1: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:44:34 ID:EuVq
ペットボトルの回収が月2回しかない
田舎ってインフラもゴミカスなんやな

gomisuteba

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:45:04 ID:EuVq
缶・ビンも月2回

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:45:05 ID:mlZw
どんな秘境やそれw

5: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:45:18 ID:EuVq
>>3
柏市やな

9: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:45:50 ID:mlZw
>>5
あー千葉か
ならしゃーないわ

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:45:07 ID:X6W2
ガチもんの田舎はペットボトルごと燃やしてるぞ

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:45:39 ID:EuVq
しかも土日は一切回収なし
すげえわ

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:46:23 ID:EuVq
正直これだけで長く住みたくないまであるね

13: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:46:31 ID:VQsu
田舎でもタワマンとか駅近分譲とかは24h回収やろ

14: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:46:32 ID:As9U
大阪やけど缶ビンは月1や

15: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:46:54 ID:EuVq
ワイは一人暮らしだからまだええものの、ファミリー層とかこれどうすんの…?
ペットボトル大量に部屋に溜めるんけ?

16: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:47:04 ID:VQsu
あと田舎はスーパーが積極的に回収してる

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:48:05 ID:EuVq
>>16
わざわざペットボトルをスーパーに持っていってあの1本1本しか入れられないクソ時間かかるやつに入れるってか
やはりクソやな

17: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:47:35 ID:EuVq
しかもさ、指定のゴミ捨てネットに入れるんやで?他人のペットボトルがたくさん入ったところを触って入れなあかんし、やけに袋が小さい
ほんまにクソみたいなプライオリティやね

19: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:48:16 ID:oNbv
ファミリーはペットボトルちゃんと洗って潰して保管するし大丈夫やろ

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:48:30 ID:EuVq
>>19
ワイもそうしてるで、それでも溜まる溜まる

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:48:36 ID:SUuc
むしろペットボトルそんな出るか?

22: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:49:05 ID:EuVq
>>21
半月分のがまとめてってなるとマジですげえぜ
キッチンの一角を占領してるわ

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:50:00 ID:EuVq
ぶっちゃけもう二度と住みたくないな
流山なんかもそうかな?ベッドタウンのくせしてこれとかお笑いですよ

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:50:40 ID:oNbv
缶ごみの回数が少ないと不便やな
缶って洗いにくくてべたべたするし

35: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:54:37 ID:EuVq
なんでこんなんなってるかというと
ワイ色んなとこ住むのが趣味やねんな 通勤可能圏内になってまうけど

36: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 00:55:36 ID:EuVq
千葉県初上陸やったけど
田舎にはちゃんと田舎になる理由があるんやなあとしみじみ

54: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:02:27 ID:udB5
ペットボトルが燃えるゴミでOKなとこ住んでるわ
今時燃えるゴミよりプラとか資源ごみのほうが回収頻度増やしてええよね・・・

58: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:03:14 ID:EuVq
>>54
次から絶対そこ見て決めようと思ったわ
こんなに時間食われてストレスも溜まるとは

61: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:04:51 ID:udB5
>>58
どっちにしろ基本燃やしてるわけやしな
てかゴミ捨て難民が増える前にちゃんと整備すべきよな
高齢者とかほんま苦労してるらしいし

69: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:11:03 ID:EuVq
軽く調べてみると、こういう地域は千葉に限らず埼玉やら北関東やらそっちの方にも割とあるっぽい
ほんで、「回収頻度増やしてほしい」って意見に対しては「ゴミを気軽に出せるとなると量が増え、環境への悪影響につながる懸念がある」とかほざいてて草
短絡的に雑なロジックで環境問題につなげるところマジで気に食わねえな

76: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:17:19 ID:EuVq
福岡なんかはもっとクソらしいわ
やっぱ地方住みは無理やな
地方自治体はこういうところが積み重なって衰退してるっての自覚したほうがええよ

79: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:31:53 ID:dmW3
>>76
福岡マシな方やで
夜収集助かるし
もっと田舎はゴミの出し方から若い人は無理って感じ
とにかくイオンとかに持ち込むしかない

80: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:32:01 ID:Jq4j
越谷市は缶とビンとペットボトルの収集日全部違う
しかも全部2週間1回

81: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:38:03 ID:Pobf
うちの自治体は、
奇数火曜日資源ゴミ
偶数火曜日ペットボトルが回収日や
ペットボトルはスーパーの回収箱(透明ポリ袋)にポーイや

82: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:40:33 ID:Jq4j
>>81
ペットボトル回収機に入れるのが一番楽やな

83: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:42:04 ID:AEyp
柏って結構栄えてるイメージあったけどクソなん?

85: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:48:49 ID:PNlp
>>83
なんでそんな間違ったイメージを...

84: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:44:28 ID:EDpA
うちは資源ごみとびん缶ペットボトルが毎週土曜日やわ

86: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 01:59:12 ID:iaLT
ワイのとこも月2回やけどラベルも蓋もつけっぱなしでいいし洗わなくてもいい
なんなら燃えるゴミに出してもOK



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725378274/

【おすすめ記事】