1: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:41:05 ID:U6hx
ゲロまずだったわ
かた焼きそばみたいなバリバリの細い麺で揚げてるからめっちゃ重くて油ぎってて食べにくい
うえに大量の餡と野菜が乗ってるけど味がなくてウスターソースをかけて食うんやけどそれが全然麺に合わない

japan_character8_kyuusyuu3_nagasaki

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:41:21 ID:U6hx
二度と食わなくていいわと思った

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:42:15 ID:Mboj
ちゃんぽん食っとけ

6: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:42:45 ID:U6hx
>>3
ちゃんぽんにしとけばよかったわ

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:42:26 ID:oOBN
わいもすきじゃない

5: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:42:35 ID:U6hx
うどん言うけど全然うどんちゃうし
味が単調で量だけ多くてほんと不快

7: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:44:52 ID:U6hx
ご当地の麺料理ってほんとアタリがないよな
沖縄のソーキソバも盛岡のじゃじゃ麺もすげえ不味かった記憶
そりゃ旨かったら全国区になってるかって

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:45:04 ID:Q83v
お店によるかな
中華街のお店だと比較的味付いてるし麺も中華街の製麺所のなので美味しい
町中華の皿うどんはソースかける前提の甘めとかある

9: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:46:06 ID:U6hx
>>8
町中華で皿うどんあるんか

10: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:46:15 ID:OXEs
そもそも中華料理向いてなさそう

11: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:46:34 ID:U6hx
>>10
皿うどんって中華料理なん?あれ

13: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:47:37 ID:OXEs
>>11
大元は中国の炸麺だし

16: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:48:31 ID:U6hx
>>13
でもほとんど味のない餡にウスターソースかけるってのは意味わからんかったわ
普通の中華のかた焼きそばならもっと美味いやろ

17: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:49:15 ID:OXEs
>>16
それ皿うどんじゃなくてその店の問題じゃないの?
ワイが食ったことあるのは普通に美味しい餡がかかってたけど

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:49:39 ID:U6hx
>>17
店が悪かったんかな?

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:50:40 ID:OXEs
>>18
まあどんな料理も店にとって当たり外れがあるよね

25: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:51:42 ID:Q83v
お店によるんよ
金蝶ソース?とかいうのをかける前提みたいたのは味が薄くて甘い
長崎は町中華は皿うどんとちゃんぽんがメインやね
皿うどんも揚げた細麺と揚げない中華の焼きそばみたいな太麺もあるよ

26: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:52:27 ID:U6hx
>>25
太麺の方今度チャレンジしてみるかな

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:47:05 ID:U6hx
中華料理は普通に好きやけど
皿うどんに中華料理感は感じなかったよ

14: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:47:58 ID:tDnI
かた焼きそば系はいまだに良さが全然わかんない
飯食ってる感無いし何がうまいんだろう

15: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:48:26 ID:c7bx
四海なんとかって店あるやん
あそこの皿うどんは麺をあげとらんし激ウマやったで
ただ観光地価格

19: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:49:44 ID:b9Vc
リンガハで皿うどん持ち帰ったけど、微妙やったな
ファミリマのパリパリ麺サラダのがうまい

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:50:16 ID:7N5Y
揚げてる麺を食べるってのがワイも苦手
ベビースターでええやんってなる

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:50:52 ID:0yxj
酢をかけ忘れてそうなおっさんだな

24: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:51:32 ID:U6hx
>>23
酢かけてない
酢かけて食うもんなの?
ウスターソースかけて食えって言われたんやが

27: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:52:39 ID:U6hx
酢はかけたほうが良かったんか?

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:54:10 ID:c7bx
中華街の高級店の方が美味しいとも限らへんからな
ワイが長崎行ってリンガーハットより美味しいと感じたちゃんぽんは2店しかなくてどっちも中華街の店ではない
むしろ中華街のちゃんぽんはリンガーハット以下やと感じた
リンガーハットでまずいと感じたなら無理して食べなくてええと思うわ

30: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:55:21 ID:U6hx
>>28
リンガーハットのちゃんぽんは美味いよね
ちゃんぽんは好きやわ

40: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:00:20 ID:Q83v
>>28
今は分からないけど冬に行くと小さい牡蠣入れて作るお店とかあった
そういう所のはそこそこ美味しかった
地元の人も中華街ではないお店のご贔屓が多いかな(地元民に連れて行ってもらった)

45: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:02:32 ID:U6hx
>>40
牡蠣は美味そうやな
そういう海鮮メインのやつを想像してたわ

31: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:55:44 ID:U6hx
ちゃんぽんはガッツリ野菜食えて好き

32: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:57:07 ID:rvkq
かた焼きそば自体が美味しくない説あるやろ

33: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:57:41 ID:b9Vc
パリパリ麺はご飯にならん
おやつや

34: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:58:05 ID:HEs0
皿うどんってうどんじゃないよな

36: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:58:19 ID:U6hx
>>34
うどん要素はゼロ

35: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:58:13 ID:rvkq
サラダの上にちょっとかかってるぐらいならええんやけどな
それメインは油きついわ

37: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:59:12 ID:tuhX
少し前に給食の皿うどんで歯をぶっ壊したガキ居たなぁ

38: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:59:45 ID:U6hx
>>37
揚げすぎて固くなってたんやっけ

39: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 10:59:49 ID:KQOg
イッチ長野のあんかけ焼きそば食べたら卒倒しそう

43: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:01:46 ID:U6hx
>>39
長野は漬物ステーキっての食わせられて発狂したことあるわ
ふつうのステーキ食わせろ

44: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:02:17 ID:rvkq
>>43
あれはつまみにええやん

48: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:04:25 ID:KQOg
>>43
漬物ステーキか
食べたことないけど名前がもう不味そうやな
今度長野行ったらあんかけ焼きそば食べるんやで

49: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:05:40 ID:U6hx
>>48
本当に信州のソウルフードなんやな
初めて聞いたけど

46: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:03:56 ID:ubPt
皿うどんの油が重いってのはおじいちゃんの体やもう

57: 名無しさん@おーぷん 24/09/13(金) 11:18:58 ID:YQ5Y
中華料理屋行ったら置いてるとこ結構あるやろ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726191665/

【おすすめ記事】