1: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:48:36 ID:4cUM
自由を失う代わりに身の安全を保障されてるわけやけど

pet_cat_woman

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:49:53 ID:ZSHP
昆虫とかは幸せじゃなさそう

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:49:57 ID:aeBA
衣食住の心配はないわな
ネッコの場合はたまに去勢されるけど

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:51:26 ID:lx1v
イッヌ、ネッコは飼育されてる歴史が長いからその方が幸せになるよう進化しとるんやない?

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:52:40 ID:9bKB
爬虫類も楽しそうにみえる

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:53:04 ID:4cUM
>>5
爬虫類ってけっこう感情見せるよな

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:53:58 ID:9bKB
>>7
てへぺろって顔するし
撫でられると心地良さそう

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:54:22 ID:lx1v
>>9
なでられてるイグアナとかホントにいい顔するよな

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:55:07 ID:9bKB
>>10
いいねえ

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:56:29 ID:lx1v
>>11
フトアゴとかもなでられるの好きだし、大きなリクガメなんかはここ触れってアピールしてくるもんな

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:52:53 ID:8lIK
その幸せの定義を人間が決めるならば幸せって扱いになるやろうな

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 04:53:45 ID:lx1v
蚕は人に飼育されないと秒で絶滅するしな

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:00:36 ID:WVKj
人間ほど複雑なことを考えてる生き物ってあんまりいないんちゃうか
犬とか猫も赤ちゃんぐらいの知能らしいし

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:00:48 ID:kyO2
犬は野生味がないから飼われるほうが幸せそう
猫はまだ野生残ってそうやから幸せじゃないかもしれん

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:03:30 ID:lx1v
>>18
DNA的にはオオカミにかなり近いとされる柴犬、お布団で人と寝るの大好きすぎるもよう

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:09:47 ID:kRoG
>>18
猫もかなりの古代からペットやけどな
狼の中で人に飼われたがるやつが犬になったように
山猫の中で人を上手く利用しようってやつが猫になった

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:02:21 ID:WVKj
赤ちゃんが幸せかどうかを考えるかっていうと
たぶんそこまで考えてはないように思うんや

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:07:07 ID:4lxy
狼から犬へ変えていった人間の所業もまぁまぁひどい

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 05:07:50 ID:vQg3
品種改良が無ければ

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:17:24 ID:9awS
自分が飼育されてうれしいか?
を考えたらわかることかと

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:18:59 ID:9awS
引きこもりの人なら案外部屋で放し飼いされてるペットと変わらないとかある?

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:24:59 ID:V5KE
生きるために働くのも社会で飼われてるようなもんやろ

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:36:56 ID:9awS
>>27
なのでどのくらいの自由度があるといいのかってことに
部屋の中でずっと飼われて毎日同じものを食べさせられる
それでうれしい?

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:37:23 ID:gjgp
幸せですワン

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:39:25 ID:9awS
>>29
思ってもいないことを勝手に声を充てられていそう

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:39:47 ID:MPPt
数秒後に死んでるかもしれないガチサバイバルの世界から食、住が無料提供されるなら最高やろ

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:41:18 ID:eHeQ
ずっと飼い主が家にいてくれるなら幸せかもね
でも仕事とかあるし

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:42:05 ID:9awS
>>34
飼い主がいたら家から自由にでられなくても幸せやろか
自分なら嫌やなぁ

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:41:21 ID:9awS
犬になりたい人が多い世の中になってたりして

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:43:16 ID:MPPt
刑務所かデスゲームかみたいな話やろ

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:44:21 ID:9awS
わかりきったことやけど
犬や猫を飼うのは業が深い話になるね

なんせその飼う犬猫はそのために生産された命なんやもん
食用のブタや牛さんに感謝するように感謝せんとね

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:44:28 ID:gjgp
猫様「むしろワイらが人間を飼っているともいえる」

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:48:44 ID:9awS
>>42
犬も家族のなかでマウンティングするらしいでw

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:50:48 ID:7wUn
保護猫飼って命の尊さがとか言ってたやつが娯楽として釣りをやっててなんだかなあってなった

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:52:59 ID:9awS
>>47
釣りとかえさになる動物を切って口から針をさして
海に放り込むんやもんな
そしてそれを大量に殺してる

でも生きるためにブタや牛を殺して食べているので
もう生きてるだけで業が深いね

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:54:10 ID:FtL2
>>48
バス釣りとか食わずに娯楽としてやるのはもう生きるためとは関係ないね

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 07:14:00 ID:9awS
>>49
あれは今は害虫駆除やで

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 07:16:19 ID:4cUM
>>58
害獣なら殺していいんか?

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 07:24:15 ID:BDwn
>>58
リリース禁止じゃない所も多いしリリース禁止でも守らんやつもそこそこおるからなあ

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:55:39 ID:yTVx
牧羊犬とかブリーダー犬とかスポーツ犬とかなんか目的を持ってるワンコは幸せそうやなって勝手に思ってる
人間のエゴやけど

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:57:00 ID:yTVx
あとはアウトドアな主人の下で色んな場所に連れてってもらえる暮らしてるワンコも幸せそうやなって思う

52: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:59:22 ID:BBYd
個々の命としては必ずしも保証されてるとは限らないのがなんとも

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 06:59:55 ID:yTVx
あとは田舎の広い土地で放し飼いされてるようなワンコとか坂上忍宅のような広い庭で飼われてるワンコもそこそこ幸せそうやなって

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 08:09:52 ID:J6Xc
知り合いの猫は23時間は檻の中らしい
一日に1時間だけ出して愛でるんだと

56: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 07:06:05 ID:pIk8
サラリーマンワイ、10年そこそこの寿命でも良いから飼い猫に生まれたかった

飼い犬が手を噛むので
UNIVERSAL MUSIC LLC
2018-06-20


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721159316/

【おすすめ記事】