1: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:32:03 ID:zQOR
明るい未来はワイには来ないんやね…

figure_zasetsu

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:33:16 ID:zQOR
どうしてこうなってしまったのか

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:34:00 ID:k9G8
オフィスでパソコンカタカタの仕事はもう無理やが
それ以外ならまだ正社員余裕や

6: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:35:01 ID:zQOR
>>3
そもそも人生においてなにが欲しいのか自分でもわからないんや…

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:35:39 ID:k9G8
>>6
お金欲しくないんか
フリーターって大して稼げんやん

14: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:36:44 ID:zQOR
>>8
正社員になって満たされるならもうなってる

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:34:40 ID:nkIv
雇われじゃなくて自営になればええやん
キツイ道ではあるが

5: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:34:52 ID:6DOE
開き直りが足りないからや

9: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:35:40 ID:zQOR
>>5
開き直っても現実が強すぎる

7: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:35:21 ID:j8wy
あと5年もすれば逆に気にならなくなるから、それまで耐えろ

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:36:19 ID:zQOR
>>7
ワイの生命エネルギーはもう危険水域や

13: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:36:30 ID:o34B
なんでフリーターになったんや

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:38:11 ID:zQOR
>>13
高校2年あたりで鬱みたいになった

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:38:53 ID:zQOR
>>15
1000えん

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:39:16 ID:hKZ9
スレ立ててる時点で余裕あるやん

25: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:39:35 ID:zQOR
もう生きてても惨めな思いするだけや

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:40:09 ID:XjDn
今からでも正社員余裕でなれるやろ

31: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:41:09 ID:zQOR
>>28
正社員になった方がいいのはわかるんやが正社員になりたいわけじゃないのよね
わかるかなこの気持ち

34: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:41:46 ID:XjDn
>>31
じゃあ死ぬまでフリーターしてればええやん
どうしたいのか意味が分からん

37: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:42:24 ID:zQOR
>>34
ワイにもわからんのよ

57: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:46:46 ID:XjDn
>>37
じゃあ取り敢えず色々やってみればええやん

36: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:42:00 ID:pHuO
まだまだ余裕やろ
ちな39さい

38: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:42:26 ID:EU8s
あなたは必ずできる、応援しています
小さな成功体験を積み重ねて、自信をつけていきましょう
困難な時も、諦めずに頑張ってください

30超えてる人間ならこう声を掛けるだけで死にそう

41: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:43:45 ID:zQOR
いっそ期間工になって移住したいな

42: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:43:47 ID:xVnx
逆に真っ当なルートでは人並の幸せになれないから覚悟決まるんじゃないか?

45: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:44:31 ID:zQOR
>>42
覚悟決まった気になっていられるのは20代までやね

48: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:44:54 ID:xVnx
>>45
じゃあ今から覚悟決めて必死にやりなよ

50: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:45:17 ID:zQOR
>>48
何を必死にやるんや

52: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:45:45 ID:xVnx
>>50
何かあるやろ、やりたいことや得意なこと

53: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:46:07 ID:zQOR
>>52
ないです?

60: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:47:05 ID:xVnx
>>53
なら作れ
絶望する今があるということは、それ未満にはならないということや
あとは良くなるだけ、良くするだけ

49: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:45:15 ID:MQT1
今から社員になっても同世代との差が気になるだけやで

51: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:45:29 ID:5MWM
若い頃の給与額はもんだいじゃない 積み重ねや

え それもない・・?

58: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:46:55 ID:2xAQ
ワイも底辺やけど親が隠し持ってるワイの口座に500万あるの知ってるから頑張れる

59: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:47:03 ID:tx6z
ワイ正社員やけど人生手遅れやし、フリーターかどうかなんて些細な問題やろ

61: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:47:07 ID:D3mQ
サラリーマンだってクビになったら
他のところ通用することなんてあるかなんてわからん
まったくないことの方が多いだろうな
一寸先は闇なのは同じ

73: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:51:52 ID:9noL
進次郎も解雇しやすくしてるって言うてるし
仲間ができるよやったね!イッチちゃん

74: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:52:26 ID:YExv
一度レール外れると上昇するのかなりきついしな
キャリアすらないともう

75: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:53:31 ID:zQOR
もう終わりだよこの人生

77: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:54:15 ID:BqRm
>>75
思い切って准看の学校とか行ってみたら?

80: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:54:55 ID:Fauw
宝くじか動画か起業で一発当てるしかないぞ
普通にやるなら
中の下でもええなら就職でも這い上がれる

82: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:55:44 ID:YExv
>>80
大手はもう無理やろ
頑張って中小しか

83: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:56:10 ID:9noL
>>82
大手に行くって選択肢があるのがそもそもおかしいやろ

81: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:55:16 ID:9noL
一発屋芸人も30くらいで介護の資格とって介護士に転職したやつおったな

85: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:58:01 ID:zQOR
おまえら学校はどこでもいいけど就活だけは本気でやれよ

90: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:59:45 ID:Fauw
>>85
33歳なら中小→中小優良ぐらいは
運よければ行ける可能性あるで

86: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:58:02 ID:EU8s
まず大手に行くための努力が出来なかったわけで
どんだけ心入れ替えて頑張るにしてもまず中小からやな

87: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 11:59:08 ID:XXkx
心がダークサイドに落ちてないからなんとかなるで

91: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:09:02 ID:9noL
そもそも会社員が合わないんやから農家にでもなったほうがいいんちゃうか
後継者探してるジジババとか腐るほどいそうやん

93: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:12:30 ID:58cT
バイトで30万稼ぐってぶっちゃけ可能なんか?

94: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:17:44 ID:9noL
>>93
普通に可能やろ
ダブルワーク必須やが

95: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:18:56 ID:Fauw
>>93
時給1900円でフル勤務くらいやな
それなりにあるやろ
特殊な事情か特殊スキル必要なもんがほとんどやろうけど

96: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:20:22 ID:9noL
>>95
昼間普通にバイトして夜飲食でバイトするだけで普通に30万いってたわ

97: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:21:55 ID:Fauw
>>96
ダブルワークすれば行くやろうけど
大変やろ
でもブラック薄給よりはマシやな

98: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:23:33 ID:9noL
>>97
夜飲食やから飯代もただやし大学生と仲良くなれて楽しかったわ

92: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 12:11:46 ID:JK3M
ワイ33、去年までフラフラフリーターしてたがラクな仕事にありつけてのんびりやっとるで
のびのびやろうや

フリーター、税理士になる!
入江日和
中央経済社
2018-08-29


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727058723/

【おすすめ記事】