1: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:26:54 ID:3w5R
どーすんだよこれ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:27:03 ID:ddRQ
スノーピークがスレ立て
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:27:13 ID:rIcw
めんどうだから…?
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:27:36 ID:3w5R
>>3
その面倒を楽しむのがスローライフでしょーが
その面倒を楽しむのがスローライフでしょーが
4: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:27:18 ID:3w5R
ブーム信じてキャンプ場作った田舎民はどうしたらいいのよ
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:27:57 ID:ddRQ
>>4
サバゲー場にしろ
サバゲー場にしろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:28:32 ID:3w5R
>>8
いくらなんでも民度が…
いくらなんでも民度が…
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:27:36 ID:oAIN
ヒロシが言うてたけど家で寝た方がいいことに気づいた
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:28:11 ID:3w5R
結局コロナで店がやってないから仕方なくキャンプしとったでFA?
10: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:28:32 ID:sozP
虫がいて気持ち悪いねん
14: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:29:50 ID:3w5R
キャンプ場投資とかいうガチの闇オブ闇
16: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:30:00 ID:IEfv
全然終わってないぞ
全く予約とれないし
もっとブーム終わってほしい
全く予約とれないし
もっとブーム終わってほしい
19: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:32:04 ID:3w5R
>>16
見ばれ覚悟でいうけど
群馬県多野群はキャンプ場過多で死にそうですよお
見ばれ覚悟でいうけど
群馬県多野群はキャンプ場過多で死にそうですよお
27: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:33:34 ID:IEfv
>>19
まぁグンマーは県全体がキャンプ場みたいなもんやろ・・・
まぁグンマーは県全体がキャンプ場みたいなもんやろ・・・
35: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:35:16 ID:3w5R
>>27
ロジハラですよ…
ロジハラですよ…
17: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:30:08 ID:Mqn0
終わった!!
みたいな報道あったから
中古品漁ろうと探したけど
まだ高いまんまだし
流動激しいし
何やら中古専門まで立ち上がってるし
中古キャンプ道具のコマーシャルだったんじゃなかろうか…
みたいな報道あったから
中古品漁ろうと探したけど
まだ高いまんまだし
流動激しいし
何やら中古専門まで立ち上がってるし
中古キャンプ道具のコマーシャルだったんじゃなかろうか…
18: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:30:47 ID:mOGD
ワイは来年あたりからやろうかなと思っとる
20: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:32:22 ID:3w5R
>>18
ありがてー
ありがてー
22: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:32:28 ID:Ae4w
今キャンプ用品投げ売りされとるからな
172: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:22:55 ID:zGdk
>>22
元から趣味の人にはボーナスタイムらしいな
ハードオフとかで高級品投げ売り状態
元から趣味の人にはボーナスタイムらしいな
ハードオフとかで高級品投げ売り状態
23: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:32:28 ID:8OrP
わざわざ自然を目当てに遠出してるのに結局人混みの中でキャンプ
↑しょーもないとは思わんのか
↑しょーもないとは思わんのか
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:32:57 ID:oAIN
ヒロシもキャンプやめて今バンドしてる
25: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:33:20 ID:Ae4w
愛知県の稲武の方とかキャンプ場だらけやな
むしろキャンプ場しかない
むしろキャンプ場しかない
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:33:21 ID:3w5R
まあ田舎のキャンプ場ってだいたい自前で土地持ってて
いろいろ特例で客がこねーなら固定資産税とか税金あんまかからんから
すぐに死にはしねーんだけどさ
いろいろ特例で客がこねーなら固定資産税とか税金あんまかからんから
すぐに死にはしねーんだけどさ
28: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:34:02 ID:IQrC
中古でいい品が増えるからお得や
33: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:34:54 ID:3w5R
キャンプ場投資に引っ掛かった親族は破産して今生活保護受けてる
ワイの親は自前の土地にキャンプ場作って管理棟で暮らしとるわ……
夢を見せてくれてありがとうと言えばいいのか
殺すぞ畜生と罵ればいいのか
ワイの親は自前の土地にキャンプ場作って管理棟で暮らしとるわ……
夢を見せてくれてありがとうと言えばいいのか
殺すぞ畜生と罵ればいいのか
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:35:04 ID:3wac
もう十分楽しんだの!!
終わり終わり!この話は終わり!!
終わり終わり!この話は終わり!!
38: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:35:58 ID:Ae4w
うちのジジイの遺言
「山だけは持つな」
「山だけは持つな」
51: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:38:59 ID:XOuO
キャンプしたいけど金ねンだわ
ソロキャン焚き火セット貸し出しで5000円ぐらいとかなら行きたい
ソロキャン焚き火セット貸し出しで5000円ぐらいとかなら行きたい
59: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:42:04 ID:3w5R
>>51
小サイトならそれくらいですよ
群馬だと相場がサイト料金3-5000円
薪代800-1000円
小サイトならそれくらいですよ
群馬だと相場がサイト料金3-5000円
薪代800-1000円
56: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:41:03 ID:jaUF
いまキャンプなんてしたら死ぬしな
57: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:41:06 ID:IEfv
暑いから逆に雨の日狙っていくまである
65: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:44:17 ID:3w5R
>>57
それキャンプ場としても助かる
まああんま雨酷いと管理棟に入ってもらう事になるが
それキャンプ場としても助かる
まああんま雨酷いと管理棟に入ってもらう事になるが
58: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:41:39 ID:55SQ
邪魔なニワカどもが減ってむしろ良いことなのでは?
63: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:42:55 ID:6bnR
ブームが終わったからなんや?
クソみたいなやつ減るから本気で好きなやつはのんびりできるやん
クソみたいなやつ減るから本気で好きなやつはのんびりできるやん
66: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:44:29 ID:Ae4w
69: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:45:53 ID:PDsL
やっぱキャンプする人マジで減った感じなんか?
76: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:49:47 ID:3w5R
>>69
人気のとこは客来てるようですけど
やっぱド田舎のキャンプ場は厳しい
人気のとこは客来てるようですけど
やっぱド田舎のキャンプ場は厳しい
81: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:51:37 ID:PDsL
>>76
そうなんだぁ…でも人気の場所より
マジモンのド田舎にあるキャンプ場のほうが好きなんだよなぁ
秘境感出てて好き、ワイはインドアやけど
こういう人の少ない場所入ってみたい気もする
そうなんだぁ…でも人気の場所より
マジモンのド田舎にあるキャンプ場のほうが好きなんだよなぁ
秘境感出てて好き、ワイはインドアやけど
こういう人の少ない場所入ってみたい気もする
82: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:52:23 ID:3w5R
>>81
そういう人をお迎えしたい!
まーじでワイの故郷消えそうなんでね…
そういう人をお迎えしたい!
まーじでワイの故郷消えそうなんでね…
70: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:46:10 ID:6bnR
夏休みに内陸のキャンプ場なんて死ににいくようなもんやん秋と春に稼げよ
75: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:49:27 ID:tpPr
寝袋以外の中古品まだ高いわよ
84: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:53:34 ID:ycdm
あんな金もかかる時間もかかるようなもんが長続きするわけ無いでしょ
90: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:55:06 ID:ixeM
街から車出して山奥で設営してベーコン焼いて食うだけのイベント
91: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:55:08 ID:34ZY
快適な室内で他人のキャンプ動画見てキャンプ気分味わうの最高や
93: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:56:22 ID:3w5R
コスパ重視やめろおおおお
>>91
>>91
97: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:57:07 ID:Dtt7
>>93
いうほどパフォーマンスいいか?
いうほどパフォーマンスいいか?
98: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:57:32 ID:3w5R
>>97
確かに
確かに
92: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:56:14 ID:XOuO
最寄駅から送迎とかあったら需要ありそう
ソロキャンしたいけど車ないバイクないだともの運ぶのもきっついしなぁ
ソロキャンしたいけど車ないバイクないだともの運ぶのもきっついしなぁ
96: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:57:05 ID:3w5R
>>92
参考になりますね!ありがとう!
参考になりますね!ありがとう!
100: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 10:59:59 ID:PDsL
>>92
案外今の時代に合ってそうかもね!
車とかバイク無いって人そこそこいるし
とても良い考えじゃないかとわしは思うぞ
でもその分バスの方に負担が…だけど
案外今の時代に合ってそうかもね!
車とかバイク無いって人そこそこいるし
とても良い考えじゃないかとわしは思うぞ
でもその分バスの方に負担が…だけど
106: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:03:36 ID:XOuO
>>100
まぁお金取るのかとかどこから送迎するのかとか予約するのかとか問題はいっぱいあると思うけどやりようによっては面白いんちゃうかな
まぁお金取るのかとかどこから送迎するのかとか予約するのかとか問題はいっぱいあると思うけどやりようによっては面白いんちゃうかな
101: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:00:06 ID:3w5R
でもこんだけ人が書き込みに来てくれるってことは
まだまだ灯は消えてないな
過疎地の希望キャンプ文化をぜひ定番娯楽にしたいものです
まだまだ灯は消えてないな
過疎地の希望キャンプ文化をぜひ定番娯楽にしたいものです
102: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:01:55 ID:dGx8
ようやく、ブームに乗っかるファッションキャンパーがいなくなるんや
104: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:02:28 ID:dGx8
「ホンモノ」のキャンパーは世間のブームとか関係ない
107: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:04:11 ID:hRFb
キャンプよりグランピングしたい、手ぶらで来て飯が付いてまったり星空眺めて寝るだけでいいわ
150: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:16:32 ID:ddWc
ゆるキャンやってたからあんなに流行ったの?それとも別の理由?
152: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:16:48 ID:udQm
>>150
コロナ禍も追い風になった
コロナ禍も追い風になった
171: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:22:48 ID:52Jy
キャンプ行くやつって被災した時に強そう
175: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:23:55 ID:zGdk
>>171
良くて3日くらいで終わるやろそんなもん
サバイバルと勘違いしとらんか?
そもそもキャンパーよりもふついに防災意識高い人の方が災害に強いぞ
良くて3日くらいで終わるやろそんなもん
サバイバルと勘違いしとらんか?
そもそもキャンパーよりもふついに防災意識高い人の方が災害に強いぞ
176: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:24:00 ID:XOuO
むしろ1人でキャンプがしたい
馬鹿騒ぎするんじゃなくて静かなところでぼーっと火とか湖とか眺めたい
馬鹿騒ぎするんじゃなくて静かなところでぼーっと火とか湖とか眺めたい
178: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:24:38 ID:udQm
>>176
わかる。誰かと一緒に行くと風景とか雰囲気に浸れない
わかる。誰かと一緒に行くと風景とか雰囲気に浸れない
184: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:26:20 ID:zGdk
>>176
最初の数時間であきてスマホ見ながら寒いとか椅子の座り心地悪いとか地面が硬いとかぶつぶつ文句言って
翌日気だるさと後悔と共に帰宅して文明のありがたみベッドの柔らかさに感動し
あとはたまにおんjで武勇伝ぽくキャンプの良さを語りつつもう二度と行くことはない
こうなるに決まっとる
最初の数時間であきてスマホ見ながら寒いとか椅子の座り心地悪いとか地面が硬いとかぶつぶつ文句言って
翌日気だるさと後悔と共に帰宅して文明のありがたみベッドの柔らかさに感動し
あとはたまにおんjで武勇伝ぽくキャンプの良さを語りつつもう二度と行くことはない
こうなるに決まっとる
188: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:27:09 ID:IEfv
>>184
2行目まではあってる
でもなぜかまた行きたくなるんや
ラーメン二郎みたいな感じや
2行目まではあってる
でもなぜかまた行きたくなるんや
ラーメン二郎みたいな感じや
179: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:24:44 ID:pDTh
良質な用具が中古で買える
マナー悪い人ちょっと減った
はい
マナー悪い人ちょっと減った
はい
180: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:25:14 ID:pc0C
結局スマホポチポチしておんJ見てそう
181: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:25:32 ID:jaUF
>>180
夜中はどうしてもそうなる
夜中はどうしてもそうなる
183: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:25:59 ID:w3sN
ワイはいつか無人島買い取ってキャンプしながら要塞作るのが夢や
その為に鉄腕DASHや箱庭ゲームで予習しとる
その為に鉄腕DASHや箱庭ゲームで予習しとる
186: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:26:32 ID:udQm
>>183
無人島買い取らなくても田舎の土地買えばいけそう
無人島買い取らなくても田舎の土地買えばいけそう
189: 名無しさん@おーぷん 24/07/22(月) 11:28:01 ID:Dtt7
1人で火眺めてたら1日終わったことある
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721611614/
【おすすめ記事】