1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/18(日) 10:03:01.89 ID:m/heY6BJ0

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/18(日) 10:03:18.42 ID:m/heY6BJ0
なんGでもすげぇチャーハンにうるさいやつおるよな

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/18(日) 10:05:34.26 ID:HQunxpIK0
>>3
しかも基本知らん素人やったりするしな

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:11:06.28 ID:m/heY6BJ0
>>9
美味しんぼのせいでパラパラこそ正義みたいに思い込んでるやつ多いわ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/18(日) 10:04:03.71 ID:m/heY6BJ0
チャーハンって具材なんでも合うし鍋振りかっこいいから男のロマンってのはわかるが
それにしてもチャーハンだけ異常にこだわるやつ多すぎやろ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/18(日) 10:05:23.79 ID:m/heY6BJ0
この前もチャーハン食べてきたスレ立てたらすげえ色々言われたわお前らに
椎茸使うチャーハンは邪道とかネギの色がどうのこうのとか

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/08/18(日) 10:06:01.15 ID:Wx7vB5t70
チャチャッと作る間に合せ料理に異常に熱意かけるとかまあアレな人や

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/18(日) 10:06:23.23 ID:m/heY6BJ0
てか中華料理屋ってたまにバイトがチャーハン作ってるけどあれどんだけ訓練させられるんやろな

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/18(日) 10:51:05.66 ID:OYkOYHLl0
>>12
王将とかバーミヤンとかあれバイトじゃないの?作ってるの

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/18(日) 10:06:38.74 ID:ptNTq+TK0
味の素入れときゃいいんでしょ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/18(日) 10:06:41.03 ID:OpWClRpJ0
主語がでかい
5chの弱男だけだろ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/18(日) 10:07:08.13 ID:m/heY6BJ0
>>14
𝕏でもYouTubeのコメント欄でもめちゃくちゃ玄人ぶってるやつワラワラおるやんけ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/18(日) 10:07:59.82 ID:OpWClRpJ0
>>15
そんなん男の1割くらいだからな
9割の男はコメントしないし

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:10:30.39 ID:m/heY6BJ0
>>17
それはもちろんそうやが言うて女の1割もチャーハンにうるさいやつおらんやろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/18(日) 10:07:49.59 ID:hYNfXJ1I0
数少ない特技だからイキれるチャンスは逃さないんや

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/18(日) 10:08:12.44 ID:r6eD2Jied
中国の男もチャーハンにうるさいんやろか?

19: 警備員[Lv.12] 2024/08/18(日) 10:08:20.19 ID:SKzsHf3V0
ワイ男だしチャーハン好き
でもチャーハンにうるさい男はめんどくさいと思うよ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:09:26.65 ID:m/heY6BJ0
大体こういう今みたいな連休とかで父親が「よーし俺もママ休ませてやるためにたまに料理するぞー!」って料理する時ほとんどチャーハンなのなんでなん
しかもそういうので無駄に料理ハマって中華鍋とか買ってきて嫁に「こんなデカいの邪魔だしどうせ作らないんだから買ってくるなよ」って怒られるのもあるある

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:15:46.86 ID:vDPtgMPK0
>>22
ワイの家かな?

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/18(日) 10:09:47.38 ID:TjTnycnT0
どうやってもパラパラにならん
てかベチョベチョでも旨い

32: 警備員[Lv.5] 2024/08/18(日) 10:14:56.86 ID:1wMUmLJA0
>>23
仕上げの時に少し水を掛けると嘘みたいにパラパラになるぞ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/18(日) 10:11:04.94 ID:MoZB+dD+0
パラパラってよくわからんけど下手な奴が作るとモソモソだよな
油も足りてないし火力が足りないせいなのかな

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:14:14.88 ID:m/heY6BJ0
なんG民のチャーハンへのこだわりの強さは異常

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/18(日) 10:15:11.68 ID:ULMFkOnd0
パスタの乳化にうるさそう

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:15:25.38 ID:EwqcznZs0
ワイ中華料理屋でバイトしてたけど卵と飯は絶対混ぜたらあかんって言われたぞ
まあ家だと火力弱いからそれでもいいかもしれんが

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/18(日) 10:16:40.22 ID:6Ah2VvrQ0
冷凍チャーハンでいいと結論に至る

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/18(日) 10:16:49.19 ID:NT8I8Bi80
一番多いのは麻婆豆腐過激派やろ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/18(日) 10:19:48.07 ID:YYDhTUMfd
>>37
麻婆豆腐のこだわりポイントってどこやろ
調味料入れる順番とかそういうので揉めるんか?

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:21:13.63 ID:atYhxSwO0
>>47
豆豉とか山椒とか使ってない麻婆豆腐は所詮日本人向けのエセ中華みたいなのは言われるな
中華って全体的にそうやけど調味料をいかに本場の使うかみたいなのちゃうか?

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/18(日) 10:24:30.70 ID:ovjjBPyQ0
>>50
日本の中華料理って陳建民の料理やからな
そう考えると一つの食文化を形成したんやからすげぇわ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/18(日) 10:17:40.09 ID:6MfjtgGA0
昔のおっさんはすべからく蕎麦打ちにハマってたらしいな

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/18(日) 10:41:29.98 ID:xMsohz33M
>>38
食通の先輩に山奥の十割蕎麦に連れていかれる→二八のが美味かったと愚痴る→七割や五割もあると知る→そっちの方が美味そうだと自分で作ってみる
って流れやね

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:18:19.82 ID:MStXS8Gi0
ラーメンといいオッサンは中華料理にうるさいから昔から

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/18(日) 10:18:31.69 ID:WBfuV9pU0
おっさんおじいちゃんだけやろ
未だにそんなのに拘るの

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][SSR武][SR防] 2024/08/18(日) 10:19:03.11 ID:yCtvjKJM0
冷凍のが旨いからそれで良いや

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/18(日) 10:19:28.71 ID:XKCQlIFk0
チャーハンなんて焼いて味付ければいいだけなのにな
こだわりなんてひとつもない

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/18(日) 10:22:26.07 ID:jTpmfEW+0
炒飯と言いながら作ってるのは焼飯の罠

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:22:50.96 ID:atYhxSwO0
中国人の知り合いが言ってたけど日本の麻婆豆腐は甘いって言ってたわ

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/18(日) 10:36:55.02 ID:VRLweggi0
>>54
あんかけのあんみたいに甘くなってる麻婆あるよな
そういう店ははずれ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/18(日) 10:22:52.82 ID:uOOc4BF/0
普通に作っても冷凍に勝てないチャーハンという料理に問題がある

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/18(日) 10:23:04.79 ID:hYNfXJ1I0
チャーハン作るのが得意なのは別にいいけど
なぜか上から目線で語りがち

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 2024/08/18(日) 10:23:27.86 ID:Q3hSR/RQ0
ピラフに凝る人いないよな

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:23:37.25 ID:41MFPBzl0
これの女版はカルボナーラだよな
生クリーム使うカルボナーラは偽物とか時短カルボナーラとかめっちゃ見るわ
確かに本場では生クリームは使わないらしいが

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/18(日) 10:46:32.05 ID:42gJRzay0
>>59
カルボナーラは俺の嫁がうるせぇわ
そのせいで俺が作ったカルボナーラは子供が食わん
パンチェッタとかどうでもええやろ

75: 警備員[Lv.14] 2024/08/18(日) 10:30:36.75 ID:ViAETTUI0
現地だとあれ使うこれ使わないから本物じゃないとかアホだよな
美味いとか作りやすいとかが大事だろうに日本人に慣れてない調味料とか使うアホ

79: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/18(日) 10:31:27.48 ID:MS5Cjzoz0
周富徳はチャーハン作るとき味の素をバンバン入れていたな

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/18(日) 10:31:39.76 ID:njiSywHk0
パラパラにこだわるよりもしっとり焼き飯でええよな

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/18(日) 10:32:07.79 ID:Y0L2mY020
山岡士郎「炒飯は振りまくれ!空中を舞う米が炎に直接炙られなきゃ美味しくない!」


こいつどうすんの

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/08/18(日) 10:32:28.62 ID:lECxVdGi0
>>82
それはプロの世界の話や

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/18(日) 10:41:16.46 ID:mf2kFPVw0
>>85
プロの世界でも鍋はなるべく振らないようにって教えられるんやで
熱が逃げるからって理由は山岡も合ってるっちゃ合ってるが

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/18(日) 10:32:27.07 ID:QGL4+lf50
というか日本人がやろ
ガキの頃から家庭でパラパラに作る方法!みたいなの何回見たか
しかも見るごとに方法違って前見た作り方を冒頭に批判してくるループやってる
結局共通してるのは火力足りないことだけ

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/18(日) 10:34:29.98 ID:fpcDaHuB0
冷や飯用意するのがしんどい

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/18(日) 10:45:35.52 ID:42gJRzay0
>>88
むしろ炊き立てじゃないとあかんぞ炒飯は
炊くときに水分少なめにして油少し入れて炊くんや
中華料理屋の人に教えてもらったわ

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/18(日) 10:51:26.19 ID:xMsohz33M
>>109
べちょべちょのはあかんけどそれ以外は温度低すぎなきゃ何でもええで

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/18(日) 11:20:53.92 ID:fpcDaHuB0
>>109
これも諸説ありとか頭おかしなるで🤯

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/08/18(日) 11:01:19.55 ID:R2J/gKRv0
中華鍋で作るとうまそうに見える

165: 警備員[Lv.6] 2024/08/18(日) 11:27:23.07 ID:1AyPXaKK0
チャーハンにもいろいろあるのにさも正解が一つしかないみたいに考えがちの男きらい

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/18(日) 11:27:34.58 ID:E+ABQ+SO0
おいしいパスタ作れば家庭的という風潮

167: 警備員[Lv.3][芽] 2024/08/18(日) 11:28:03.63 ID:b/GkzAdS0
パラパラとかは簡単に出来るけどラーメン屋の味にはならへん
やっぱ油がサラダ油じゃあかんのか?

171: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/18(日) 11:29:45.49 ID:3Vr/sXsU0
>>167
向こうは基本ラードか鶏油やろ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/18(日) 10:44:12.13 ID:vf6ezjKU0
多分ワイが作ってるのは焼飯に近いんやろうが冷凍のより自分好みやから満足しとる



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723942981/

【おすすめ記事】