1: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:32:52 ID:1qYI
ワイはゲームをするけどこれが楽しくてしょうがないとは梅雨ほどにも思わないぞ
早く時間が消え去ってくれるから便利というだけで

早く時間が消え去ってくれるから便利というだけで

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:33:21 ID:3AlZ
寝れば
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:33:36 ID:1qYI
>>2
眠れないし悪夢を見たくない
眠れないし悪夢を見たくない
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:34:08 ID:xNpm
幸福と思えるから幸福なんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:34:29 ID:Az6B
それ無趣味がやることないからゲームしてるだけのやつじゃん
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:35:10 ID:SMJT
ワイやん
趣味が全部苦痛になった
好きなこととかないよな
趣味が全部苦痛になった
好きなこととかないよな
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:36:08 ID:Az6B
>>8
病んでるやん
病んでるやん
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:35:17 ID:O0Jf
趣味って素晴らしい!みたいな風潮あるからしゃーない
でも実際趣味としてやってることって割とイヤイヤやってる部分もある
ワイは筋トレがそう
やらなくて体型維持できるならやってない
でも実際趣味としてやってることって割とイヤイヤやってる部分もある
ワイは筋トレがそう
やらなくて体型維持できるならやってない
11: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:35:46 ID:Az6B
>>9
それ自分磨きであって趣味なんか?
それ自分磨きであって趣味なんか?
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:36:33 ID:O0Jf
>>11
自分磨きってほどガチってないからなぁ…
鏡見て腹筋確認とかはするからそういう意味で楽しんではいる
自分磨きってほどガチってないからなぁ…
鏡見て腹筋確認とかはするからそういう意味で楽しんではいる
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:35:35 ID:1qYI
例えばワイがゲームじゃなくて海外旅行が趣味だったとしても
だからどうだって話だと思わんかね
だからどうだって話だと思わんかね
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:37:54 ID:gbJN
>>10
そら他人からしたらだからなんやねんやろ
そら他人からしたらだからなんやねんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:36:39 ID:nZlQ
人それぞれとしか...
ワイは趣味に興じる時間はクッソ楽しい
このために生きてるまである
ワイは趣味に興じる時間はクッソ楽しい
このために生きてるまである
16: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:38:01 ID:1qYI
趣味にするには何かしら実績をあげないとあかんやろ
それが苦痛
それが苦痛
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:41:15 ID:26Oy
>>16
その考え方は病む
その考え方は病む
97: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:02:04 ID:oMYz
>>16
実績なんてなくても楽しければ趣味や
ワイはギター下手だけど楽しいから趣味や
実績なんてなくても楽しければ趣味や
ワイはギター下手だけど楽しいから趣味や
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:38:21 ID:nZlQ
実績とは?
19: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:38:58 ID:1qYI
>>17
絵を描くなら最低でも佳作を取る必要があるし
旅行なら誰かと記念撮影せなあかん
絵を描くなら最低でも佳作を取る必要があるし
旅行なら誰かと記念撮影せなあかん
22: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:40:11 ID:nZlQ
>>19
じゃあ散歩は?
じゃあ散歩は?
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:40:28 ID:1qYI
>>22
必ず誰かと仲良くなる実績が必要やね
必ず誰かと仲良くなる実績が必要やね
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:43:06 ID:nZlQ
>>25
ワイは夜の散歩が趣味なんや
ちな田舎やから誰もいない?
ワイは夜の散歩が趣味なんや
ちな田舎やから誰もいない?
18: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:38:37 ID:a1hr
楽しくないのは趣味になってないんだろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:39:59 ID:Ku6T
ヘタだろうとなんだろうと自分がやりたいからやってるのが趣味やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:40:22 ID:GDZO
おんJやってできる実績ってなんやろな
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:40:36 ID:vmii
ゲームが趣味ではないんじゃないの
暇つぶしと趣味は美味に違う
暇つぶしと趣味は美味に違う
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:41:25 ID:bbYh
そうやな
暇つぶしと趣味は似て非なる者
暇つぶしと趣味は似て非なる者
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:41:28 ID:1qYI
ゲームならトロフィー獲得できるから、トロコンさえしてしまえば趣味になる
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:43:20 ID:1qYI
最悪ゲームをクリアさえすれば実績や
フロムゲーは難しいと評判なので何個かクリアして、ゲームという趣味を確立したが
別にそんな難しくもないし面白いとも思わない
ポケモンと大差なかった
フロムゲーは難しいと評判なので何個かクリアして、ゲームという趣味を確立したが
別にそんな難しくもないし面白いとも思わない
ポケモンと大差なかった
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:43:24 ID:GDZO
実績出すことを義務にした時点で趣味じゃなくなるんよ
給料出ない仕事や
給料出ない仕事や
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:44:09 ID:1qYI
>>34
でも趣味ってそういうもんやろ
何かしらの功績をあげないと趣味として認められない
でも趣味ってそういうもんやろ
何かしらの功績をあげないと趣味として認められない
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:44:30 ID:26Oy
>>35
誰がそんなこといってるの
誰がそんなこといってるの
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:44:46 ID:GDZO
>>35
誰が決めたの?
そんなの初めて聞いたが
誰が決めたの?
そんなの初めて聞いたが
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:44:14 ID:nZlQ
麻雀見るのがすこなんやがどういう実績がいるんや
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:46:35 ID:1qYI
>>36
見るのは趣味じゃない
雀卓に行って仲間と認められたら実績と言えるな
見るのは趣味じゃない
雀卓に行って仲間と認められたら実績と言えるな
45: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:47:23 ID:nZlQ
>>43
いや趣味か否かはワイが決めるねん
どういう実績が必要か答えて欲しいだけや
いや趣味か否かはワイが決めるねん
どういう実績が必要か答えて欲しいだけや
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:45:26 ID:1qYI
たとえばワイが適当に線を引いてワイの趣味で描いた絵ですって言っても誰もそれを趣味だと思わないやろ
何かしらのステータスとして完成させる必要がある
何かしらのステータスとして完成させる必要がある
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:47:16 ID:GePw
>>40
本人が絵だと思ってて楽しんで描いたのであれば趣味でええんちゃうか
絵じゃない!とか趣味として認めない!っていう奴の方が無粋やろ
本人が絵だと思ってて楽しんで描いたのであれば趣味でええんちゃうか
絵じゃない!とか趣味として認めない!っていう奴の方が無粋やろ
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:45:49 ID:nZlQ
イッチの考えが合ってるか合ってないかはどっちでもええわ
それぞれどういう実績が必要か知りたい
それぞれどういう実績が必要か知りたい
46: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:47:26 ID:gbJN
天体観測が趣味だとして新しい惑星や発見が無かったら無意味だよな
もう調べ尽くされた事をやってるだけやもんな
もう調べ尽くされた事をやってるだけやもんな
47: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:47:55 ID:nZlQ
魚釣りはどういう実績がいるんや?
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:48:26 ID:26Oy
>>47
そらもうカジキマグロ釣らんとあかんよ
そらもうカジキマグロ釣らんとあかんよ
52: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:49:21 ID:nZlQ
>>49
川とか湖なら?
川とか湖なら?
54: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:49:59 ID:26Oy
>>52
その日の晩のおかずを全部自分で釣り上げたら実績や!
その日の晩のおかずを全部自分で釣り上げたら実績や!
48: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:48:25 ID:1qYI
つまり他者に観測されてはじめてそれは趣味たりえるのや
趣味にワイの思考は必要ではない
趣味にワイの思考は必要ではない
50: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:48:59 ID:GPzg
ワイは楽しくてしょうがなくゲームやってるけどね?
51: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:49:20 ID:Ku6T
要は外からおまえは大したことないって言われるのが恐いだけちゃうの
53: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:49:44 ID:1qYI
高難易度とされるゲームをクリアすると安心するんや
ワイもゲームが好きだと言えるようになるから
だから新しいソウルライクとかが出るたびに吐きそうになる
またこれを遊ばないとあかんのかと
ワイもゲームが好きだと言えるようになるから
だから新しいソウルライクとかが出るたびに吐きそうになる
またこれを遊ばないとあかんのかと
55: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:50:18 ID:26Oy
病気になる考えやめよ??辛いだけでしょ?
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:51:19 ID:SmV4
趣味でファンアートの漫画描いてるけど感想とか飛んできて楽しい
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:51:26 ID:1qYI
この作業を心から楽しむのは無理があるだろ
苦痛しかないんだから
苦痛しかないんだから
60: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:52:10 ID:GDZO
>>58
だってそれ趣味じゃなく義務だもんな
義務ならそりゃツラいわ
だってそれ趣味じゃなく義務だもんな
義務ならそりゃツラいわ
61: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:52:12 ID:1qYI
ホンマに面白いと思って金を支払い大声で笑いながら旅行や絵や音楽やゲームに没頭するのか?
同じ人間とは思えない
同じ人間とは思えない
63: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:52:27 ID:26Oy
自分がやってて楽しいこととかないの
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:52:50 ID:1qYI
>>63
安心できると少し楽しい
安心できると少し楽しい
67: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:53:06 ID:SmV4
人に頼まれて描いたらお金もらえるけど
自分が好きで描く方が楽しいんだよなあ…
自分が好きで描く方が楽しいんだよなあ…
71: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:53:38 ID:1qYI
>>67
「〇〇をするのが楽しい」というアイデンティティに安堵してるだけじゃないのか?
「〇〇をするのが楽しい」というアイデンティティに安堵してるだけじゃないのか?
72: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:54:18 ID:SmV4
>>71
あんな死ぬほどめんどいことそんな動機でできないよ
あんな死ぬほどめんどいことそんな動機でできないよ
74: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:54:23 ID:xusv
>>71
そうだとしても普通の人はそこまで考えない
そうだとしても普通の人はそこまで考えない
77: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:55:47 ID:VNJl
イッチは他人を無趣味認定する方法を考えるのが趣味なんやね
78: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:55:50 ID:1qYI
不安感を抑えるためにゲームに没頭していると趣味のない犯罪者だと叩かれてしまう
せやから実績を得たがそれでもあかんか
せやから実績を得たがそれでもあかんか
79: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:56:03 ID:1qYI
どうしたらええんや
80: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:56:25 ID:GPzg
絵って描くの大変だからなぁ…
ちょちょいって描いた落書きみたいな絵でも10時間以上かかってることなんてざらにある
ちょちょいって描いた落書きみたいな絵でも10時間以上かかってることなんてざらにある
81: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 12:56:41 ID:26Oy
まずは他人からどう思われるのかをやめたらいかが
94: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:01:46 ID:4ZYl
釣りとかええで
心がリフレッシュされる
心がリフレッシュされる
96: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:02:00 ID:1qYI
>>94
実績を得られる気がしない
実績を得られる気がしない
101: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:02:54 ID:4ZYl
>>96
5㎝くらいのちっちぇえ魚でも釣れると楽しいで
5㎝くらいのちっちぇえ魚でも釣れると楽しいで
102: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:04:24 ID:1qYI
>>101
どこが幸福になるんや
どこが幸福になるんや
103: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:06:05 ID:4ZYl
>>102
潮風が気持ちいい
釣れると嬉しい
一人でも行けるし釣り場でたまたま会ったおっちゃんとくっちゃべるのも一興
潮風が気持ちいい
釣れると嬉しい
一人でも行けるし釣り場でたまたま会ったおっちゃんとくっちゃべるのも一興
105: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:07:06 ID:26Oy
世の中にはワイと全然違う考え方の人がおるんやなって…
113: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:12:21 ID:9208
趣味の良いところはやりたいときにやりたいようにやって楽しめること
楽しくないなら続けなくても誰にも文句言われないし
またやりたくなったらすぐにでもできる
趣味を義務感で無理に続けようとするのは趣味じゃなくて収入ないだけの仕事やぞ
楽しくないなら続けなくても誰にも文句言われないし
またやりたくなったらすぐにでもできる
趣味を義務感で無理に続けようとするのは趣味じゃなくて収入ないだけの仕事やぞ
123: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 13:21:58 ID:Ld9S
幸福になるために趣味に没頭するんじゃね
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726111972/
【おすすめ記事】
それが正しい趣味の楽しみ方やで
ゲームがなかった場合の自分の人生を想像してみろ
他の奴も楽しみの大きさは大なり小なりあるけど
それ以上に自分の居場所ができる方が大きいんやで