1: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:45:20 ID:0tdx
おかしいやろ
メンヘラって昼夜逆転が多いから夜間診療の心療内科作ったら絶対儲かるやろ

メンヘラって昼夜逆転が多いから夜間診療の心療内科作ったら絶対儲かるやろ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:46:09 ID:4JLd
平日のクリニックすら予約でいっぱいというのに
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:46:26 ID:0tdx
>>3
24時間営業でさらに儲けよう
24時間営業でさらに儲けよう
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:46:36 ID:0tdx
精神科医も3交代で
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:46:55 ID:62ji
緊急性がないことになってるからちゃう
19: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:07 ID:Tejv
>>8
わざわざ夜診る必要性がないわな
わざわざ夜診る必要性がないわな
11: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:47:15 ID:yuFk
需要がそんなにはないし
福祉サービスで通う人も多いから夜だと通えないし
福祉サービスで通う人も多いから夜だと通えないし
14: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:47:43 ID:0tdx
>>11
13時~22時とかならまだ電車あるやん
13時~22時とかならまだ電車あるやん
16: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:47:56 ID:yuFk
>>14
福祉サービスは5時以降は無理
福祉サービスは5時以降は無理
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:26 ID:0tdx
>>16
公務員がクソなのかよ
公務員はもっと働け!
公務員がクソなのかよ
公務員はもっと働け!
25: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:47 ID:yuFk
>>21
公務員が福祉サービスするわけないやろ
公務員が福祉サービスするわけないやろ
28: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:49:01 ID:0tdx
>>25
じゃあ誰がするんや?
じゃあ誰がするんや?
35: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:49:51 ID:yuFk
>>28
福祉事業所やで
血非有自治体から委託を受けたやつ
福祉事業所やで
血非有自治体から委託を受けたやつ
43: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:50:50 ID:0tdx
>>35
そう…
そう…
49: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:51:31 ID:yuFk
>>43
公務員は福祉事業を監督する立場であって実際に働くのは民間の事業所やで
公務員は福祉事業を監督する立場であって実際に働くのは民間の事業所やで
12: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:47:16 ID:im20
心療内科の先生って町医者とかなら基本1人じゃね?
18: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:02 ID:0tdx
>>12
町医者でも2人のとこあるで
町医者でも2人のとこあるで
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:47:49 ID:N3Go
夜もあけてたらますます昼夜逆転治らなくなりそうやし夜は閉めとこ
22: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:34 ID:gpBp
大阪の放火されたクリニックって、夜間やっていたような記憶がある
149: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:20:38 ID:2CkI
>>22
それは知らんがあそこの院長めちゃくちゃええ人やったんやろな
複数の元患者が顔出しで感謝してるの凄いわ
グーグルレビューはえらい評価悪かったが
それは知らんがあそこの院長めちゃくちゃええ人やったんやろな
複数の元患者が顔出しで感謝してるの凄いわ
グーグルレビューはえらい評価悪かったが
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:49 ID:leVv
内科は全てを兼ねるで
31: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:49:23 ID:0tdx
>>26
内科医「精神薬は出せません」
うーんこの!
内科医「精神薬は出せません」
うーんこの!
39: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:50:21 ID:leVv
>>31
出せるよ
その医者が自信なくて出さないだけや
出せるよ
その医者が自信なくて出さないだけや
51: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:51:37 ID:Tejv
>>39
まず夜間は院内処方やから内科やと院内に精神科の薬おいてない
まず夜間は院内処方やから内科やと院内に精神科の薬おいてない
27: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:48:55 ID:HZjY
そもそも心療内科って儲かるんか?
48: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:51:13 ID:im20
>>27
クソな病院でも予約いっぱいなぐらいみんな病んでるし
クソな病院でも予約いっぱいなぐらいみんな病んでるし
54: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:52:22 ID:HZjY
>>48
そんな病んでるのか・・・
単価とかどれくらいなんかな
まぁ物理的な処置とかなさそうやし医者側としてはコスパいいのかな
そんな病んでるのか・・・
単価とかどれくらいなんかな
まぁ物理的な処置とかなさそうやし医者側としてはコスパいいのかな
61: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:53:35 ID:leVv
>>54
薬だしたり手術したら治る病気のがコスパ良いに決まっとるやろ
薬だしたり手術したら治る病気のがコスパ良いに決まっとるやろ
68: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:54:46 ID:HZjY
>>61
そうなんか・・・
治らない病気のほうが永遠に薬出し続けられるから儲かりそうかなと思ったが
そうなんか・・・
治らない病気のほうが永遠に薬出し続けられるから儲かりそうかなと思ったが
79: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:56:20 ID:leVv
>>68
スッゴいめんどくさい患者の相手より、
治りましたありがとう!とか笑顔になってくれる患者相手の方がよくね?
スッゴいめんどくさい患者の相手より、
治りましたありがとう!とか笑顔になってくれる患者相手の方がよくね?
83: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:56:53 ID:HZjY
>>79
まぁそれはそうやけど
治ってもめんどくさい奴も中にはおるやろ
まぁそれはそうやけど
治ってもめんどくさい奴も中にはおるやろ
44: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:50:56 ID:yuFk
救急外来は拠点病院だけやな
46: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:50:58 ID:iJwG
確かに夜の方が患者的に助かる
47: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:51:08 ID:tJ5n
ビジネスとしては成功しそうだがな
56: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:52:34 ID:leVv
>>47
なんかインタビュー記事読んだが
民度がヤバくなるからやらないらしい
ヤクザのかかりつけの闇医者にくる客みたいなのばかりくるようになるとか
そういう客はまともに治療に取り組まないから、やりがいもないとか
なんかインタビュー記事読んだが
民度がヤバくなるからやらないらしい
ヤクザのかかりつけの闇医者にくる客みたいなのばかりくるようになるとか
そういう客はまともに治療に取り組まないから、やりがいもないとか
58: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:53:06 ID:iJwG
この世で一番病む職業が精神科医らしいから医者が病むのを防止する為とか?深夜まで仕事すると余計に病むから
一番自殺率の高い職業やったっけな
一番自殺率の高い職業やったっけな
59: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:53:11 ID:Tejv
夜間救急ってしぬ危険ある患者とそれ以外を分けるだけやからな
しぬ危険ない患者はまた明日の昼間来てねで終わりや
しぬ危険ない患者はまた明日の昼間来てねで終わりや
65: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:54:16 ID:0tdx
>>59
じゃあワイの胃はどうなるんや?
じゃあワイの胃はどうなるんや?
70: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:54:56 ID:Tejv
>>65
朝まで安静にして病院が開いたら受診すればええ
朝まで安静にして病院が開いたら受診すればええ
74: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:55:17 ID:0tdx
>>70
この暑い中オールでいけるわけないやろ
この暑い中オールでいけるわけないやろ
64: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:54:11 ID:HZjY
深夜勤務で給料とか上げないといけないから
そうなると採算とれなさそう
医療費の深夜割増とかできればいいのか
そうなると採算とれなさそう
医療費の深夜割増とかできればいいのか
71: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:54:56 ID:EdEG
あるはあるだろうけど夜にメンヘラ患者診てたら医者も病んできそう
76: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:55:54 ID:toUY
金稼ぎたいならもう誰かがやっとる
やらないのには訳があるんやろ
やらないのには訳があるんやろ
80: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:56:31 ID:5NE7
薬だけ欲しいんよね
どうせ診察受けたりカウンセリング受けても何も変わらないんやし
薬だけ欲しい
どうせ診察受けたりカウンセリング受けても何も変わらないんやし
薬だけ欲しい
90: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:58:16 ID:im20
>>80
わかるわー
激混みの病院でめっちゃ待たされるけど医者とも特に話すことないから別に変わりないですで5分くらいで話終わる薬だけ受け取って帰りたい
わかるわー
激混みの病院でめっちゃ待たされるけど医者とも特に話すことないから別に変わりないですで5分くらいで話終わる薬だけ受け取って帰りたい
91: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:58:28 ID:0tdx
>>80
コレメンス
薬だけ郵便で送ってくれ
コレメンス
薬だけ郵便で送ってくれ
99: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 19:59:33 ID:HZjY
やんだことないからわからんけど
心療系の薬って飲みすぎたらヤバそうやし
薬だけ渡すとか一番やってはいけない部類にはいるやろ
心療系の薬って飲みすぎたらヤバそうやし
薬だけ渡すとか一番やってはいけない部類にはいるやろ
105: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:00:28 ID:leVv
>>99
医者が見張ってるという関係性がストッパーになったりするからな
医者が見張ってるという関係性がストッパーになったりするからな
113: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:01:33 ID:HZjY
>>105
これ大事だよなぁ
これ大事だよなぁ
109: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:00:53 ID:LQMD
ワイも気が狂いそう、というか半分気が狂ってる時に
夜間診療みたいなのかけたら全然電話かからないうえ
つながっても救急車代とか全部そっち負担とか言われたから
気が狂いながら耐え忍んだわ
夜間診療みたいなのかけたら全然電話かからないうえ
つながっても救急車代とか全部そっち負担とか言われたから
気が狂いながら耐え忍んだわ
116: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:02:18 ID:leVv
>>109
がんばったんやな
長い夜やっただろうに
がんばったんやな
長い夜やっただろうに
114: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:01:34 ID:leVv
内科の長期診療とか
外科の予後とか
密なケアがそんないらんやつなんかはリモート診察ぼちぼち取り入れられてるらしいがな
外科の予後とか
密なケアがそんないらんやつなんかはリモート診察ぼちぼち取り入れられてるらしいがな
123: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:04:09 ID:leVv
夜回り先生みたいな個人的な活動になるんやろな
142: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:10:27 ID:HZjY
そもそもやけど昼夜逆転してるのってメンタルに良くないんじゃないの?
不便だと思っても昼間に病院行くこと自体が治療の一環だったりしないのか?
不便だと思っても昼間に病院行くこと自体が治療の一環だったりしないのか?
143: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:10:48 ID:0tdx
>>142
ワイは朝起きのほうがツラいンゴ…
ワイは朝起きのほうがツラいンゴ…
144: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:14:46 ID:oinT
>>142
平日日中に仕事とかあるやつは、そら昼夜逆転はよくないだろうけど、仕事とかあるやつが平日日中に病院いけないだろ
平日日中に仕事とかあるやつは、そら昼夜逆転はよくないだろうけど、仕事とかあるやつが平日日中に病院いけないだろ
145: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:14:59 ID:0tdx
>>144
それな~
それな~
147: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:17:02 ID:LQMD
>>144
平日休みにして土日どっちかでも開ければええとも思うが
医者も子供と過ごす時間とかあるやろからな
平日休みにして土日どっちかでも開ければええとも思うが
医者も子供と過ごす時間とかあるやろからな
151: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 20:31:59 ID:EA5H
医者も夜は寝たいやろ
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721213120/
【おすすめ記事】