1: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:22:25 ID:pxow
かっこつけんでよ
カフェオレのが美味いやろ

カフェオレのが美味いやろ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
59: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:33:14 ID:Msu9
>>1
カフェオレうまいよね
でもブラックもいいぞ
特に高い豆は
カフェオレうまいよね
でもブラックもいいぞ
特に高い豆は
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:33:47 ID:pxow
>>59
あなたのような人を待ってた
あなたのような人を待ってた
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:22:46 ID:QdWX
甘いのが嫌いだし
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:23:45 ID:pxow
>>2
ひゅーw
かっくい~
ひゅーw
かっくい~
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:25:31 ID:QdWX
>>4
カフェオレの方が無理して飲む感じになるわ
カフェオレの方が無理して飲む感じになるわ
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:23:46 ID:yBGI
アテがないとコーヒーきつい
チョコがいい
チョコがいい
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:23:49 ID:uscB
カフェイン摂るためだし
薬飲むのと一緒よ
薬飲むのと一緒よ
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:23:52 ID:sYs1
正直カフェオレの方が好きやが
カフェオレじゃ物足りないし
微糖は中途半端で困るって時には飲んどる
カフェオレじゃ物足りないし
微糖は中途半端で困るって時には飲んどる
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:25:02 ID:WU4i
正直あんま美味しくないけど依存性あるよなコーヒーって
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:25:15 ID:rQGf
緑茶に牛乳を入れたり砂糖を入れたりするようなものだろう
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:25:59 ID:1aJR
気づいたらブラックしか飲めなくなってたわ
高校のとき飲んでたら同級生に驚かれた
高校のとき飲んでたら同級生に驚かれた
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:26:50 ID:IDy5
むしろ牛乳単体で飲めないからカフェオレにするわ
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:27:48 ID:4FPq
コーヒーはブラックが一番美味いやろ何言ってるん?
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:28:08 ID:yBGI
コーヒーって甘いもの流し込むためだけに存在してると思ってる
27: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:28:39 ID:jvjb
カフェイン錠剤に手を出したワイの勝ち
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:29:42 ID:4ETe
>>27
気付いたときには無水カフェインすら眠気覚ましにならん体になっていたワイには負ける
気付いたときには無水カフェインすら眠気覚ましにならん体になっていたワイには負ける
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:28:42 ID:Pe4e
ブラックは麦茶的な感覚に似てきたわ
普通の飲みもんとして最近認識してきてる
普通の飲みもんとして最近認識してきてる
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:29:06 ID:dxbD
缶コーヒーって不味いよね
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:30:05 ID:4ETe
>>30
あれはコーヒーとは別ジャンルと割り切ればうまい
あれはコーヒーとは別ジャンルと割り切ればうまい
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:30:09 ID:kCN4
>>30
今日久しぶりに缶コーヒー買ったら薄すぎてびっくりした
量も少ないし誰が買うんや…ワイか…
今日久しぶりに缶コーヒー買ったら薄すぎてびっくりした
量も少ないし誰が買うんや…ワイか…
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:29:45 ID:pxow
素直にブラックの方が美味いぞ、でええやん
なんでそこで言えないんや
なんでそこで言えないんや
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:29:53 ID:sYs1
ぶっちゃけブラックコーヒーが旨いかと言うたら
そんな事も無いしむしろ吐き気を催す
しかし気分次第で飲みたくなる事もあるが
普段はそういう気分やない時点でそういう事かと
逆に何故たまにわざわざブラック飲みたくなるんやワイは
そんな事も無いしむしろ吐き気を催す
しかし気分次第で飲みたくなる事もあるが
普段はそういう気分やない時点でそういう事かと
逆に何故たまにわざわざブラック飲みたくなるんやワイは
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:30:23 ID:pisA
甘いもの大好きなんだけどコーヒーだけはブラック派のやつおらん?
ワイミルクの甘さが混じるのが好きじゃないねん
ワイミルクの甘さが混じるのが好きじゃないねん
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:30:33 ID:Ty9g
苦いしそんなに美味いもんではないね
48: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:31:03 ID:tytD
カフェイン効かなくなってる奴は、耐性じゃなくて運動不足と血流悪いだけなんだよな…
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:31:14 ID:pxow
カフェオレでもカフェラテでもコーヒー牛乳でもええやん
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:32:56 ID:3LNs
朝に冷たいブラック飲むの好きだな
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:33:13 ID:kCN4
家ではブラックコーヒーだけど店ではエスプレッソにアホほど砂糖入れたい
まぁ一緒に行く人がいないから店行かんし行ってもカフェモカ頼むんやが
まぁ一緒に行く人がいないから店行かんし行ってもカフェモカ頼むんやが
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:33:36 ID:Msu9
カプチーノも好きですね
67: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:34:18 ID:YkW8
ZAVIDAのコーヒーおすすめ
高いけど毎朝が楽しみになる
高いけど毎朝が楽しみになる
71: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:34:46 ID:Msu9
牛乳たっぷりのカフェオレは
牛乳を味わっている感じはあるがウマイもんはウマイ
牛乳を味わっている感じはあるがウマイもんはウマイ
72: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:34:47 ID:4ETe
スチームミルクはもともと甘い、そこに砂糖入れたらくどいわ
78: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:35:26 ID:6VjS
比較できるもんなの?
塩ラーメンと醤油ラーメンどっちが美味いかってくらいなんか違くね
塩ラーメンと醤油ラーメンどっちが美味いかってくらいなんか違くね
80: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:35:35 ID:dxbD
>>78
わかる
わかる
79: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:35:33 ID:4ETe
ま、たまにマッ缶飲むけどな、コーヒーとは別ジャンルやね
81: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:35:47 ID:jvjb
ローソンのチルドのカフェオレ美味しい
84: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:36:01 ID:Msu9
酸味がある豆はあんまカフェオレやカプチーノに向かい気がする
やはりブルマンやキリマンはブラックか
やはりブルマンやキリマンはブラックか
87: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:36:36 ID:kCN4
全人類エスプレッソに溶けきれないくらい砂糖入れて飲んでみてほしい
コーヒーの楽しみ方が変わるから
コーヒーの楽しみ方が変わるから
90: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:36:51 ID:6VjS
ブラックもカフェオレも美味いよ
比較するのもどちらかを否定するのもお門違い
なんて言うか不健全
比較するのもどちらかを否定するのもお門違い
なんて言うか不健全
96: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:37:37 ID:akEZ
眠気覚ましでしかない
98: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:37:50 ID:8oZy
糖尿病やからブラックしか飲まない
慣れた
慣れた
112: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:39:56 ID:GGuq
>>98
カフェラテ楽しんだら??
一定温度のホットミルクには甘味があるんだ
カフェラテ楽しんだら??
一定温度のホットミルクには甘味があるんだ
124: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:40:56 ID:8oZy
>>112
牛乳とブラックコーヒーだけでラテになるんか?
牛乳とブラックコーヒーだけでラテになるんか?
133: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:41:49 ID:GGuq
>>124
エスプレッソとスチームミルク
カプチーノも作れるぞ
無糖のチョコパウダーでもかけて飲んでみな
エスプレッソとスチームミルク
カプチーノも作れるぞ
無糖のチョコパウダーでもかけて飲んでみな
134: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:41:52 ID:4ETe
>>124
ラテにするにはドリップコーヒーじゃなくてエスプレッソな
ラテにするにはドリップコーヒーじゃなくてエスプレッソな
138: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:42:17 ID:8oZy
>>133
>>134
ためすは
>>134
ためすは
141: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:43:16 ID:GGuq
>>138
ええコーヒーマシンは一生もんや
ビアレッティだとかスチームミルクつくるやつとか買ってみたら一生安泰やで
ええコーヒーマシンは一生もんや
ビアレッティだとかスチームミルクつくるやつとか買ってみたら一生安泰やで
184: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:59:27 ID:Msu9
>>141
あの変なヤカンでアウトドアで飲むエスプレッソのうめーこと
あの変なヤカンでアウトドアで飲むエスプレッソのうめーこと
100: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:38:06 ID:pxow
ネスカフェでええわワイは
105: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:38:46 ID:kCN4
>>100
ネスカフェエクセラに落ち着いてる
水にも溶けるからアイスにしやすくてすき
ネスカフェエクセラに落ち着いてる
水にも溶けるからアイスにしやすくてすき
107: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:39:08 ID:8oZy
ベトナムコーヒー飲んでみたかったな
111: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:39:39 ID:4ETe
>>107
マックスをホットで飲もう、ちょっと薄いが近いもんがある
マックスをホットで飲もう、ちょっと薄いが近いもんがある
117: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:40:25 ID:8oZy
>>111
糖尿病のいまMAX飲んだら血糖値がわいの内蔵わ破壊する
糖尿病のいまMAX飲んだら血糖値がわいの内蔵わ破壊する
132: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:41:47 ID:LryK
いっつもコンビニコーヒーだからたまーにいいとこのコーヒー飲むと「濃いな~」ってなるわ
137: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:42:15 ID:5w9J
飲めないわけじゃないけどわざわざ飲もうとは思わないわ
139: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:42:21 ID:yBGI
コーヒーはともかく紅茶の良さは本気でわからない
142: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:43:18 ID:4ETe
>>139
味の成分はあらかた酸化してもうてるから、ほぼ香りの飲み物や
温度が低いとまるでダメ
味の成分はあらかた酸化してもうてるから、ほぼ香りの飲み物や
温度が低いとまるでダメ
147: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:44:27 ID:WP5i
コーヒーだけを飲むことが多ければその時の気分で砂糖入れることも結構あるんだろうと思うけど
ワイくんがコーヒーを飲む時はほぼ甘いお菓子とセットやねん
よってほぼブラックでいただくことになる
ワイくんがコーヒーを飲む時はほぼ甘いお菓子とセットやねん
よってほぼブラックでいただくことになる
182: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:59:00 ID:rywP
コーヒーは初めて飲んだ微糖がゲロまずだったのがトラウマでブラックしか飲めなくなった
甘いのならココア飲めば良いしな
甘いのならココア飲めば良いしな
183: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:59:21 ID:oWcr
セブンはポンデリングのパクリがおすすめ
めっちゃ甘いからブラックに会う
めっちゃ甘いからブラックに会う
186: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:59:56 ID:A070
深煎りとかの苦味楽しむ時はブラック
中煎り浅煎りの酸味を楽しむ系は砂糖ひとつかふたつ
みたいな感じが合う気がしてる
中煎り浅煎りの酸味を楽しむ系は砂糖ひとつかふたつ
みたいな感じが合う気がしてる
155: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 17:45:18 ID:6440
無理してるうちにそれが普通になるんや
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727338945/
【おすすめ記事】