1: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/08(土) 23:53:57.83 ID:0+L2yJo90
ガチで動けん

kansetsutsuu_hiza

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/08(土) 23:54:41.31 ID:0+L2yJo90
もう歩けないのかと泣きながらピザ取ってガンダム見ながら泣きながら食べた

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/08(土) 23:59:42.48 ID:zOY+VzbB0
エアロバイクに切り替えろ
iPadで動画見ながらやれば1時間あっという間だし汗だくだくやで

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 00:01:18.22 ID:QNIm/LTw0
エアロバイクにしろ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/09(日) 00:02:07.56 ID:19MVHtTW0
逆立ちで歩け

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/09(日) 00:02:42.43 ID:ztWOVpV90
なんでいきなり無理するんやろ
最初はスロージョギングでええやん

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 00:03:10.02 ID:knK4ARwK0
道の粉ちゃんと箒ではいておけよ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 00:03:26.95 ID:F7FDEuja0
長期間やるつもりならウォーキングで十分やで
なんならまずは階段昇降運動から始めろ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 00:03:47.08 ID:6VYf00Yk0
いきなりランニングするのは素人すぎるし危険だぞ
まずはハイハイからや

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 00:05:00.78 ID:bl4mMupb0
気合い入れすぎていきなりレース仕様の靴履くと膝が一撃死するんや

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 00:06:24.72 ID:e4GUdMfg0
糖尿病の診断下ったから怒りの減量作戦開始したんや
お菓子とジュースはやめたくないから兎に角走ればええんやろって始めたらこれや

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/09(日) 00:06:25.81 ID:LaljIZk60
膝壊すとホンマ地獄やからまずは完璧に治したほうがいい

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 00:06:34.63 ID:ZGguUk5E0
初心者は四股を踏むで十分かと

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 00:07:20.32 ID:e4GUdMfg0
ちな166cm110kg

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/09(日) 00:10:15.57 ID:uo56dUDs0
>>23
粉の分20kgぐらい減ったやろ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/09(日) 00:11:24.56 ID:S7uVme1n0
>>23
豚さんやんけ!!走る前に歩け🐖

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 00:21:53.48 ID:ZGguUk5E0
>>23
食事制限からやな
目見えなくなるよ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/09(日) 00:07:25.17 ID:F3vK0moi0
人間の身体ってすぐ適応するから凄いよな

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/06/09(日) 00:07:59.66 ID:0p0iUJqGa
まずはウォーキングと下半身の筋トレからいけ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/09(日) 00:08:10.47 ID:f+ZuxuJ/M
絶対腰から下の関節どっかぶっ壊すからジョギングウォーキングはやめとけとあれほど

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/09(日) 00:08:11.62 ID:F3vK0moi0
糖尿病ならヤバいやん
そのまま壊死コースや

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/09(日) 00:10:23.77 ID:e4GUdMfg0
粉々になったくらいの痛みが今ワイの膝と脚の付け根と足首と脛とふくらはぎに襲いかかってるんや
とくに膝と足首と付け根が救急車呼ぶレベルに痛い

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 00:14:45.76 ID:RLlk59eq0
>>30
付け根って股関節?

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/09(日) 00:15:42.95 ID:e4GUdMfg0
>>39
そう
なんかリアルに歩けないくらい痛い
階段から落ちそうになったわ

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 00:17:27.52 ID:RLlk59eq0
>>41
股関節はほんまあかんから安静にしとけ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/09(日) 00:11:53.67 ID:qEjE7W8b0
クッション性高いシューズつかえよ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/09(日) 00:13:06.75 ID:jue3SUbI0
だから自転車にしとけと

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 00:13:24.97 ID:vgBiAFSL0
ワイはロードバイク始めたら首と腰と膝が粉々になったぞ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:14:24.84 ID:nlOBHWjE0
あーやっちゃったね
いきなりアスファルトでランニングなんて自殺行為やで

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 00:15:40.30 ID:6VYf00Yk0
110キロ超えられるってダメの才能あるな
ワイとかラグビーやってたころに食べ放題とか付き合いで行かされて
どんなに食っても182で100前後くらいにしかできなかったわ
110行くのってかなり難しいんよ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:16:10.15 ID:nlOBHWjE0
とりあえず朝になったら医者行け
骨が逝ってる可能性があるから
何十年も運動しないでブクブク太った脆弱な肉体なんやから少しずつ負荷上げないと
お前はランニングの前にまず1日5000歩歩け

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/09(日) 00:16:29.90 ID:lZHbcinf0
デブがランニングは危険
適正体重になるまでウォーキングと食事制限や

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/09(日) 00:16:34.60 ID:Y3psuYvB0
ランニングは健康に悪いからな
将来歩いたり階段昇るのも膝が痛くなる障害者コース

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 00:17:07.65 ID:bl4mMupb0
関節唇損傷だな
昔松本人志が入院手術したやつや

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 00:17:38.94 ID:VuO6/j/l0
健康のための減量なら家で筋トレでもしとけばいいのに

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:18:51.95 ID:nlOBHWjE0
まあ手っ取り早く痩せたかった気持ちはわかるけどな
ランニング走者の体見てみろや、50キロとかやぞ
お前はその倍以上の体重で足に負荷かけてるんや、耐えられる訳がない

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 00:18:59.67 ID:upjTPBDN0
何でデブって自分のイメージを優先してよく調べもせずに極端な行動に走りやすいんや?

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:19:44.55 ID:nlOBHWjE0
>>52
はやく痩せたかったんやろ
運動初心者あるあるや、負荷高すぎて怪我する奴

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 00:21:36.40 ID:vgBiAFSL0
>>54
健康な体作りたいヒョロガリは何から始めたらええねん
15回が限界の負荷になるように調整しろって言うけどちょっと休んだらまたできるんやが負荷軽すぎるんか?

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:24:48.44 ID:nlOBHWjE0
>>59
ヒョロガリはアンダーカロリーだからまず食い物沢山食うとええ
トレーニングは自重でやれる範囲で適当でええよ
これじゃ足らんなあって思ったらジム通うといい

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 00:26:17.92 ID:vgBiAFSL0
>>67
ヒョロガリ言うても腹だけ出てる餓鬼体型や
170cm55kgや

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:32:34.33 ID:wDp7Rqwf0
>>70
まず脂質制限しろ

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/06/09(日) 00:19:40.59 ID:wPPMUeB+0
イメージするのはガキのころの自分だからしゃーない

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 00:19:46.27 ID:HcvyUMEF0
最初は何kmくらいがいいん?
マジで教えてや

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/09(日) 00:20:46.48 ID:qmlLCnGk0
>>55
2kmくらい
ひと月経ったら4km

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 00:21:50.01 ID:nlOBHWjE0
>>55
まず最初は歩くんやな
コンビニ行き帰りを歩け

65: 警備員[Lv.22] 2024/06/09(日) 00:23:51.99 ID:ztWOVpV90
>>55
距離じゃなくて時間や
20分~30分ゆっくり走ったら

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 00:24:33.11 ID:upjTPBDN0
>>55
自分がどれだけ走れるかすら知らないなら設定する必要ない
最初はウォーキングに飽きたらちょっと走るという感じで、翌日以降に動ける程度の距離から始める

68: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/09(日) 00:25:18.91 ID:X9ygG5PB0
体重あるならランニングより歩きメインにしたほうがええやろ
5kmも走れんやろうし

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/09(日) 00:26:20.04 ID:WqVySF970
エアロバイクがいいんじゃね?
あれ膝負担ないし動画見ながら出来るし最強だろ

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 00:30:01.57 ID:bl4mMupb0
>>71
バイク系は痔がね・・・

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/09(日) 00:27:09.95 ID:bFR5N0tvp
正直3桁のクソデブは食生活変えるだけで二桁まで落ちると思うんやけどな
実際にそこまで太ったことないから知らんけど普通に食って寝てたらそこまで肥えへんやろ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 00:29:51.46 ID:jxh7k/Xga
普通に土のグランドを走ればいいんだよ
膝への負担が段違い

1日8km走ってたことあったけど
グランド使えなくてアスファルトの道路を使うときは
絶対走らずウォーキングにしてた

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/09(日) 00:35:05.01 ID:q7bth5a50
数年前120kg近くあったけど特に制限なく3食のみで間食だけ抜いただけで3ヶ月で95kgとかになったな
運動とか食事制限意識したのその辺からやわ

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/09(日) 00:35:41.81 ID:S/6zAQ2i0
なんでデブってまず食事制限してデブ脱出しようとしないの

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/09(日) 00:41:42.98 ID:hR8uB/hH0
お菓子はやめなくてもいいけどジュースは絶対やめろ
ジュースは固形物じゃないからすぐ吸収される分血糖値が上がりやすい
加えて腹にも溜まらないから太りやすい
糖尿病患者にとっては最悪の食品や

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 00:42:21.27 ID:fvPHecyO0
プールだな
膝に負担掛けないランニングも運動神経いる地獄

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/06/09(日) 00:55:09.16 ID:gya+zpIj0
人体はデブが走るようには出来てないで

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/09(日) 00:55:25.50 ID:4ICxl96W0
ウォーキングからにしろと言われたのに走って膝壊すあるある
体育で毎日走らされていた頃の肉体とは違うんや

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/06/09(日) 01:00:56.96 ID:a3PCEQ590
膝関節壊れたら終わり
自転車にしろ
カロリー減らせ
ゼロカロリーで代替出来る物は全部しろ

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/09(日) 01:21:39.97 ID:FAEv9EGh0
コンクリートを走るとそうなる

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/09(日) 01:28:54.98 ID:HWVh2/YS0
いきなり毎日走ろうとせんでもええやん

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/09(日) 01:29:23.11 ID:4MmwjKL00
165-65でとりあえず60まで落としたいんやが何がおすすめや?
今はジョギングしとる3kmくらい途中ばてて歩くけど

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/09(日) 01:30:24.17 ID:RLlk59eq0
>>96
とりあえずそのままで頻度と時間を増やせ
距離や速さではない

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/09(日) 01:30:28.44 ID:BE34OHSy0
ワイも普通の靴でランニングしてたらすぐランナー膝になったから
ランニング用の靴買った
これずっと走ってても膝痛くならなくなった

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/09(日) 01:46:48.13 ID:md6Sn3ff0
ワイもや182cm80kgのぽっちゃり体型だから
70kgまで落としたいけど走ったら膝が痛い痛い

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/09(日) 01:48:03.86 ID:RLlk59eq0
>>101
ウォーキングでええ
ただし腿上げをしっかりやるんや

102: 警備員[Lv.24] 2024/06/09(日) 01:47:43.33 ID:w1abFgiL0
週2くらいでランニングするけどデブがランニングしてるのは見たこと無いな

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/09(日) 01:52:30.21 ID:md6Sn3ff0
なるほど腿上げか確かにあれ運動量そこそこあるからな

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/09(日) 01:54:25.52 ID:RLlk59eq0
>>104
人間で一番でかい筋肉使うからな
痩せてきて走るようになっても腿上げは重要になってくる

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/09(日) 02:00:31.65 ID:Z4NlY0Z30
デブがチンタラ走ったところでオニギリ1個分のカロリー消費にもならんぞ
オニギリ1個ガマンする方が楽やろ

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/09(日) 02:32:12.77 ID:LaljIZk60
膝に不安ないなら踏み台昇降おすすめだけどあるなら腿上げがええかもね



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717858437/

【おすすめ記事】