1: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:46:12 ID:qp3I
マジで終わってて草

japan_character6_chuugoku2_shimane

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:46:34 ID:ELqr
益田か?

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:46:47 ID:qp3I
>>2
浜田や

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:47:49 ID:XEhI
>>5
市街地か?

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:49:21 ID:qp3I
>>12
わりと街中やね

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:46:36 ID:VJCM
高速バスで広島行けるし空港もあるやん

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:47:14 ID:qp3I
>>3
そんなん時々しか行かないしなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:47:29 ID:HhR7
島根自体終わってる

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:48:09 ID:qp3I
>>9
西部は特にひどい
松江出雲はまだマシや

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:47:40 ID:ELqr
なお益田の空港は羽田行が1日2便あるのみ

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:48:42 ID:qp3I
>>10
閉鎖の危機にあるから
みんな飛行機に乗りましょうって宣伝してるよ

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:47:40 ID:VJCM
益田はゆめタウンあるけど浜田は何があるんや?

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:49:08 ID:qp3I
>>11
ゆめタウンなら浜田にもあるで
それくらいしかないけどな

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:47:54 ID:P1L6
具体的に何が終わってるんや

24: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:50:20 ID:qp3I
>>14
家賃と物価高い
飯屋のレベルが全体的に低い
遊びに行く場所なさすぎ

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:51:21 ID:P1L6
>>24
田舎なのに家賃と物価高いのは終わってて草
人生お疲れ様でしたやで

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:55:46 ID:qp3I
>>30
家賃はマジでやばい
賃貸サイトで見た単身アパートの平均額が5.5万くらいで
大阪と変わらんくらいやからね

86: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:10:51 ID:P1L6
>>41
単身アパートで5.5はヤバいな
関東の郊外なら4万で住めるで

91: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:11:55 ID:qp3I
>>86
浜田に4万の物件はないと思う

102: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:14:34 ID:8ihB
>>91
3DKなら5万とかSUUMOにあった

106: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:15:00 ID:qp3I
>>102
やるやんけ
浜田は全体的に物件古いわね

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:48:50 ID:RMsY
佐々岡の生まれ故郷やんけ!

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:50:51 ID:qp3I
>>18
和田毅もやね

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:49:23 ID:rZ13
一応道路は舗装されてるみたいやな

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:51:08 ID:qp3I
>>21
パソコンもあるぞ

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:49:41 ID:NdBm
浜田が市街地・・・?

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:51:42 ID:qp3I
>>22
島根県西部では随一の大都会やで
なお人口4万人台

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:50:09 ID:NdBm
まぁ、でも、浜田からさらに日本海に沿って行くと、もう、何もないわな・・・

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:52:23 ID:qp3I
>>23
江津や益田があるんよ

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:50:24 ID:ELqr
東京から一番遠い街やっけ

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:52:34 ID:qp3I
>>25
それ江津な

37: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:52:45 ID:ELqr
>>36
隣町か
すまんな

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:50:33 ID:ldd4
戦国時代は大内・毛利・尼子が血眼になって争ってた豊かな土地だっていうのに?

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:54:35 ID:qp3I
>>26
人口ピラミッドで70台が一番多い
もはや干からびた街なんよ

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:52:05 ID:3Z3E
田舎の方がのびのびしててええやん

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:57:06 ID:qp3I
>>32
浜田は平地が少ないから
かなりゴミゴミしてるぞ
道狭いしな

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:52:21 ID:ELqr
田舎の方が競争原理もクソもないから物価高くなりがち

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:57:38 ID:qp3I
>>34
それ
地元スーパーよりゆめタウンの方がまだ安い

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:54:35 ID:ljHC
松江市出身やけど浜田にはほぼ行ったことないな
余裕で米子のほうが行ってるわ

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:58:10 ID:qp3I
>>40
松江から浜田とか
アクアス以外に来る理由ないやろ

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:56:18 ID:qp3I
物価も高いぞ
トライアルがあるのが救いやね

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:57:18 ID:MVya
山陰は山陽に雪害が及ばない為の緩衝地や
ちなみに四国は防波堤

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:57:46 ID:zsKl
特急が停まるやん

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 19:58:47 ID:qp3I
>>46
まつかぜとおきやね
普通電車みたいな特急やぞ

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:00:10 ID:qp3I
チェーン店がないから外食は高めやで
のわりにレベルは今一つな個人店多し

55: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:02:08 ID:VeNy
ゆめタウンって何や?

63: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:03:25 ID:qp3I
>>55
広島に拠点があるショッピングセンター

69: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:05:30 ID:VeNy
>>63
サンガツ
調べたらテナントが少なすぎて悲しくなったわ

71: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:06:01 ID:qp3I
>>69
浜田のはなぁ
広島のはさすがに大きいよ

56: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:02:23 ID:JJ6n
デジモンの映画でも島根バカにされてたぞ・・・

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:02:53 ID:qp3I
>>56
島根の西部には映画館はないからセーフ

57: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:02:27 ID:qp3I
最近はわりと街中にクマが出てて草

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:02:31 ID:G67M
ワイ前に港町住んでたで
ゆめタウンの近く

64: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:04:25 ID:qp3I
>>58
どの辺かわかって草
ゆめタウンとジュンテンドーあるし
浜田からあの辺が一番便利かな

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:03:13 ID:II1F
(*^◯^*)三江線乗るために浜田に泊まったな

68: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:05:18 ID:zsKl
>>62
ワイは出雲市に泊まったわ
出雲市~江津~三好~広島の行程やったわ

70: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:05:38 ID:qp3I
>>62
人口のわりに浜田は駅前ホテルだらけやしな

67: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:05:16 ID:ljHC
田舎に住んでたらどこも遊ぶ場所がなくて気持ちがどんどん暗くなっていくんよな

78: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:09:14 ID:VeNy
山陰は電車はどれくらい残ってるんや?
廃止されそうな路線とかあるんか?

82: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:09:46 ID:qp3I
>>78
木次線は山奥の方がね

84: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:10:39 ID:4i0b
そういや山陰いい加減高速道路つながった?

87: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:11:06 ID:qp3I
>>84
完全にではないが
こないだ一部繋がったぞ

85: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:10:48 ID:G67M
そもそも電車なんて大層なモン走ってないぞ

89: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:11:30 ID:qp3I
>>85
浜田はディーゼルやわ

96: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:12:36 ID:gSug
島根県の西部より終わってる所なんて島根県の南部しかない

98: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:13:11 ID:LCPq
>>96
西部が南部やろ

125: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:21:04 ID:qp3I
ちなみに給料は低めやで
時給910円でバイトの募集してる

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 20:02:52 ID:zmez
鳥取県民(もっと争え…争え…)



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720694772/

【おすすめ記事】