1: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:01:11 ID:8KW7
ワイ(やっぱり美味くないな…)5杯目ゴクゴク

drink_coffee_tea_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:01:26 ID:DZFn
見栄で飲んでる

3: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:01:48 ID:8KW7
>>2
まあね

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:03:51 ID:8KW7
しかも飲むほどに喉が渇くというクソ仕様

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:04:20 ID:d6gy
イキリ痩せ我慢の情報飲みに朗報や
本場では砂糖をドバドバ入れるから
砂糖入れてもこれが本場やって言い訳できるで

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:05:02 ID:8KW7
>>6
なんか砂糖入れたら負けってのがある
もちろん自意識やとは理解しとる

18: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:06:54 ID:2xOQ
>>6
エスプレッソはアホほど砂糖入れるらしいね

7: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:04:40 ID:Cbgb
口臭っさ

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:05:11 ID:ynLz
>>7
タバコ「コーヒー!!合体だー!!」

11: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:05:56 ID:nvUG
>>9
喫煙者だけどこれ自分でも臭いの分かるからやらん

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:08:24 ID:ynLz
>>11
自分でわかるレベルは草

10: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:05:37 ID:2xOQ
甘い物があるとちょうどいい

12: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:06:00 ID:8KW7
腎結石製造飲料でもあるんよね

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:06:15 ID:6N2I
コーヒーって眠け覚ます以外は甘いものとバランスを取るくらいしか役割ないな 2杯目ゴクゴク

14: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:06:25 ID:rcJ9
ミルクは甘え?

19: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:06:58 ID:d6gy
>>14
結石対策にもなるから入れ得や

27: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:07:52 ID:8KW7
>>14
実際にはミルクというか乳製品と一緒に飲んだ方がええらしい
結石予防になるらしい

35: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:08:51 ID:Mrxt
>>27
コーヒーフレッシュは乳製品はいってないけどね

39: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:09:17 ID:6N2I
>>35
コーヒーフレッシュ(油)

40: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:09:20 ID:8KW7
>>35
これ植物油と知って絶望した

20: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:07:01 ID:BVWe
食後のブラックコーヒー飲みたい欲はヤバいよな
すぐ飲めるようにやっすいペットボトルのアイスコーヒー大量に常備してる

24: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:07:37 ID:3Aox
>>20
あれ安くていいな
夏は大量ストックしてるわ

32: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:08:31 ID:2xOQ
>>24
初めて飲んだ時頭おかしいんかと思ったわ
もはや薬の領域や

25: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:07:42 ID:Mrxt
甘い飲み物ってスッキリしないじゃん

29: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:08:24 ID:d6gy
ワインみたいな情報飲みイキリ文化に成り下げるのは勿体ない
イキリ痩せ我慢をやめて飲みたいように飲もう

33: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:08:35 ID:NQMX
5杯ものんだらカフェイン中毒ちょっと怖いわ

36: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:08:54 ID:EVPx
1杯でも手の震え起きるのに
5杯は死ぬわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:09:25 ID:3Aox
一日4杯は飲んでるけど別に健康診断も引っかかったことないし快眠やぞ

42: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:09:59 ID:8KW7
>>41
5杯くらいまでならええらしい
3杯くらいやと健康効果期待できるって

45: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:10:25 ID:VfiN
ワイは紅茶派やな
ミルク入れても入れなくてもええけどダージリンが至高や

49: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:11:23 ID:BVWe
酒とタバコやめてから全ての欲がコーヒーに注がれてるからヤバい量飲んでると思う

50: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:11:36 ID:VfiN
紅茶はええぞ
香りもええし飲みやすい

52: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:11:43 ID:8KW7
ネスカフェエクセラの徳用瓶の横綱感すごい
味は、まあ…

53: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:12:20 ID:2xOQ
小学生の頃コーヒー飲める俺カッケーって思いながらボスの白い缶飲んでたわ

54: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:12:28 ID:3Aox
>>53
かわいい

56: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:13:11 ID:6N2I
もしかして最強は...
カフェオレなのでは!?!?!?!?!?

57: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:13:39 ID:8KW7
午前中に飲むとシャキッとして捗る

58: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:14:40 ID:6N2I
コーヒーって常温放置しても菌増えにくいらしいな
意外と殺菌効果あるらしい

62: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:16:13 ID:8KW7
>>58
タンニンが入ってるからその殺菌効果ちゃうか
なお貧血の原因になるもよう

61: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:16:06 ID:BVWe
眠気覚ましにコーヒー飲むような人は薬局でカフェインの錠剤買うと捗るで

63: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:17:15 ID:aIpt
>>61
錠剤でカフェイン摂取は末期感ある

64: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:19:13 ID:BVWe
>>63
300円くらいで買えるから意外と安い
4時間に1回接種しておくと2日くらい寝なくても大丈夫やけどその後カフェイン切れたら20時間くらい熟睡できて楽しいで

65: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:20:06 ID:8KW7
>>64
めちゃくちゃ不健康で草なんだ

66: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:21:00 ID:aIpt
>>64
びょうきになるで

70: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:24:16 ID:8KW7
飲むタイミング間違うとたまにめちゃくちゃ胃が気持ち悪くなることある

69: 名無しさん@おーぷん 24/08/27(火) 10:23:31 ID:FHQm
酒やタバコにハマる奴を馬鹿にしてたけどカフェイン中毒のワイも同じ穴の狢なんやなって



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724720471/

【おすすめ記事】