1: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 09:55:14.22 ID:CCW+mk380
ぼく(32)「教師も社会人もヤバい人間の確率はそんなに変わらなかったな...」

school_class_woman

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 09:55:52.14 ID:64IgGgM10
公務員も警察もヤバいやつふつーにいるしな

3: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 09:56:36.44 ID:OpFkFWRD0
何故か教師にだけは聖人君子を求める人達そこそこいるよな

4: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 09:58:02.00 ID:MYx4n+oGd
社会人でも一定数はヤバい奴だけど
単に接する機会がないだけだからな

6: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 09:58:36.52 ID:223dm3J60
中学生のクソガキに舐められてストレス溜まる気持ちもわかる

8: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 09:59:49.93 ID:dT9/OowN0
いやでもガキ相手に泣きながら怒鳴る女は学校にしかおらんかったわ

9: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:01:00.24 ID:MYx4n+oGd
教師の他に一般人が接することのある社会人ってのが
接客担当とかクレーム担当とかだから
そういうのと比べて対応が悪いとか思っちゃうんだろうな

11: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:02:09.21 ID:rj8PTv4kH
常に立場や能力が低い人間を相手にする職業は、万能感が肥大しておかしくなりやすいのは事実
教師、警察、医療従事者 ここらへん

13: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:03:50.96 ID:kO/RCtjG0
>>11
学生向けのインターン指導員やったときの万能感エグかったわ
先生とか自制心ないとプライド肥大バカになるであれ

12: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:03:33.00 ID:DRGU0rp80
企業のサラリーマンだけが社会人じゃないしそもそも

14: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:03:59.79 ID:vUuHWNLi0
でも自分の思い通りにならないからってキレて帰る奴なんて仕事してて見たことないぞ

15: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:04:30.42 ID:oS1/lS070
先生先生言われて勘違いしちゃうのはあるやろな

17: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:05:39.19 ID:ysmSyhLu0
いわゆる社会人も自分の職場以外の常識は知らんからな

19: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:07:31.13 ID:ysmSyhLu0
黒板消し係が消さなかったからそのまま消さずに上から書く教師
怒って職員室に帰って謝りに行かないと戻らない教師

こんなん都市伝説やと思うんやけどほんとにおるの?

21: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:09:20.79 ID:vUuHWNLi0
>>19
ワイは両方遭遇したぞ

23: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:10:08.40 ID:+QeGBVyP0
>>19
どっちもおったわ、両方ババア

26: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:12:11.72 ID:lGbXoEMJ0
>>19
そんなんワイは会ったことないわ
学校に乗り込んできた親なら見たことある
あとは宿題忘れたら連帯責任でクラス全員の宿題増やすイジメ助長教師とか

46: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:27:28.35 ID:CfI8imVM0
>>19
生徒の嫌がらせで音楽室に閉じ込められた教師もおるで😄

47: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:29:43.70 ID:lGbXoEMJ0
>>46
無法すぎて草

25: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:11:58.27 ID:0boySsQ9a
社会経験って言っても自分の会社と取引先くらいの限られた狭い世界での経験よな
それで教師に対してマウンティングする意味はよく分からん

27: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:13:11.15 ID:ALgW7Fv70
>>25
対子供と対大人てだけで全然変わってくる

32: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:14:52.13 ID:lGbXoEMJ0
>>25
教師は社会経験ないからで始めるのはお約束や
特に意味ないしぶっちゃけ社会経験なんて他と変わらんけどとりあえずそこから入って教師叩きがいつもの流れや
教師は子供としか接してないと思っとる人も多いしな

30: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:13:54.36 ID:SoONHvPBr
些細なことで先生が怒って職員室行くイベントって今思えば先生が疲れててサボりたいとか仕事溜まっててやりたいとかだよな

36: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:16:17.68 ID:+QeGBVyP0
ワイは担任が産休で変わってばかりやったが
交代要員で来る奴はヤベェ奴しかおらんかったな

41: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:21:45.27 ID:Tn2jrudP0
>>36
代替で入るのは正規ちゃうからな
ヤバいやつである確率は高いで

37: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:16:27.26 ID:EPmfzb6J0
まあでも実際社会経験薄いのはガチやろ
そこは否定できひん

40: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:20:39.80 ID:NfsbgFTJ0
言うて大人になってから思い返せば社会人経験のある教師とそうでない先生は外っ面の幼稚具合が雲泥の差だったって気付かなかったか?

42: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:23:28.79 ID:nQzP4It20
社会人だって自分の会社の事ぐらいで同業他社行ったら色々違うことあるしな
子どもがこれを言うのはまだセーフやが大人でこれ言うやつの方が社会経験エアプやわ

43: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:23:48.70 ID:lGbXoEMJ0
ここには教師に恨みある人が仰山おるんや
ワイも3年間同じクソ教師が担任で忌々しい想いをしたけど教師という職業全体で見るならヤバイ奴の数は他職業と変わらへん😤
まあ教師の数足らへんようになってるらしいからヤバイ奴増えてるかもしれへんけど

44: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:24:03.31 ID:diQqYI9f0
小学校から高校までネットのやつらが口を揃えてみんな遭遇してるというやばい教師なんてあったことないな
ワイは奇跡の学生時代を過ごせたんやろな

45: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:25:52.99 ID:MCXx8GFK0
>>44
むしろ殆どの人はそんな教師に恨みとか持ってないしな
一部の人の声がデカいだけってのもある

48: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:31:01.74 ID:et45RpIv0
大学出ていきなり先生って呼ばれるからな
医者みたいに勉強量いらんし

50: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:34:15.16 ID:74KKl3ri0
>>48
一般的な社会人と比べて“上”と関わる数が圧倒的に少ないから社会人経験無いっていわれるんかな
普通の新卒なら同期以外は会う人全員上からスタートやなわけやから

49: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:32:26.29 ID:iNfby+rs0
モンスターペアレントって最近聞かなくなったな 今の方が沢山居るんだろうけど

51: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:34:19.75 ID:Cp4KiFoU0
やばさの質がちゃうやろ

57: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:38:30.14 ID:lVCrYe/+0
逆らえない子供相手に一方的に権力を振るう体験は
教師ならではやね
あれは性格歪むやろ

59: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:39:30.38 ID:MCXx8GFK0
>>57
少年野球の指導者がカスしかいないのはこれが原因とか聞くことあるな

61: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:41:38.92 ID:EJJb1hMc0
人と関わって角が取れるって言うけどあれは嘘人生は人と関われば関わるほど不幸になる

66: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 10:44:58.54 ID:ruiLvjKS0
今の世の中教師の方がガキや親に逆らえないやろ
家庭環境生活水準が異なる色んななガキ共相手にするってかなりのストレスや

教師の流儀 正解のない問いを考える
川上康則
エンパワメント研究所
2024-06-30


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727484914/

【おすすめ記事】