1: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:40:21 ID:69LT
南蛮揚げに次ぐ3番手に甘んじているけど美味いな


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:46:42 ID:kXIL
>>1
南蛮揚げとかご飯進まんやろ
南蛮揚げとかご飯進まんやろ
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:47:22 ID:69LT
>>34
タルタルソースで進むやろ
タルタルソース+たくあん+白米という飛び道具もあるぞ
タルタルソースで進むやろ
タルタルソース+たくあん+白米という飛び道具もあるぞ
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:41:16 ID:69LT
竜田揚げの本場で食べたらマジで美味かった
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:41:48 ID:vxn6
ザンギは?
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:43:22 ID:69LT
>>6
あれは唐揚げやん
あれは唐揚げやん
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:41:54 ID:pftX
男かどうかは分からんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:42:20 ID:1bD8
正直違いわからん
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:42:48 ID:69LT
>>8
まあ唐揚げの一種と言ってしまえばそれまでや
まあ唐揚げの一種と言ってしまえばそれまでや
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:43:28 ID:7JXa
ワイ竜田揚げが一番や
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:44:05 ID:69LT
>>13
大仏県民乙乙(*^▽^*)
大仏県民乙乙(*^▽^*)
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:43:36 ID:Bie3
山賊揚げ←こいつは?
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:44:26 ID:69LT
>>14
ファミマでしか見たことない
実在するんか?
ファミマでしか見たことない
実在するんか?
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:47:11 ID:Bie3
>>21
ファミマに実在してるやん
ファミマに実在してるやん
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:43:54 ID:eqM6
粉が違うんだっけ?
片栗粉か小麦粉か
片栗粉か小麦粉か
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:44:42 ID:5ATV
正直違いがわからん
片栗粉だけで揚げたのが竜田揚げ?
片栗粉だけで揚げたのが竜田揚げ?
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:46:11 ID:69LT
まあ結局アジフライがナンバーワンなんだけどね
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:46:51 ID:BqRm
竜田揚げは片栗粉だけやね
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:47:06 ID:GCfS
竜田揚げの名前の由来について、有力な説の一つが、奈良県の竜田川にちなんで名付けられたというものである[5]。小倉百人一首にも収録されている在原業平の和歌「千早ぶる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くく
るとは」に由来するという説である[4]。この和歌に登場する奈良県の竜田川は、古くから紅葉の名所として知られている[1]。竜田揚げの揚げた後の色が赤褐色をしており、紅葉のように見えることから命名されたと
する[1]。
るとは」に由来するという説である[4]。この和歌に登場する奈良県の竜田川は、古くから紅葉の名所として知られている[1]。竜田揚げの揚げた後の色が赤褐色をしており、紅葉のように見えることから命名されたと
する[1]。
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:47:32 ID:VOz4
>>37
竜田揚げ赤いか?
竜田揚げ赤いか?
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:47:28 ID:IADl
サバの竜田揚げは美味い
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:48:02 ID:kXIL
>>40
久しぶりに食べたい
久しぶりに食べたい
42: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:47:48 ID:5rXp
竜田揚げ白いよな
47: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:48:37 ID:Fgfw
竜田揚げは胸肉かモモ肉か問題
51: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:48:54 ID:7JXa
>>47
モモ肉一択
モモ肉一択
52: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:49:06 ID:69LT
>>47
竜田揚げなら胸肉やろ
唐揚げならどっちでもいいけど
竜田揚げなら胸肉やろ
唐揚げならどっちでもいいけど
54: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:49:18 ID:MEHa
竜田揚げと唐揚げの違いって唐揚げ粉か片栗粉かだっけ?
59: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:50:23 ID:BqRm
>>54
唐揚げは小麦粉+片栗粉+米粉がええなあ
味付けはにんにく醤油
竜田揚げは生姜醤油
唐揚げは小麦粉+片栗粉+米粉がええなあ
味付けはにんにく醤油
竜田揚げは生姜醤油
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:49:58 ID:kXIL
唐揚げよりも竜田揚げのほうが好き
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:50:13 ID:MWsN
揚げたての竜田揚げ食ってみたいわ
真の
真の
60: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:50:27 ID:5rXp
日本唐揚げ協会ですら唐揚げと竜田揚げの正確な違いを把握してないんやろ?
62: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:51:18 ID:YNGr
>>60
ま?
衣の材料が違うとかやないの?
ま?
衣の材料が違うとかやないの?
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:52:03 ID:5rXp
>>62
竜田揚げは片栗粉をつかうことが多い・・・的な傾向はあるけど
あくまでそういうのが多いだけで合って例外もたくさんあるので
これと定義することができないらしい
竜田揚げは片栗粉をつかうことが多い・・・的な傾向はあるけど
あくまでそういうのが多いだけで合って例外もたくさんあるので
これと定義することができないらしい
63: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:51:52 ID:7cJe
まあクジラとイルカみたいなもんやろ(サイズがでかいかどうか)
73: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:03 ID:kXIL
唐揚げはサクサク、竜田揚げはジュワ~
77: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:40 ID:ubeY
>>73
ジュワーってかゴツゴツやろ
ジュワーってかゴツゴツやろ
75: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:14 ID:ubeY
唐揚げの英訳
Japanese fried chicken か
Chinese fried chicken か
Japanese fried chicken か
Chinese fried chicken か
79: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:51 ID:JhYX
>>75
唐って中国の唐じゃないの?
唐って中国の唐じゃないの?
86: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:56:38 ID:ubeY
>>79
せやからJapaneseかChineseで迷うねん
せやからJapaneseかChineseで迷うねん
76: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:38 ID:OXst
唐揚げ感覚で竜田揚げ作っとるわ
78: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:50 ID:5rXp
唐揚げは下味をつける
フライドチキンは衣に味をつける
らしいけど別に唐揚げも衣にあじつけたりするよな
フライドチキンは衣に味をつける
らしいけど別に唐揚げも衣にあじつけたりするよな
81: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:55:53 ID:69LT
揚げ物界の序列(ワイ策定)
Sアジフライ
A竜田揚げ、レバー揚げ、唐揚げ(薄い衣)、タコの唐揚げ
B南蛮、フライドチキン、コロッケ、イカリング
Sアジフライ
A竜田揚げ、レバー揚げ、唐揚げ(薄い衣)、タコの唐揚げ
B南蛮、フライドチキン、コロッケ、イカリング
104: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:59:48 ID:69LT
>>81
入れ忘れ
Aササミフライ
Bとんかつ
入れ忘れ
Aササミフライ
Bとんかつ
133: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:04:23 ID:69LT
>>81
追加
Sちくわの磯辺揚げ
Aフライドポテト
Bチキンナゲット
追加
Sちくわの磯辺揚げ
Aフライドポテト
Bチキンナゲット
82: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:56:08 ID:kXIL
>>81
アジフライが頂点とかバグってんだろ
アジフライが頂点とかバグってんだろ
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:56:11 ID:JhYX
>>81
アジフライ高すぎるやろ
アジフライ高すぎるやろ
84: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:56:32 ID:5rXp
アジフライはうまいのとまずいのの差がやばすぎる
91: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:57:50 ID:69LT
>>84
それな
美味いアジフライは本当に美味い
アジの皮が絶妙な味と舌触りを出す
それな
美味いアジフライは本当に美味い
アジの皮が絶妙な味と舌触りを出す
89: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:57:14 ID:QZ80
なんか本来の唐揚げって竜田揚げなんちゃうかなと思う時がたまにある
105: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 22:59:58 ID:WrbS
竜田揚げと唐揚げと天ぷらの違いがよく分からん
中身?
中身?
108: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:00:19 ID:BqRm
>>105
衣
衣
115: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:00:53 ID:WrbS
>>108
ほえ~
味も食感も変わらんのにな
ほえ~
味も食感も変わらんのにな
126: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:03:19 ID:BqRm
>>115
変わるやん
竜田揚げは片栗粉だけでガリガリ
唐揚げは小麦粉主体でカリカリ
天ぷらは水と卵足すからサクサク→ふわふわやん
変わるやん
竜田揚げは片栗粉だけでガリガリ
唐揚げは小麦粉主体でカリカリ
天ぷらは水と卵足すからサクサク→ふわふわやん
122: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:02:28 ID:69LT
>>117
酒飲みの意見だな
定食で出てきて嬉しいのはどれかって話だよ
酒飲みの意見だな
定食で出てきて嬉しいのはどれかって話だよ
172: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:12:44 ID:FHj9
豚の唐揚げって美味いよな
173: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:13:09 ID:5rXp
>>172
なんで酢豚にしか使われないんやろね
むちっむちってしておいちい
なんで酢豚にしか使われないんやろね
むちっむちってしておいちい
178: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:14:22 ID:FHj9
>>173
居酒屋にある豚からが好きなんよ
居酒屋にあってらまず頼むくらい
居酒屋にある豚からが好きなんよ
居酒屋にあってらまず頼むくらい
171: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 23:12:20 ID:OXst
ワイは自分で唐揚げ作った時に今まで好きな唐揚げが竜田揚げやったんやなって初めて知った
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727098821/
【おすすめ記事】