1: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:20:40 ID:cBmV
至急

drink_geko

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:20:53 ID:YuNH
むり
遺伝による

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:21:02 ID:DQp1
体質だから無理

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:21:27 ID:cBmV
>>4
なんか慣れ的なので強くなったりせんの?

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:21:44 ID:VWil
>>8
慣れはあるけど無理すると地獄やで

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:21 ID:Latm
>>8
お酒を分解する過程で重要な酵素は2つある
片方は慣れで活性化するけどもう片方は完全に遺伝で決まる

25: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:36 ID:cBmV
>>23
ほな無理やん
親も飲めんし

9: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:21:32 ID:gILi
強くはならない

11: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:21:39 ID:mrRo
来世に期待

16: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:21:57 ID:cBmV
ワイは一生ゲコなんか?

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:07 ID:faUC
中長期で見るなら毎日吐くまで飲めば強くなると思う

22: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:18 ID:DaJS
>>20
肝臓「?」

24: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:35 ID:faUC
>>22
遺伝以外で強くするならそれしかないぞ

26: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:38 ID:9xSs
どんくらい飲めたら酒強いってことになるん?

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:22:58 ID:DaJS
>>26
周りにザルと呼ばれる

29: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:23:00 ID:cBmV
>>26
日本酒1杯飲める

30: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:23:08 ID:DaJS
>>29
かわE

31: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:23:11 ID:mrRo
肝臓移植受けるといいらしいで?

35: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:23:38 ID:cBmV
テキーラは頑張って2杯が限界

39: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:24:05 ID:uQdL
身体に悪いからやめとけ
下戸は死ぬまで下戸でええ

43: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:24:51 ID:cBmV
>>39
友達との飲みでめっちゃいじられる

40: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:24:19 ID:faUC
ショットじゃなくて毎日ビール吐くまで飲んだ方がいい、ほろ酔いしか飲めなかった友達それでまあまあ飲めるようにはなってた、弱いけど

42: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:24:49 ID:YuNH
ワイはお酒かなり強いけど飲むとジュースのように飲んでしまうから家では一切飲まない 会社の飲み会のみ
いっちは憧れてもろくなことにならん さけはがいや

44: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:24:57 ID:cBmV
見返したい

46: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:25:18 ID:YuNH
>>44
救急車で運ばれてしぬぞ

47: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:25:29 ID:cBmV
憧れじゃなくて見返したいだけ

51: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:25:51 ID:YuNH
>>47
むり 遺伝には逆らえん

52: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:25:58 ID:faUC
>>47
いくつ?19くらい?

54: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:26:13 ID:cBmV
>>52
20

59: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:27:10 ID:faUC
>>54
酒弱い強いで揶揄うのその歳特有だから友達が大人になるまで耐えるしかないね

62: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:27:37 ID:YuNH
>>59
ほんこれ 

49: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:25:45 ID:cBmV
悪魔に魂売る覚悟で強くなりたい

55: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:26:15 ID:DQp1
別に弱いなら弱いでええやろ
そんなんで見栄張ってるやつなんてただのイキリやろ
急性アル中になるよりまし

58: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:27:02 ID:YuNH
>>55
せやで
リアルで酒でいきるのはださい
自然とすごい飲むねと言われるワイ高みの見物
無理して飲むのは絶対しない

56: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:26:38 ID:ytGc
ふたつ方法がある

飲む→吐く→飲む
毎晩寝る前に日本酒を大さじ1飲む

どっちかで強くなれます

61: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:27:34 ID:cBmV
>>56
これまじ?

77: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:29:34 ID:ytGc
>>61

1個目はワイの経験則
2個目は椿鬼奴の経験則

73: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:29:15 ID:MhL1
そんな方法ないよ
遺伝子レベルで最初から決まってる

84: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:31:12 ID:nAMW
ないよ
才能

一応健康に気を使ってればアルコールの分解効率は上げられるが

96: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:34:27 ID:MRt6
空腹で飲まない
ウコン飲む
水分補給をして適度にトイレ行く

これやれば酔い減らせるよ

107: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:37:50 ID:eADE
毎日飲んで鍛えるしかないなあ

110: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:38:04 ID:lWgu
ワイ毎日晩酌してるけど酒の強さそんなに変わってないよ
どんどん太るから体重増えた分だけ強くなったかなくらい

117: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:39:14 ID:9xSs
>>110
強くなるには吐くくらい飲めって話やろ
ただ飲んでるだけじゃそんな変わらんのちゃう知らんけど

112: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:38:26 ID:XgBN
酒飲めないとか健康体やん
誇れよ

116: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:39:03 ID:Ut3b
お酒に強い人より飲むのが上手い人の方がかっこいいで
限界とペースをちゃんと知って楽しく飲め

119: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:39:42 ID:cBmV
>>116
これは確かにあるかも
大人の余裕感感じるもん

121: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:39:56 ID:KzeF
>>116
これ
大人の嗜みや

123: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:40:04 ID:RTPk
体重増やせば飲める量ふえるんだからデブになればいいよ

128: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:41:05 ID:nAMW
急性アル中で救急搬送されればいじられなくなるよ

130: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:41:42 ID:cBmV
>>128
でも今後飲みに誘われなくなるやん
普通に飲みの場は楽しくて好きなんや...

132: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:42:16 ID:XgBN
飲み会の時周り見てみな。そんなに飲んでない人結構おるで

133: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:43:20 ID:cBmV
まぁ本音を言うとよって気分が高揚するのを体験してみたいんや

136: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:43:45 ID:XgBN
>>133
ちゃんと水とか飲んでる?

138: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:44:14 ID:cBmV
>>136
いつも吐いた後はみんな気を遣ってそこら辺の配慮してくれる

140: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:44:40 ID:faUC
飲み方が下手なんだと思う、自分のペースで飲んでないでしょ

143: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:45:43 ID:cBmV
>>140
うーんどうなんだろ
飲めないからペースとかわからない

146: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:46:51 ID:XgBN
>>143
水たくさん飲む。飲むよりまずは腹満たす。
これ守るようにすればトイレの心配だけで済むと思うんだが

148: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:47:51 ID:cBmV
>>146
それって途中途中で飲むって感じ?

151: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:48:34 ID:XgBN
>>148
そうや。ちびちび飲むのがええよ

155: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:49:25 ID:LcIg
一口でがぶっと飲まないようにする

175: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 21:02:03 ID:DPql
モノ食って飲んでるか?

177: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 21:03:33 ID:cBmV
>>175
おつまみのスナック食いまくってる

180: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 21:06:15 ID:DPql
>>177
ワイが昔吐いたパターンはガンガン飲まされる→調子に乗って飲む→飲み会終盤にドカ食い→吐くやったわ
最初からしっかり食いながら飲むようになったらバカ飲みしなければ吐かなくなったわ

64: 名無しさん@おーぷん 24/09/10(火) 20:27:59 ID:YuNH
酒でいきるのは客観的に見て恥ずかしいからやめろ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725967240/

【おすすめ記事】