1: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:33:29 ID:PK5X
というかラ・ムーが美味すぎ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:34:15 ID:PK5X
というか銀だこが不味すぎ
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:34:23 ID:wcxd
安くて怖い
4: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:34:59 ID:iDYO
どう頑張っても100円でたこ焼きは作れないという現実
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:36:05 ID:PK5X
>>4
実際ラ・ムーのたこ焼きって利益出てない客寄せとかなんかな
実際ラ・ムーのたこ焼きって利益出てない客寄せとかなんかな
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:37:05 ID:pRaG
ラ・ムー見たことない
くくるでええ
くくるでええ
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:39:12 ID:XVJ6
ドンキとかラムーとか激安たこやきって大体タコ小さいから嫌い
ただの焼きやんけあれ
ただの焼きやんけあれ
10: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:39:28 ID:PK5X
>>9
大きくはないけど言うほど小さくはない
大きくはないけど言うほど小さくはない
11: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:39:32 ID:swoG
100円に文句言うな
17: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:41:33 ID:9re8
逆張りが過ぎる
18: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:41:40 ID:7nEL
銀だこは油まみれやん?
19: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:42:51 ID:zYQz
百歩譲ってラ・ムーの方が銀だこより美味しくないとしても6倍の価値は銀だこにないよね
27: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:47:35 ID:z35I
>>19
ほんこれ
なんか揚がってるし
ほんこれ
なんか揚がってるし
20: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:43:14 ID:7nEL
たこ焼きに600円も出せるかよ馬鹿馬鹿しい
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:43:15 ID:PK5X
まあ銀だこが不味いってのは人類の総意やと思うんやけど
ラ・ムーのたこ焼きが普通に美味いってのはワイも最近まで知らんかった
ラ・ムーのたこ焼きが普通に美味いってのはワイも最近まで知らんかった
22: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:43:37 ID:yIUq
ラ・ムーと銀だこは別物だって
比較するならお祭りとかの5~600円するたこ焼き
比較するならお祭りとかの5~600円するたこ焼き
23: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:44:40 ID:swoG
ワイの家でタコパするぞ
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:44:58 ID:xDfd
銀だこがラムーの5倍美味しいかと言われると確かに無いもんな
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:46:14 ID:zYQz
銀だこがマズイとは思わんけどラ・ムーが100円であのクオリティならラ・ムーがいい
29: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:48:14 ID:tExc
銀だこで昔バイトしとったけど当時から嫌いやったわ
硬くて不味いやん
硬くて不味いやん
33: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:49:44 ID:PK5X
>>29
いかにトロトロのやつを作れるかが腕の見せ所やのに
揚げるたこ焼きとかそんなん猿でも作れるやろっていう
いかにトロトロのやつを作れるかが腕の見せ所やのに
揚げるたこ焼きとかそんなん猿でも作れるやろっていう
30: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:48:28 ID:D2xH
1番近いラムーまで新幹線で2時間なのがね…(*^◯^*)
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:50:18 ID:zYQz
>>30
ほな銀だこ食うとけ
ほな銀だこ食うとけ
31: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:48:44 ID:JvKs
たこ焼き、じゃなくて
揚げ焼きたこ焼きだよねw
揚げ焼きたこ焼きだよねw
32: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:49:42 ID:tExc
>>31
その文法なら「たこ揚げ」やろ
バカなん?
その文法なら「たこ揚げ」やろ
バカなん?
36: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:50:38 ID:iDYO
>>32
それは「揚げ足」やねw
それは「揚げ足」やねw
41: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:53:08 ID:tExc
>>36
せやな、許して「揚げ」たるわ
せやな、許して「揚げ」たるわ
42: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:53:49 ID:iDYO
>>41
ウェ~イw
ウェ~イw
47: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:55:51 ID:tExc
>>42
テン揚げ~↑↑
テン揚げ~↑↑
37: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:51:01 ID:YKYd
ラムーのお惣菜あんまり美味しくなくて途中から食べるの苦痛やった
38: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:51:26 ID:zYQz
>>37
ラ・ムーで惣菜買うやつ、これはバカです
ラ・ムーで惣菜買うやつ、これはバカです
39: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:51:52 ID:D2xH
安いけど安いなりの味やな
弁当と一緒に買った切り干し大根が1番マシやった
弁当と一緒に買った切り干し大根が1番マシやった
40: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:53:06 ID:WQQP
正直ラムーが近くにある人は家ガチャ?地域ガチャは大当たり中の大当たり
物価が安いってええことしかない
物価が安いってええことしかない
51: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:59:26 ID:PK5X
>>40
ほんまごめん
ラムーすごい的なスレ立ててるけど
玉出とラムーが近すぎる家のやつはあっ…ってなるわ
ほどほどの距離感が必要
ほんまごめん
ラムーすごい的なスレ立ててるけど
玉出とラムーが近すぎる家のやつはあっ…ってなるわ
ほどほどの距離感が必要
43: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:54:13 ID:zYQz
ラ・ムーで買っていい食料品は名の知れたメーカーのものだけでたこ焼き以外の調理されたものを買ってはいけない
45: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:54:36 ID:WQQP
>>43
普通に弁当美味いぞ
普通に弁当美味いぞ
46: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 17:55:49 ID:zYQz
>>45
ラ・ムー信者やけどさすがに美味くはないぞ
ラ・ムー信者やけどさすがに美味くはないぞ
61: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:08:28 ID:5tYc
ぶっちゃけ銀だこが100円でもラ・ムー選ぶわ
苦手やあの固いたこ焼き
苦手やあの固いたこ焼き
62: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:10:10 ID:LjpK
焼きそばパンは不味いけど量いっぱいあるからとにかく腹はいっぱいになるよな
63: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:10:27 ID:5q0j
玉出に比べたら神やろ
64: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:10:38 ID:usth
>>63
それな
それな
65: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:11:21 ID:WQQP
>>63
これ。
玉出は安くも無いともない イオンと変わらん
でもラムー、ディオはホンモノや
これ。
玉出は安くも無いともない イオンと変わらん
でもラムー、ディオはホンモノや
67: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:13:09 ID:LAmx
>>65
玉出の弁当とか安いやん
玉出の弁当とか安いやん
70: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:14:06 ID:5q0j
玉出の弁当はこの世にこんな不味い弁当あるのかと驚愕したわ
66: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 18:12:30 ID:grui
あのカリカリは好みわかれるよな
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721464409/
【おすすめ記事】