1: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:57:32 ID:xDe8
教えてくれお前ら
今毎日ウォーキングと食事制限と週一に筋トレしてるんやが一向に落ちる気配がない

diet_taishibou_kei

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:58:22 ID:WMwQ
山に登るんやで

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:59:25 ID:xDe8
>>3
山に登るって、それならランニングマシンで傾斜設定するかランニングした方がよさそうやが

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:58:41 ID:sYf2
毎日5キロ歩いてるけど1週間で1.5kg落ちたからオススメ

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:59:51 ID:xDe8
>>4
まあこれが定番か

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:58:45 ID:oJKZ
それなら落ちるだろ

13: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:00:08 ID:xDe8
>>5
それが落ちてない
なんなら体脂肪率が増えてるまでもある

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:01:09 ID:oJKZ
>>13
それぞれの質がカッスとしか考えられない

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:58:46 ID:AHrJ
食わなきゃ痩せて金も貯まって一石二鳥やぞ

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:01:05 ID:xDe8
>>6
うーん
流石に栄養取ったり食事したりしないと太るって聞いたんやが断食とか効果あるんか?

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:58:58 ID:ztUK
ワイはいくら食っても次の日には痩せとるわ
体質なんかね

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:59:19 ID:RZIP
早歩きでウォーキングしろ

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:59:39 ID:TWld
週一の筋トレってだいぶ気休めやないか

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:01:56 ID:xDe8
>>10
ジムに行く時間がなかなか取れないからやな

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:03:39 ID:TWld
>>18
家でできる筋トレを無理なく毎日続けたほうが効果ありそう
そのほうが金もかからんし

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:07:42 ID:xDe8
>>26
家の筋トレってスクワットや腹筋をすればええんかな
重量がないから目安がわからんのや

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:08:39 ID:F34U
>>40
腹筋よりスクワットディップス懸垂や

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 18:59:46 ID:h8uj
何%から何%にしたいんや?

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:02:17 ID:xDe8
>>11
今23~24くらいやから10に落としたいんや

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:02:43 ID:oJKZ
>>19
週一の筋トレじゃ無理ある

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:03:25 ID:h8uj
>>19
10%はなかなかハードル高いな
まあ、気長に取り組むのがええと思うで

38: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:06:43 ID:xDe8
>>25
サンガツ
まあ8ヶ月か9ヶ月くらいはかけたいと思ってるで

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:07:43 ID:F34U
>>38
体脂肪計よりメジャーで腹囲減ったかの方がええんちゃう?

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:01:23 ID:oJKZ
1日の食事教えてや

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:03:47 ID:xDe8
>>16
朝は玄米鯖納豆バナナゆで卵少量のシリアルで夜はチキンや

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:04:49 ID:oJKZ
>>27
ええやん
胸肉ならなお

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:02:24 ID:oJKZ
ウォーキングは消費カロリー少ないからな距離を伸ばすか食事制限もっとするかやな

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:02:49 ID:1r1d
最大効率はなんだかんだイッチが楽しい運動が継続できることだと思うよ?

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:05:27 ID:xDe8
>>22
地味に名言やな

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:02:56 ID:oJKZ
体重は?

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:04:34 ID:xDe8
>>23
169cm
73~74kg

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:07:31 ID:dUl6
>>29
だとするとあと10キロ落とせば標準か

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:03:57 ID:3lok
脂肪1kgあたり7000kcal
脂肪を1kg落としたいなら1日あたり700kcalのマイナスを作り続ければ10日間で達成できる計算
これまでの摂取カロリーを500kcal少なくして消費カロリーを200kcal多くしていく、という生活を続けよう

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:05:06 ID:h8uj
ちなみにいつから減量しとるんや?

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:08:41 ID:xDe8
>>32
最近やな
4週間前くらい

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:08:20 ID:dUl6
なお病むとガタッと落ちる

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:11:22 ID:xDe8
>>43
病んだら社会的に終わるから無理や

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:09:08 ID:m3Ts
筋トレ後に有酸素運動とか?

52: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:12:10 ID:xDe8
>>46
ジム行った時はこれを意識してるんやけどな
全部筋トレした後にランニングやるみたいな感じで

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:10:34 ID:dUl6
けど暑いと自然と落ちんか

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 19:04:53 ID:3lok
気をつけないといけないのは炭水化物と脂肪を極端に減らすことは避ける
出ないと筋肉が落ちる



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721037452/

【おすすめ記事】