1: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:27:14 ID:HTra
色々手伝ってくれるんやけどヌケてたり、やらかしてたりが多い

んで無能な働き者やと思ってたんやけど、
サポート役に回ってそれっぽく振る舞ったり、言語化することを避けて実は誰よりも楽して自分の顔立てたい怠け者だと気付いた

こんなやつを許すわけにはいかない

business_sabori_pc

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

68: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:48:01 ID:IjfO
>>1
それって典型的な「やる気のある無能」やな、働き者や怠け者や有能や無能問わず全員に迷惑かけるタイプ

69: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:48:45 ID:HTra
>>68
ワイも最初はそう思ってた
けどそいつは「やる気はあるし真面目で人柄がいい無能」というキャラに甘んじて誤魔化してるだけの怠け者だと気が付いたんや

74: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:51:11 ID:IjfO
>>69
「やる気のある無能」に限って自己保身だけは上手いから要注意や
誠実さでは負けない「働き者の無能」とはそこが違う

76: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:53:20 ID:HTra
>>74
ワイはそれはやる気でもなけりゃ働き者でもないと思うんよねぇ

なんていうか重い物運んでるところにやってきて手だけ添えてる人みたいなもんやから

78: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:56:13 ID:IjfO
>>76
まぁせやな、自己保身と自己満足が原動力だからな
巷でよく言われてる「無能な働き者」がそういうイメージだがそういうのは「怠け者・働き者」のフィールドにすら立てて無いんだよね
働き者なら上には従うし顧客には誠実だしな

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:28:28 ID:w0GB
ワイを排除するな

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:28:33 ID:9UGo
手伝わせるんやなくて責任負わせて目標達成出来てないから評価下げればええやん

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:29:58 ID:HTra
>>3
誰が尻拭くことになるおもてるねん

ボールパスしたらいつの間にか超巨大な雪玉にして転がして建物破壊するタイプの無能やぞ

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:34:17 ID:9UGo
>>6
無情になれよ
相応の給与貰ってるなら相応の仕事して当然だしイッチが尻拭く必要もないし
むしろ挽回したなら手柄横取りすればいい

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:36:26 ID:HTra
>>28
まぁ無能は各地でバレとるからワイがその気になればいつでも消せるっちゃ消せるし
何かさせて消す理由を作るほどじゃないんや

43: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:38:49 ID:9UGo
>>33
結局イッチの甘さで生かしてしまってるなら
人ではなく無能な人間という環境と思って割り切るしかないな
どこにでもおるしそういう奴は

48: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:40:12 ID:HTra
>>43
まぁワイの業務に絡むところからは退場してもらおうと思ってる

58: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:42:32 ID:9UGo
>>48
環境から身を遠ざけるのも一つの選択やな

62: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:45:55 ID:HTra
>>58
まぁ身近にいない方がいいわ

ワイ「○○さんお願いしていた業務どうなりましたか?」
そいつ「あーだこーだ」(2分くらいダラダラ)
ワイ「うんうん・・・(相槌2分)え?それで結論はなんですか?」
そいつ「あーだこーだ」(問題をややこしくした話)
ワイ(だめだこりゃ・・・)

こんなんばっかでワイが疲れるし
一日の仕事スタートして報連相とか共有とか業務の割り振りする段階で死んでしまう

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:28:35 ID:7oxg
そういうやつは単純作業が得意やで

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:30:26 ID:HTra
>>4
そういうところに押し込めたい
いらないことをしないでほしい

39: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:37:45 ID:XyA7
>>4
そういう奴に限ってでしゃばってくるんよな

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:29:08 ID:NYfU
実社会やと無能な怠け者より無能な働き者の方が救いはあるよな

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:30:38 ID:PfFE
>>5
それはない

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:31:22 ID:NYfU
>>8
そうか?
最初は誰でも無能なんやからやる気があるやつの方が伸びるやろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:31:37 ID:PfFE
>>13
それは妄想伸びる奴はそもそも無能じゃない

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:32:23 ID:plca
>>13
ここでいう無能って無駄に仕事増やすバカのことじゃね?ポテンシャルのある未熟者はまた別物やろ

9: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:30:45 ID:plca
報連相できてる?

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:32:18 ID:HTra
>>9
まっっっっったく

マジでなーんも説明できない
無能隠しに無意識的(本当は意識的)にダラダラと関係ない話混ぜ込むタイプや

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:33:03 ID:plca
>>18
ハッタリだけで生きてるタイプなんか

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:34:14 ID:HTra
>>21
ハッタリというか、無能だけど人が良くて一生懸命やる人に擬態してる怠け者や
一番タチが悪い

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:35:35 ID:plca
>>27
効率化できると分かりきってるのにせずにわざわざ手作業でやってるやつ?

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:38:12 ID:HTra
>>31
いやまぁアホなんはアホやねん

なんやろなぁ
最初は本当に無能だけど人が良くて一生懸命やる人やったんやと思う
それがいつからか、そのキャラでさえいれば生きていけると理解してその位置に甘んじた人間なんやと思う

44: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:39:00 ID:plca
>>41
ある意味そいつも絶望してるのかもね
自分の無力さに

53: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:41:46 ID:HTra
>>44
ちゃんと感じてくれていればええんやけどね

感じていて、それを引け目に感じているならもうちょいワイの話聞いてどうするべきか考えると思うんやけどねぇ

報連相ちゃんとするとか、
質問されたらちゃんと質問に答えてから言い訳するとか、
結論から話して理由を説明して、経緯は求められてから説明するとか最低限のマナー守ってほしい

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:31:38 ID:aifh
体面だけいいやつ面接で選ぶからそんなん引き当てるんやぞ

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:33:15 ID:HTra
正直無能な働き者がゴミなのって
戦時中とか能力以上に責任が重大な仕事につかせたときだけや

現実には働き者のフリした怠け者がマジで厄介

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:34:07 ID:PfFE
無能な働き者ってこういう事や
客に渡すものの最終チェックをする→漏れててクレームに
事務書類の処理をする→漏れててソイツが非番の日に別の奴が尻拭きと訂正
2年目のそこそこできる奴にキレられて注意される→ヘラヘラ笑ってスマン
尚翌日には同じことを繰り返す

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:34:59 ID:HTra
>>26
正直怠け者に見える
まったく業務に真摯じゃない

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:36:38 ID:1lGg
あのさ、無能なとか怠け者とかそういう言葉使って人を説明するのやめた方がええで
差別的になる

45: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:39:09 ID:HTra
>>34
ワイもそう思う

けれどワイ自身に限界がきた
あまりに酷すぎて邪魔でしかないと思ってしまった
何なら周りのやる気やモチベや成長を阻害する邪魔者だと感じてるから

51: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:40:46 ID:xNzI
>>45
ここがお前の成長の限界や
まずは認めて
そして次のオプションを考えていけ
このままだと不味いぞ
おまえは今までのお前では無理なステージに到達してる

60: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:42:56 ID:HTra
>>51
いやワイはそいつの世話だけが仕事やないから
ここで何かが変わるほど重要とも思わん

そいつワイより10歳以上も年上で社歴も圧倒的に上やからな
ワイがこんなこと思う時点でおかしいねん

64: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:46:49 ID:xNzI
>>60
「他人を変えられない」ことにストレス感じてる
他人は変えられないんや
この問題が解決しても
今後も同じ問題は繰り返されるので
別の選択肢を見つけないと潰れてしまう

これは人生から「問い」を提出されてる状態や
正しい行動によってそれに答えなければならない

67: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:47:56 ID:HTra
>>64
んなこたーわかっとる
ワイも変える気が1ミリもない

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:37:59 ID:OBZv
ワイのとこでは倉庫整理に回ってたな

47: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:39:46 ID:svb9
楽して同じくらい金もらってんのが腹立つ

50: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:40:42 ID:IjfO
そもそも上からの命令に無い行為は「働き」でもなんでもないからな
ただの自己満足

52: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:41:44 ID:Ed9q
うちの社長、電話で他人のことすぐ無能無能言うけど、みんなにボロクソ陰口叩かれてる
なんなら取引先からも文句言われてる

この前あまりに口悪いから遠回しにその口調やめたほうがええと思いますよって言うたら喧嘩なったわ

61: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:43:08 ID:HTra
>>52
まぁ口にしたらあかんな

65: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:47:17 ID:Ed9q
>>61
しかもミーティングのときに「俺がおらんときは俺の陰口くらいみんなで言ってくれるくらいが仲良くて丁度ええ!」とか大物ぶったこと言うから、けっこうみんなで言い合ってますよって返したら不機嫌なるしほんまクソ社長
早くしんでほしいわ

73: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:50:52 ID:HTra
>>65
社長がそれはしんどいな
嫌われ役(必要なことをガミガミ言う)やなくてほんまにいらんこと言うて嫌われとるし

66: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:47:35 ID:HTra
ワイが「質問されたらまずその質問に端的に答えてください」「結論から話しましょう」
「わからない点があったらその場で確認してください、なんかわからないけどもそうしたとか、そんな報告は困ります」
「やれないならその段階で教えてください」

こんなこと言うのはおかしい
ワイの方が圧倒的に後輩やし、年齢も圧倒的に下やのに傷つくやろ

77: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:55:31 ID:HTra
まぁ適当にそれっぽいこと言ってルーティン業務(めっちゃ少ないし簡単)に押し込むわ

○○さんはきっちり丁寧に仕事をしていただいていますし、
それに付帯する業務も細かく把握しておられるので、ルーティンのところをしっかり守っていただきたいとかいって

54: 名無しさん@おーぷん 24/06/16(日) 00:41:50 ID:IjfO
働き者の無能は雑務をさせておけば良い
やる気のある無能は働き者怠け者以前の問題

無能の鷹(1) (Kissコミックス)
はんざき朝未
講談社
2020-04-13


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718465234/

【おすすめ記事】