1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 07:42:53.75 ID:3dh3RRvT0
「夢の国から修羅の国に」ディズニーランドが“ガチ勢”御用達のラーメン二郎系テーマパークへと変貌か…価格高騰・システム複雑化にファンからは悲しみの声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/75d127af6d25c296037476626dfd2ec2d8f11087

bg_oshiro_castle

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/06/14(金) 07:44:16.48 ID:h1IGlJsl0
二郎ガチ勢「ニワカは来んな!並びが増える。邪魔。ニワカは消えろ」

ディズニーガチ勢「ニワカは来んな!並びが増える。邪魔。ニワカは消えろ」

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 07:46:05.25 ID:NuxCTxQT0
今のディズニーってアトラクション乗るのに追加で金かかるんか

11: 警備員[Lv.21] 2024/06/14(金) 07:52:11.13 ID:OrJaZrU4M
こないだ同僚がディズニー行ってたけど忙しなく動かないと駄目なのはこの通りみたいだったな

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 07:53:11.33 ID:pzAFzq7B0
>入場の為だけにホテルを取ってホテルで寝ないで並ぶ

ガチ過ぎる

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 09:26:14.25 ID:DxBJ7FxR0
>>12
これホンマ絶望しかないわ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/06/14(金) 07:54:50.37 ID:TyRyoSQO0
夢が欲しけりゃ金払え

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/14(金) 07:55:04.30 ID:VCalx0nn0
夢の国の姿か?これが…

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/14(金) 07:56:16.97 ID:5S4AtgAqM
コミケの徹夜組やん

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 07:56:17.70 ID:g1YMCi8b0
子供はこんなとこ行って楽しいんかな
スペイン村の方が並ばなくてええやん

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/14(金) 07:56:45.23 ID:uL6y/z5e0
昔なんか思い立って昼から行っても余裕で遊べたのにな
昔の方が若者も多かっただろうに何でやろ

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 09:27:43.90 ID:DxBJ7FxR0
>>19
アクセスが良くなったし客側のノウハウも積み上がってきた

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 08:00:35.97 ID:VAjqEmDd0
この間行ったアメリカディズニーはどれも20分待ちくらいで乗れたしそっち行った方がええわ
入場料で2万円以上するけど

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/14(金) 08:01:14.73 ID:+0/83cxI0
それでも行きたがるんやからボロい商売やね

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:01:28.41 ID:pZgOngt90
なんかいい歳した女マニアの為の施設になりつつあるな

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/14(金) 08:04:10.37 ID:2AHo61Hk0
そもそも本場ディズニーって富裕層向けだしな

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/06/14(金) 08:04:43.71 ID:fUgPLE300
正直今のファスパシステムはよく分からんわ
並ぶための権利、優先搭乗の権利(時間指定・無料)、優先搭乗の権利(時間無指定・有料)の3種類があるって認識だけど合ってるんか?

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 08:06:51.01 ID:v2VrqVOn0
軽い気持ちでデートでディズニー行ったらほんとに険悪なって別れるんちゃうかこれ

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 08:07:38.32 ID:v2VrqVOn0
やってる事が臭くないオタクじゃん

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 08:08:52.99 ID:QPxY+THl0
>>32
いや風呂も入らず夜通し並んでるから臭そう

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/14(金) 08:13:33.16 ID:Jx1YLXk00
本当に最近のディズニーは夢がない

キャストに活気がないのと、コスプレイヤーみたいな変なカッコした奴らが多すぎ、物販や飯が高すぎて現実に戻される

待機も長すぎるし、人見に行くためにあんな大金払うの馬鹿らしすぎ

ファストパスも何もない、スタンバイだけの時代が懐かしい

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/14(金) 08:13:33.31 ID:JqSe6/CP0

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 08:21:00.39 ID:v2VrqVOn0
>>36
21世紀入ってからグンと客数増えたのはなんでやろ
あと3.11の年でも言うほど客数落ち込んでないんやな

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/14(金) 08:23:08.46 ID:+0/83cxI0
>>41
シーの開業やん

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 08:38:11.25 ID:v2VrqVOn0
>>45
なるほどなあ
それは増える訳や

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/06/14(金) 09:13:44.25 ID:jUQ3YyG20
>>36
2600-2700万人くらいの時が満足度高かった

161: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 09:15:44.76 ID:0cciZ72+0
>>159
その頃がパークのエンタメ事業にかけてたお金がピークの頃やからな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/14(金) 08:20:13.17 ID:sOlWbquY0
これ日本人が貧乏になっただけらしいな

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 08:21:27.86 ID:zI52/U2Wd
>>40
Twitterだと金云々じゃなくてディズニー知らない奴が行こうとするとそもそも新エリアにすら入れないのが問題になってたぞ

68: それでも動く名無し ころころ 2024/06/14(金) 08:33:43.72 ID:7bQCcLwz0
>>42
そもそも新エリアはそんなに簡単に入れるわけちゃうしな
そこはガチ勢云々の話ではないと思うわ

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:35:32.32 ID:gTwv4mJ/a
>>68
なおTwitterは下調べしないアホな連中でも楽しめるようにしろって流れの模様

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 08:36:46.80 ID:sBZ5G60m0
>>72
西武遊園地でも行けばええのに
空いてるから何も考えずに遊べる

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 08:43:49.39 ID:v2VrqVOn0
>>42
なんかこれで下調べしないで行く奴は情弱やとか下調べするのが当たり前やろって言う人いるけど世間一般的には入念にチェックする方が少数派な気がするんやけどなあ
世の中の人間君らよりしっかりしてない人の方が多いで

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/14(金) 08:25:35.55 ID:wJtKq/KQd
入場料は安くして、ファストパスはめっちゃ高くすれば良い
それで差別化もできるやろ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/14(金) 08:28:10.58 ID:0VNbWAD70
数年ぶりに行ったけどスマホないと何もできん

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/14(金) 08:28:25.04 ID:ZyryO6aNa
5200くらいのときが一番よかったな
今は高すぎる
あんなに出すなら他行くわ

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/14(金) 08:29:54.52 ID:YBtRYJBT0
>>51
それでも客来るんやから払えん奴は来なくてエエって事なんやろな

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:29:25.37 ID:7bQCcLwz0
ディズニーのファスト系パスは分かりにくいわ
USJのエクスプレスパスを見習ってほしい

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:31:12.13 ID:mD4MLeiXd
価格あげて人減らしたほうがええやろ

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:31:19.79 ID:7bQCcLwz0
遠方からくる人にとっては入園後から予約するパスより
事前に予約できるEパスのほうが効率が良い

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/14(金) 08:31:45.90 ID:NsL18ATq0
シンデレラ城の前で動画撮る奴だけ滞在1時間までの別料金にしたら客落ち着くんちゃうか

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/14(金) 08:32:05.49 ID:t9TSbgkx0
乗り物に乗れないのはまぁいいとして
ショー見るために前日から並ぶのはやめさせろよ

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 08:37:04.19 ID:0cciZ72+0
>>60
>>61
もうそんな大昔の問題なんか今となっては小さな悩み事程度の話やったわ

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/14(金) 08:32:33.06 ID:2MjonLZn0
高校大学生とかが友達恋人と遊びに行く施設じゃなくなってしまったんやな

67: それでも動く名無し ころころ 2024/06/14(金) 08:33:32.43 ID:RmwCv6xd0
>>62
お互いガチ勢ならいいけど絶対険悪になるわこれ

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:32:37.45 ID:7bQCcLwz0
ディズニーってUSJのEパスがバカ売れしてたのが羨ましかったんだろうな
もしかしたら特許の問題でEパスみたいなの作れないのかもね

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/14(金) 08:35:15.25 ID:xsZbiarv0
値段が問題や無いんやろ
システム知らんと疎外されるのが問題なんやろ?

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:38:29.23 ID:7bQCcLwz0
ディズニーのパス系チケットってファストパスやめてから迷走してるよな
USJのEパスは一貫として変わってないからシステムが優秀なんだろうな

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/14(金) 08:39:22.20 ID:JVgsEgp60
SNSで頻繁にディズニーへ行くJKとかおるけどどんだけ金持ちやねん

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/14(金) 08:41:07.37 ID:7bQCcLwz0
>>83
年パス組やろ

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 08:42:32.66 ID:v56hK7XY0
>>87
年パスはもうないぞ
コロナでなくなって復活してない

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/14(金) 08:39:46.07 ID:LhhVCzyfM
金で殴ればガチ勢でなくても楽しめるやん

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/14(金) 08:43:26.24 ID:gR5hhNYQ0
入場制限したら良いだけやん

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 08:44:40.52 ID:F3fSAfhT0
>>99
運営「ワイは嫌な思いしてないしむしろ客増えて嬉しい」

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/14(金) 08:45:43.45 ID:uKB6W2Cn0
店主(鼠)「夢の国行ってみましょうか?
大学生「え?行く…?」
店主「ディズニーランド行ってみましょうか?」
大学生「え、ちょっとわからないです…」
店主「…チッ、プライオリティパス入れるの入れないの?」
大学生「えっと無しでお願いします」
店主「だーかーらー、入れるの入れないの?」
大学生「入れないでお願いします!すみません」
二郎店主「ったく 最初から言えよ(ブツブツ」」

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 08:46:00.87 ID:AeSD48bm0
たかがテーマパークでクチャクチャ下調べせなあかんほうがおかしいやろが

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/14(金) 08:51:48.17 ID:0cciZ72+0
過去の遺産食いつぶしてるだけの"企業"がどうなるかは歴史が語っとる

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/14(金) 08:57:18.27 ID:0cciZ72+0
確かに今の社長が顧客満足より金儲け優先とは明言しとるけどこの一連の問題の根本はキャスト不足やからな
金がないんよ

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/14(金) 08:59:40.84 ID:6WDUVWok0
>>122
実質リストラをやったのはもう10年以上前の話やん
当時のことなんて知らん子供がいくらでも釣れると思うんだがよっぽど待遇悪いのか

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/14(金) 09:03:40.34 ID:0cciZ72+0
>>127
すき家で時給2000円の時代に1000円台前半で働く魅力がパークに無いということやな

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/14(金) 08:57:23.65 ID:rzTcPMUQ0
二郎なんかそこまで複雑化してないやろ
声の大きいファンがよく分からん謎の威厳を唱えてるだけ 少し調べたら分かる
ディズニーは調べても必ず不明点が出る

128: それでも動く名無し ハンター[Lv.171][SR武][SR防][苗] 2024/06/14(金) 08:59:54.12 ID:kvAd3fla0
ふらっと行っても楽しめる的なやつじゃないんか今のディズニーって

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/14(金) 09:03:45.33 ID:e6Bb3QS6d
>>128
パーク内散歩するだけなら
アトラクションは人気なのだと四時間待ちとかザラだから
事前に空いてる時間帯調べたり回る順番とか決めとかないと無理

135: それでも動く名無し ハンター[Lv.171][SR武][SR防][苗] 2024/06/14(金) 09:04:40.40 ID:kvAd3fla0
>>133
二郎系というかまるでコミケやね

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/14(金) 09:08:17.14 ID:e6Bb3QS6d
>>135
あー近いかもね
いずれにせよファミリー向けからディズニーオタク向けに舵切ってる感じ

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/14(金) 09:04:24.24 ID:EmDtHOm00
それでも子供は行きたい行きたいだからな
全国の親はご苦労さまや

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/14(金) 09:07:31.58 ID:agqSXgXq0
値上げはしゃーないにしてもシステムもっと簡素化しろとは思う



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718318573/

【おすすめ記事】