1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/03(月) 19:55:34.68 ID:73CcrA3aM
一体なぜ

nikibi_boy

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/03(月) 19:55:53.19 ID:1G73RNmhr
皮脂でテカテカしてそう

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/03(月) 19:56:22.22 ID:TDvjT3tU0
かといって付けないと乾燥する模様

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/03(月) 19:56:22.35 ID:kfWsShSSa
なぜ化粧水を省くのか

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/03(月) 19:59:31.84 ID:659hIvfs0
>>4
化粧水って意味あるん?

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/03(月) 20:02:32.16 ID:1GjsFPhu0
>>11
化粧水で潤して乳液で蓋をするってのが基本やろ?乳液でやるって事はベッタベタになるぐらいつけてしまってるんじゃないか?

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/03(月) 20:04:41.72 ID:659hIvfs0
>>14
いやまず化粧水の意味を聞いてるんやけど
水分のことだけをいうなら水道水でええやん
衛生的にも

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/03(月) 20:06:43.28 ID:ceCKB4hC0
>>21
水分と一緒に肌にええ成分も一緒に入れたらお得やんって色々混ぜたのが化粧水や
水道水よりもちょっと肌に効いてお得なんや

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/03(月) 19:57:51.38 ID:nNAypPUt0
ティッシュオフしなよ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/03(月) 19:58:53.85 ID:EX2Jk8j40
必ず乳液がいるわけではない

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/06/03(月) 20:02:11.95 ID:inpGU2SC0
製品が合わないのでは?

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 20:09:30.80 ID:zv/P7aIO0
>>13
これはある

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/03(月) 20:03:02.35 ID:VPcXGzIQ0
化粧水も乳液も意味ない
保湿はワセリンだけでいい

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/03(月) 20:29:46.58 ID:bg27Y7EZ0
>>15
ベタベタしすぎや

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/03(月) 20:03:11.08 ID:12MKQLvx0
肌ケアは保湿と日焼け止めが基本やで

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/03(月) 20:03:42.32 ID:hXb4hlF4d
何をつけるのが正解なんだよ
すぐ毛詰まりするぞ

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/03(月) 20:12:02.39 ID:3ymoz0pA0
>>17
それは洗顔方法が間違ってる

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/03(月) 20:03:45.50 ID:FCyRITONd
ワイリンス、トリートメントと乳液使って頭皮も肌もニキビだらけやったけどシャンプーと化粧水だけにして他全部やめたらみるみる調子良くなった
医者にも「男は乳液いらん」て言われたわ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/03(月) 20:03:46.18 ID:NXLXyiGH0
ニキビは皮脂が詰まってできるのにさらに油で蓋してニキビ増やしてどうすんねん

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/03(月) 20:04:40.49 ID:9cDFSzam0
基本的に不要やろ
トラブル持ちは皮膚科行け

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/03(月) 20:05:50.55 ID:lk5BrpHg0
脂性肌の奴はつけなくていいで

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/03(月) 20:08:02.58 ID:y/T+BeEi0
つけるとニキビできるし、つけなくてもニキビできる
どうしたらええんや…

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 20:08:46.79 ID:2T7j0QUra
まだニキビができる年齢で乳液なんていらないだろ

26: 警備員[Lv.14] 2024/06/03(月) 20:08:52.57 ID:Ayxlx1Gc0
化粧水しかぶっかけてないワイは異端か?

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/03(月) 20:11:10.15 ID:3ymoz0pA0
ぬるま湯(32℃~34℃程度)でしっかりと顔を濯ぐ
洗顔料はしっかり泡立てる
ガシガシと擦らずに乗せた泡をクッションに撫でるように洗う
同じようにぬるま湯でしっかりと濯いで洗顔料を落とす
化粧水は手のひらで温め、叩いたり擦ったりはせずに手のひらで優しく顔を包むように乗せる
もしくは化粧水をたっぷり染み込ませたコットンで顔を優しく撫でように塗っていく
数分待って化粧水を馴染ませる
コットンに乳液を乗せ、化粧水と同じように優しく撫でるように塗る

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/03(月) 20:32:13.54 ID:bg27Y7EZ0
>>33
化粧水の後すぐに乳液塗った方がええんやなかったか?

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/03(月) 20:34:41.26 ID:c5KmX3Sq0
>>59
浸透するのを待ったほうがええと教えてもらったで

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/03(月) 20:17:06.29 ID:lk5BrpHg0
肌は生まれ持った体質が9割やから酷いやつは何しても無駄や
医者に行くのが一番ええで

44: 警備員[Lv.4] 2024/06/03(月) 20:18:48.69 ID:mejVPeTX0
元々脂っぽいやつはゴリゴリ落とした方が肌綺麗になるで、落としすぎは良くないとかいうけどそんなん女の話や

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 20:21:52.60 ID:WgjXFKql0
>>44
諸説あるけど強い洗顔料でええよな
スクラブはあかんと思う

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/03(月) 20:21:44.86 ID:/5scqGh40
毛穴パックには騙された
イチゴ鼻になったわ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/03(月) 20:23:18.14 ID:c5KmX3Sq0
脂性肌も乾燥肌も水分バランスがおかしなってるのが原因だから保湿して水分バランスを整えてやる必要があるんやで
肌質によって商品に向き不向きのもんがあるからその辺はテスターとかお試しとかで探すしかない
アトピー肌とニキビ肌はおとなしく皮膚科池

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/03(月) 20:26:16.88 ID:sjCDJZwT0
皮膚科の薬でも治らんなら肌質を恨んで諦める

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 20:40:15.98 ID:2z+HgEg40
>>51
なにもやらないよりはマシ理論で続けるべきなんやけどね
皮脂分泌減るし菌の繁殖も抑えられるのはたしかなんやし

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/03(月) 20:26:37.98 ID:J5pUZDXE0
無印の敏感肌用オールインワンつけとるがよぅわからん
草やきう後とかでもあんまりシミないから使いやすいが

B0CL3YNFJR
【Amazon】無印良品 敏感肌用オールインワンジェル 150g 83435080

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/03(月) 20:28:55.56 ID:lHeVNJfr0
ニキビのメカニズム考えたら保護したら増えるに決まってるだろ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/03(月) 20:29:42.74 ID:c5KmX3Sq0
でも食べ物もある程度は関係してると思うで
たんぱく質足りてないと肌も髪も爪もボロボロになるしな
それ以上に大事なのはやっぱり睡眠やけどな

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/03(月) 20:31:37.09 ID:Me7Dh/DR0
脂肌なのに乾燥肌とかいう奴おらんの?
どうすりゃええんや…

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/03(月) 20:33:58.17 ID:c5KmX3Sq0
>>58
乾燥すると肌が表面保護する為に脂ドバドバ出るようになるって聞くで
それで脂取ると余計に脂まみれになる悪循環や

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/03(月) 20:34:34.32 ID:Me7Dh/DR0
>>62
どうすりゃええんや…

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/03(月) 20:35:21.33 ID:c5KmX3Sq0
>>63
せやから乾燥肌向けの保湿力高めの基礎化粧品使って保湿や

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/03(月) 20:36:21.89 ID:xu/M8A/E0

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/03(月) 20:36:50.39 ID:ldRsgP0Kd
スキンケアの優先度って上から順に

日焼け対策
食事、睡眠
運動
保湿
化粧水、シリカ水

みたいな感じやない?
なんで化粧水がやたらと話題になるんやろ

68: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/03(月) 20:37:59.69 ID:TDvVGBo5d
ニキビってアクネ菌が原因やったか?

乳液のせいで繁殖しやすくなっとんかね?

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 20:42:43.76 ID:WgjXFKql0
>>68
菌のエサにもなりうる
ニキビ肌は乳液の上から皮膚科処方のアダパレンとか塗るみたいなことしないなら付けないほうがマシにもなりうるね

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 20:42:31.08 ID:mZt9avVi0
栄養過多な気がする

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/03(月) 20:47:28.98 ID:X14zOAvp0
化粧水と美容液と化粧パックとオロナインとワセリンと日焼け止めとクレンジングだけで十分

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/03(月) 20:57:31.28 ID:7ZrZfcxM0
乾燥肌よりは脂肌の方がええ気がするけどな
乾燥肌やとむしろ乳液つけんと顔面ひび割れてくるんやで

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/03(月) 21:06:18.80 ID:RytETdvR0
体調崩して2日間飯食べれなかったとき肌荒れ改善されてビビったわ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/03(月) 20:33:36.64 ID:BwD0dRkb0
ワイは弱酸性の薬用シャンプーで洗髪ついでに洗顔もして化粧水美容液乳液がオールインワンのやつをビチャがけして終わりや



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717412134/

【おすすめ記事】