:KLFP
おかしいと思わないんなら
今後もずっとジーパンで面接受ければいい
今後もずっとジーパンで面接受ければいい
49: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:09:22 ID:vjNK
ワイも面接の時服装髪型自由って言われてたけど流石にスーツ着てロン毛カットして行ったで
58: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:12:11 ID:Y8J6
服装自由=自分の好きな服着てきていいよ
だと思ってる人ってマジでいるんか?
仕事する場所を友達と遊ぶ場所とでも思ってんのかな
だと思ってる人ってマジでいるんか?
仕事する場所を友達と遊ぶ場所とでも思ってんのかな
62: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:13:44 ID:KLFP
こういう自分の良いように勝手に解釈するタイプは
工場とかは1番危険かもな
工場とかは1番危険かもな
64: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:14:36 ID:Ffae
面接官(服装自由でもちゃんとスーツを着てくる人が仕事の出来る人間なんだ...!!)
66: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:15:03 ID:iTaT
>>64
こういう人を試すようなことするの嫌いだわ
こういう人を試すようなことするの嫌いだわ
69: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:15:49 ID:H2c6
>>66
そもそも面接って人を試す場やし
そもそも面接って人を試す場やし
73: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:16:08 ID:iTaT
>>69
そうなん?
そうなん?
77: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:16:42 ID:H2c6
>>73
当たり前やん、面接「試験」やぞ
当たり前やん、面接「試験」やぞ
65: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:14:46 ID:iTaT
服装自由って場合は綺麗な服であればいいんだけどなとマジレスしてみる
68: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:15:40 ID:BQZD
プロやきう選手ですら契約更改にはスーツやぞ
74: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:16:09 ID:VaYd
その会社はスーツで面接来てくれる人が欲しかったで終いや
75: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:16:30 ID:iTaT
>>74
それならスーツ着用って書けって話
それならスーツ着用って書けって話
80: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:17:25 ID:KLFP
>>75
書かなくても察せる人が欲しいってことやで
書かなくても察せる人が欲しいってことやで
76: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:16:36 ID:Nz1N
勤務中服装自由なだけで面接はそれなりの服装でいくことってそんな難しいことか?
82: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:17:35 ID:Y8J6
「服装自由って言っただろ!?」
84: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:18:07 ID:jtrz
>>82
マジで草
マジで草
92: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:19:22 ID:LiX3
ハズレ企業見抜けて良かったじゃん
96: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:20:52 ID:4Kfi
募集要項に私服勤務OKって書いてあっただけで
面接時の服装は自由ですとは書いてないんだろ
面接時の服装は自由ですとは書いてないんだろ
97: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:21:24 ID:Nz1N
>>96
ワイもこれやと思うしイッチもそう言ってるんやけど伝わってない人多いわね
ワイもこれやと思うしイッチもそう言ってるんやけど伝わってない人多いわね
99: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:21:44 ID:Ffae
めっちゃ有能か無能かの二択やろな
まあ大体空気読めない無能だから落として良し
まあ大体空気読めない無能だから落として良し
102: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:22:05 ID:6mvu
ビジネスカジュアルとか言う罪深い存在
104: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:22:39 ID:Ffae
>>102
あれってジャケット無し靴はスニーカーでええんか?あとワイシャツをTシャツにしたり
あれってジャケット無し靴はスニーカーでええんか?あとワイシャツをTシャツにしたり
110: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:23:35 ID:Nz1N
>>104
職場の雰囲気次第ちゃう
ネクタイはしなくていいのは共通な気がする
職場の雰囲気次第ちゃう
ネクタイはしなくていいのは共通な気がする
111: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:23:57 ID:Ffae
周りと合わせない事に負い目を感じないスティーブ・ジョブズタイプかもしれんけど大抵はただ空気読めないだけなんだよな
117: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:25:25 ID:eQbC
そもそも大前提としてスーツ姿にならない職業なのに
面接ではスーツ姿が常識みたいな固定観念がもう
おかしいんだよ
面接ではスーツ姿が常識みたいな固定観念がもう
おかしいんだよ
118: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:26:32 ID:iTaT
>>117
ワイもそこには同意
ワイもそこには同意
119: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:27:09 ID:eQbC
ま、おまいらのおかげで面接の服装は気を付けた方が
良さそうってこと学べたわ
ほなワイは明日から転職活動がんばるやで
良さそうってこと学べたわ
ほなワイは明日から転職活動がんばるやで
120: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:27:23 ID:9FTZ
服装自由だから服装自由で来ました!って言えばいいと思うでワイの友達ジャージでいって有名ゲーム会社内定してた
140: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:33:14 ID:HtoS
服装自由っつっても最低限はあるやろ
そういう判断できないなら常にスーツにしとけ
そういう判断できないなら常にスーツにしとけ
141: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:34:01 ID:zPBi
服装より髪型、髪色って結構大事
ワイの職場にメッシュ入れてるやつ入ってきたけど真っ先に「ヤベーやつ入ってきた」って思った
ワイの職場にメッシュ入れてるやつ入ってきたけど真っ先に「ヤベーやつ入ってきた」って思った
142: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:35:14 ID:8flh
>>141
結果ヤバいやつやった?
結果ヤバいやつやった?
143: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:35:59 ID:zPBi
>>142
多少わがままやけどそれほどでもなかった
でもなんか意外に打たれ弱い
多少わがままやけどそれほどでもなかった
でもなんか意外に打たれ弱い
144: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:36:29 ID:8flh
>>143
打たれ弱いは草髪染めてるやつ強いイメージあるよな
打たれ弱いは草髪染めてるやつ強いイメージあるよな
145: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:38:12 ID:eQbC
>>144
まぁ内心弱いからこそ外見で強くみせたいんやろな
まぁ内心弱いからこそ外見で強くみせたいんやろな
146: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:39:39 ID:zPBi
>>145
そうやと思うよ
なんか複雑なもん抱えてるんやと思う
そうやと思うよ
なんか複雑なもん抱えてるんやと思う
107: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 16:23:01 ID:OZES
クソ企業だとは思うけど面接でジーパンはやめとけ
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716792631/
【おすすめ記事】