1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 11:12:37.39 ID:pWkJET9P0
“シャウエッセン”実は「焼きはタブー」 正しい食べ方は「3分間ボイル」も社内の88%が“焼き派”…焼き特化の商品発売 生で食べられる意外な真実も

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd67c0d98e827ff4fc98d9077a33da6da8cabd94

61tJ9FOouDL._AC_

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/09(水) 11:13:53.20 ID:Q1cD7CE50
良いウインナーは茹でる、安物は焼く
これが基本だから

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/09(水) 11:14:13.14 ID:2XTcHem40
CMでも茹でてるな

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/10/09(水) 11:14:20.55 ID:YRyCVVig0
そもそも出荷時ボイル済みなんだから そのまま喰え

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/09(水) 11:14:39.91 ID:Frg4lt2u0
ボイルって面倒なんだよ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/09(水) 11:15:42.66 ID:8xHZZV6j0
水入れて蒸し焼き

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/09(水) 11:15:53.80 ID:15g9ISa00
ボイルした後に焼く
これだよね

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/09(水) 11:17:44.84 ID:tUBlRYkM0
>>7
これが一般的ちゃうの

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 11:15:54.12 ID:D64YpESC0
ボイルは肉汁でパンッパンになってマジで旨い

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/10/09(水) 11:16:15.10 ID:UfZmdle30
俺は油でテカテカにしたソーセージが食いたいんや

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/09(水) 11:16:40.19 ID:nVOXQHxG0
ボイルした後に皮破れんくらいに焼き目つけるのが正解やろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/09(水) 11:17:23.75 ID:MaD1sr/Ud
茹で焼きです
熱してないフライパンに水50ミリリットルとシャウエッセンを入れて強火で水が蒸発するまで焼いて蒸発したら弱火で焼く

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/09(水) 11:18:01.84 ID:ww8Lc4Vc0
飯を楽しみたい時は焼くだろ
シャウエッセンを楽しみたい時は少量の水や

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/10/09(水) 11:18:46.18 ID:gk5bimtE0
邪道やけどボイルしたあと焼いて破裂させて表面カリカリにするの好き

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/09(水) 11:18:51.69 ID:uGbNnzV60
パキパキカリカリのが食いたい時もあるんよ

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 11:21:48.33 ID:G8tNUbIO0
シャウエッセンはボイル一択やけど他のウインナーボイルしたら不味いわ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/09(水) 11:22:22.32 ID:LBaj20Pn0
つまりレンチンでええって事やな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/09(水) 11:22:29.50 ID:OHQTOOBm0
「生で食べられる」

生って何だよ?

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/10/09(水) 11:26:26.72 ID:gk5bimtE0
>>24
燻製だからどうあがいても生にはならんよな

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水) 11:24:18.99 ID:uezFPffM0
この前出た夜味では焼けって言ってた😠

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/09(水) 11:26:33.94 ID:aRcJksei0
茹で焼きとかいう半端者嫌い

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/09(水) 11:27:22.57 ID:PQedyZ7p0
ウインナー焼いた後フライパンに残った油で焼いたスクランブルエッグうまうま🤤

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/09(水) 11:27:34.47 ID:N2gzYHZ50
でも焼いた方がパリパリでおいしいじゃん

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/09(水) 11:29:39.66 ID:0Cwaixb40
お湯沸くまでの時間がなんか嫌だなぁってだけで
味だけ比較は最初からずっと10-1くらいの差あったよ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/09(水) 11:30:26.44 ID:1agNrMtT0
シャウエッセンとかアルトバイエルンみたいはスーパーで1番に家庭で選ばれるやつでも普通にうまいぞ
ワイ飲食店でやきとり焼いててメニューにウインナーあるけど業者にいろんなやつ持ってこさせても低価格帯のやつやと結局日本ハムとか伊藤ハムの圧勝や

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.79] 2024/10/09(水) 11:31:02.03 ID:9Pj6ErdW0
ボイルしてから焼くのがいいらしいっすよ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/09(水) 11:31:42.62 ID:Yfpu0M/p0
焼いて皮やぶけたほうが美味い

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/09(水) 11:32:55.20 ID:qMzV/X520
ちょっと焼目が付いてたほうが美味い気がする

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/10/09(水) 11:35:45.07 ID:Un5Y3Fgb0
めんどくさいからいつもそのまま食べるわ、冷たくて美味いぞ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/09(水) 11:35:52.27 ID:rMqC+Uca0
正解は「蒸す」な

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/09(水) 11:36:56.51 ID:HngRSb7O0
炭火で焼いたの食いたい

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 11:37:00.55 ID:KDcX5gys0
日ハム社員の88%も焼く派ならもうそっちが正解やろ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/09(水) 11:37:51.57 ID:/3fHuN3n0
ボイルからの焼きよ

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/09(水) 11:39:02.58 ID:7IrWHy8AH
そのまま食うのってありなんやな

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 11:39:27.00 ID:sTMTUkbo0
ボイルしてから焼くというなんG流よな😤

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/09(水) 11:42:58.97 ID:Wos0Yy7w0
子どもの頃食べた試食コーナーの
ホットプレートで焼いてくれたウインナーの美味さが忘れられないんだ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 11:44:35.11 ID:dJROY2zf0
加熱なしで食えるとは言うが加熱した方が明らかにうまいよな

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/09(水) 11:45:43.94 ID:i/WIJBY10
にわかばかりだな
油で揚げるのが1番旨い

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/09(水) 11:48:45.98 ID:HngRSb7O0
脂の塊があるから加熱した方が美味いと思う

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/10/09(水) 11:53:45.82 ID:7EycmIc4d
いつまで王様ぶってんだ
シャウはもう3番手

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/09(水) 11:54:10.70 ID:30JLH5wB0
油分多くてそのままだと何個も食べられないんだけど
茹でた後低温でじっくり焼くと油分が大分出て食べやすくなるな
茹でるだけだと水っぽいからなんか美味しくない

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 11:54:12.94 ID:1MUSb3KA0
ソーセージはそうでもないけどこっちは美味い

no title

64: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/09(水) 11:55:34.63 ID:35/RYePo0
ウインナーってカロリー見たらぶったまげるよな
5本くらいであんなにあるのかよって思う

68: 警備員[Lv.15] 2024/10/09(水) 11:57:06.41 ID:q7cC69BlM
歯がキシキシするからシャウエッセン嫌い

71: 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/09(水) 11:59:54.32 ID:sctuoG0x0
エスコンで食べたシャウエッセンの万波ホットドッグうまかった
あれがコンビニとかにあれば嬉しい

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/10/09(水) 12:01:34.24 ID:gmJiJNx50
カンブリア宮殿だったか、ファイターズのオーナーでもある井川社長がレシピを一新して焼いてもイケる様にしたとかやってた。

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/09(水) 12:05:08.56 ID:0H3iQEfD0
ウインナーがヒタヒタになるくらい沸騰したお湯入れて
5分茹でてからお湯を捨てて
完全に水分飛んでちょっと焼き目がつくくらい焼く

のが一番うまい

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/09(水) 12:07:52.25 ID:nqKMFzL90
買ってそのまま食えるとかならもっと買うのになぁ
茹でるのも焼くのもめんどい

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/09(水) 12:58:10.36 ID:QdzB8pTN0
>>80
買ってきた袋開けたらそのまま食べても大丈夫なのあまり知られてないんやな

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/09(水) 12:08:59.51 ID:/7TO98Uv0
全然関係ないけどシャウエッセンの冷凍ピザ美味いよな

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/10/09(水) 12:09:54.70 ID:gmJiJNx50
これね。

2023年11月23日放送
シャウエッセンを超えろ! 巨大食肉メーカーの大改革
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2023/1123/

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水) 13:16:12.34 ID:ZrxJRo+xd
焼きのジャンルだけどオーブントースターで焼くのが一番美味い
皮が弾けるギリギリを狙うのが良い

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水) 13:30:06.24 ID:/Sxv9jYy0
蒸し焼きするなら香薫のほうが圧倒的に美味しいぞ

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/09(水) 13:30:53.51 ID:WtE3eSN30
沸騰しないぐらいの温度で茹でるのがいちばん美味い
焼くと油でしつこく感じるわ

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/09(水) 13:53:26.39 ID:PhYa1DdP0
香薫とかでも実際まだマシだからな
業スーや底辺スーパーに置いてある聞いたことのないメーカーのウインナーとか食べてみろよびっくりするぞ

165: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/09(水) 13:55:20.13 ID:1TT0jPCdd
>>164
業務の安いやつは鶏肉だからな
っぱウインナーは豚100%に限る
アメリカの野球場で買ったビーフソーセージのホットドッグはそれはそれで美味かったけど

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 13:31:10.24 ID:wBSuYJiPa
少ない水で蒸し焼きにして水分飛んだら転がすように炒めて軽く焦げ目つけるのが美味い



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728439957/

【おすすめ記事】