1: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:14:41 ID:kRQB
マジかよ…ってなる調査結果よな


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:15:10 ID:zI7l
ワイもブラック派やで
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:15:18 ID:NA69
なわけ
みんな隠れて砂糖ミルク入れてんだ
みんな隠れて砂糖ミルク入れてんだ
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:15:32 ID:zI7l
そもそも砂糖入れるんならカフェオレ飲めや
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:15:37 ID:bSJu
絶対ブラック
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:15:53 ID:YCwM
ワイもブラックになった
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:15:54 ID:4pLv
加糖ブラックは飲まないな
それなら無糖でフレッシュ入れたのを飲む
それなら無糖でフレッシュ入れたのを飲む
11: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:16:21 ID:ly5Z
ワイはブラック派や
甘いのも好きだけど
甘いのも好きだけど
16: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:17:06 ID:Noy9
マックスコーヒー派
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:17:06 ID:88I9
わいもブブブブ、ブブ、ブブラック派やで
18: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:17:09 ID:2RQ4
佐藤はいらんけどミルクは欲しい
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:17:26 ID:L7Lc
甘くならない程度に微糖よりもさらにちょっと砂糖入れるとコクだけ出てすき
22: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:17:29 ID:ly5Z
砂糖だけとかミルクだけのほうがブラックより苦く感じるのワイだけ?
24: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:17:43 ID:YCwM
だんだん苦味とか酸味を求めて気がついたら
甘ったるさが苦手になって…みたいな流れよな
甘ったるさが苦手になって…みたいな流れよな
29: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:18:05 ID:zI7l
>>24
それそれ
それそれ
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:18:00 ID:Qhag
正直おいしくてブラック飲んでる奴なんていなくね
大抵眠気覚まし
大抵眠気覚まし
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:18:26 ID:ly5Z
>>28
ワイ美味しくて飲んでる
ワイ美味しくて飲んでる
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:18:25 ID:Noy9
微糖缶コーヒーの
砂糖入りまくり問題
砂糖入りまくり問題
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:18:53 ID:L7Lc
苦いのが好きな人もおるんや
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:19:04 ID:RxVy
ただコンビニコーヒーのお陰で世の中のブラックは明らかにうまくなったよな
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:20:43 ID:L7Lc
>>38
セブンの紙パックに入ってる270円くらいのコーヒー大変うまい
セブンの紙パックに入ってる270円くらいのコーヒー大変うまい
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:20:16 ID:5kfI
眠気覚ましとしか思ってないけどコンビニコーヒーはちょっと美味いって思っちゃったわ
66: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:22:40 ID:SHMK
コーヒーに砂糖がありえない
73: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:23:36 ID:L7Lc
>>66
コップ一杯でアイスコーヒー飲むなら耳かきの先くらいの砂糖いれてみ?
コクと苦味が引き立ってうまいで
コップ一杯でアイスコーヒー飲むなら耳かきの先くらいの砂糖いれてみ?
コクと苦味が引き立ってうまいで
81: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:24:10 ID:ATVO
ブラック飲みたいときもあるし
砂糖プラス牛乳で飲みたいときもあるな
砂糖プラス牛乳で飲みたいときもあるな
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:24:19 ID:2PI9
ミルクとか砂糖入れると口に残るからよっぽどじゃなければブラックだわ
87: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:24:34 ID:RxVy
ミルクだけのカフェラテ大好きなワイ、うまく話に入れない
89: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:24:48 ID:qDMs
>>87
カフェオレ、な?
カフェオレ、な?
102: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:26:00 ID:RxVy
>>89
そうそう
苦み走ったコーヒーにミルクかけるからラテはうまいんや
そうそう
苦み走ったコーヒーにミルクかけるからラテはうまいんや
97: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:25:35 ID:NA69
ブラック飲むやつは紅茶に変えたらいいのに
コスパもいいし身体にいいよ
コスパもいいし身体にいいよ
105: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:26:11 ID:L7Lc
>>97
ワイはこれに気づいて2日だけ紅茶派になったわ
ワイはこれに気づいて2日だけ紅茶派になったわ
109: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:26:24 ID:NA69
>>105
3日坊主ですらない
3日坊主ですらない
122: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:27:38 ID:L7Lc
>>109
さっぱりとしたお茶的なものだけが必要だと気づき水だし紅茶を用意するようになったがインスタントアイスコーヒーの手軽さに負けた
さっぱりとしたお茶的なものだけが必要だと気づき水だし紅茶を用意するようになったがインスタントアイスコーヒーの手軽さに負けた
123: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:27:39 ID:qDMs
ワイはナポリタンとカレー食ったあとのコーヒーが一番好き
125: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:27:57 ID:F0fp
水ダウで
「名店に行ってコーヒー色のドブ水飲まされても否定しにくい説」とかやってくんないかな
「名店に行ってコーヒー色のドブ水飲まされても否定しにくい説」とかやってくんないかな
129: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:28:29 ID:wgpD
>>125
人体に影響でるのはな
人体に影響でるのはな
136: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:29:00 ID:F0fp
>>129
中国とかで売ってる体に良い激ニガ漢方とかにしよう
中国とかで売ってる体に良い激ニガ漢方とかにしよう
131: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:28:36 ID:To4F
元はコンビニでブラックのが安いから飲んでたけど
気づいたらこれしか飲めんくなった
気づいたらこれしか飲めんくなった
145: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:29:45 ID:qDMs
153: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:30:14 ID:EA0F
>>145
はぇー
うまいと思ったら機械がエリートなんやな
はぇー
うまいと思ったら機械がエリートなんやな
135: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:28:54 ID:3CLP
歳取ると砂糖摂るのが味覚的にも体質的にも嫌になってくるんだわ
138: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:29:12 ID:RxVy
ジャワティーワイ、高みの見物
140: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:29:21 ID:IqGh
ブラックを否定するつもりはないけど缶コーヒーとかもブラック飲むやつは本当にそれが飲みたいんか?と思う
148: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:29:50 ID:uGql
コーヒーも紅茶も緑茶もやって最終的にワイが行き着いたのが麦茶や
これが一番健康にええ
これが一番健康にええ
156: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:30:21 ID:2PI9
焼酎にコーヒー入れると飲みやすくなるぞ
162: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:31:00 ID:L7Lc
>>156
コーヒー焼酎一時期流行ったな
酩酊と覚醒が同時にやってきてヤバい
コーヒー焼酎一時期流行ったな
酩酊と覚醒が同時にやってきてヤバい
179: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:32:07 ID:2PI9
>>162
飲みやすいからガバガバ行けるしホンマ色んな人に試して欲しいわ(ニッコリ
飲みやすいからガバガバ行けるしホンマ色んな人に試して欲しいわ(ニッコリ
194: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:33:41 ID:L7Lc
>>179
コーヒー焼酎ロックで四時間くらい無限に飲めたので危なすぎてやめた
コーヒー焼酎ロックで四時間くらい無限に飲めたので危なすぎてやめた
160: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:30:37 ID:L7Lc
エスプレッソはドッピオにして嘘だろ?!ってくらい佐藤入れて飲むのがうむい
173: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:31:59 ID:3CLP
緑茶ばっかり飲みすぎて緑茶中毒みたいになってるわ
飲まないとイライラしてくる
飲まないとイライラしてくる
174: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:32:01 ID:NA69
ブラックでもカフェラテでもなくコーヒー牛乳が1番優しい味で美味しいんだよ
184: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:32:42 ID:EloM
コーヒーにチョコ入れるワイは異端か?
190: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:33:09 ID:fCSA
>>184
ワイはジャムいれるわ
紅茶の発展系や
ワイはジャムいれるわ
紅茶の発展系や
226: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:37:22 ID:Noy9
カフェモカとかいう
飲んだ瞬間?!ってなるやつ
飲んだ瞬間?!ってなるやつ
236: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:39:31 ID:wt2m
>>226
スターバックスのやつは甘すぎてあかんかったわ
スターバックスのやつは甘すぎてあかんかったわ
263: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:43:28 ID:NA69
寒い冬はカルーアミルクあったかくしてちびちび飲むと幸せな気分になる
281: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:45:16 ID:5EDI
微糖はあの後から来る甘さがキモくて飲めんわ
砂糖入り緑茶飲んでるような感覚
砂糖入り緑茶飲んでるような感覚
284: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:45:38 ID:qDMs
カルーアって牛乳割り以外に飲み方あんのか?
289: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 22:46:05 ID:L7Lc
>>284
ストレート
ストレート
359: 名無しさん@おーぷん 24/09/02(月) 06:47:19 ID:Uszj
ぶっちゃけインスタントでも普通に美味い
AGF
2017-08-24
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725196481/
【おすすめ記事】