1: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/10(木) 19:19:35.62 ID:CLruvIsCd1010
いうほどヒョロガリで長生きしたいか?

udetate_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/10(木) 19:20:59.34 ID:LKm2HcC501010
タンパク質の過剰摂取は腎臓に悪そうやなとは思う

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/10(木) 19:59:05.09 ID:6+NxA/iR01010
>>4
お菓子とか食ってるやつのほうが体にわるいだろw

6: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/10(木) 19:22:34.73 ID:NRej1LVnd1010
ステが身体に悪いのは当たり前やけどナチュラルビルダーもまぁまぁ身体に負担かけてるやろ
減量と増量繰り返してるんやで?

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/10(木) 20:00:47.22 ID:xj7TO7up01010
>>6
きんに君みたいに節制して過度な増減量しないのが健康的で一番良いかもな

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/10(木) 19:24:17.49 ID:MsZBdP4F01010
寿命伸ばしたくてやってないだろ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/10(木) 19:24:20.92 ID:eUp4180O01010
何でこういう奴らは筋トレ=ゴリゴリのボディビルをイメージするんや
普通に体型維持とか運動不足解消のために筋トレしてる人のが多いやろ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/10(木) 19:25:29.89 ID:1/Nc97tw01010
やりすぎはアカンだけで細マッチョ目指すくらいはええんちゃうの?
それでも負担かかるんか?

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/10(木) 19:26:05.97 ID:ai0gLximp1010
適度な筋トレなら健康的やろ
なんで0か100で考えるんだよ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/10(木) 19:28:22.86 ID:FLQhUDZy01010
毎回プロテイン飲んでると腎臓の数値目に見えて悪くなるから
豆腐、たまご、肉だけでええよ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/10(木) 19:49:20.86 ID:y1cfZ3dH01010
>>18
ソイでもあかんか?

46: 警備員[Lv.44] 2024/10/10(木) 19:51:45.74 ID:/MeXz3fc01010
>>43
腎臓て不要なもん排出する機能やしたんぱく質過剰摂取になってたら変わらんやろ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/10(木) 19:29:20.97 ID:kkvzp3Vi01010
ガリも長生きせんよ、哺乳類の体質に向いてるんは筋肉にほんのり脂肪のぽっちゃり体型や

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/10(木) 19:29:41.16 ID:YAvrS6UB01010
テレワーク民やから1日1時間ぐらいしとるわ
これ無くすとナマケモノレベルになるしやらないほうがいいとは思えんのやが

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/10(木) 19:30:42.28 ID:J53iHnMJ01010
筋トレもプロテインもゴリゴリマッチョがやるもんだと思ってるからそんな発想になるんやろなぁ

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/10(木) 19:35:50.21 ID:rGt4qDBL01010
>>22
プロテインは実際そうでしょ🙄

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/10(木) 19:39:12.31 ID:h09jqbuB01010
>>27
プロテインを何だと思ってるんや

23: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/10(木) 19:30:47.38 ID:F3xNC+rs01010
猫背が治って身長が1.5cm伸びた

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/10(木) 19:31:07.55 ID:8cX5hcrZ01010
フレイルとサルコペニア解消のために筋トレは推奨されていて
さらに老後の筋肉量は若い時のそれに左右される

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/10(木) 19:35:19.38 ID:d0F9D1Os01010
そんな極端な筋トレできるヤツおらんし
妄想で言ってるだけ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/10/10(木) 19:36:50.80 ID:+G2NU/dm01010
筋トレやって体が変わっていくの見るの面白いぞ

35: 警備員[Lv.44] 2024/10/10(木) 19:43:52.02 ID:/MeXz3fc01010
筋トレ民「タンパク質は毎日体重×2gや!」

つまり60kgで120g
こんなん普通の食事で取ろうとおもったら4食5食必要な量やしまあどこか無理してるよな

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/10(木) 19:44:45.99 ID:oX9RxvjN01010
>>35
てか毎月プロテイン代がバカにならんねんな

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/10(木) 19:44:22.00 ID:oX9RxvjN01010
ラジオ体操くらいのでええねん。ウェイトとかはやりすぎ。今じゃウェイトして当たり前みたいに言われてるけど

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/10(木) 19:45:00.96 ID:drs7G5Tm01010
走り込みしてたら特に練習してなくても以前捕れなかった打球追い付くようになったからな

40: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/10(木) 19:47:27.03 ID:F3xNC+rs01010
ダイエット
健康維持
ボデービル
この辺りの目的が違うやつが語るから訳わからなくなる

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/10(木) 19:48:10.01 ID:hxrFea8A01010
ワイは将来大腿骨骨折とかで寝たきりになりたくないから筋トレするわ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/10(木) 19:49:26.12 ID:WeEyK2el01010
高重量トレで追い込んでる時の寿命削ってる感が快感なんよ

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/10(木) 19:53:16.24 ID:smP/L6Fg01010
浮腫まなくなって顔の弛みが消える
肩こりがなくなる
水分をたくさん摂るから肌が綺麗になる

今のところ良いことしかないわ

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/10(木) 19:54:20.88 ID:L+lCabl0M1010
軽めの筋トレでも健康寿命は確実に縮むけど寿命そのものは相当キツめのを続けない限り大丈夫やろ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/10(木) 19:56:39.36 ID:5VHf34qk01010
あと元々あった腰痛もなくなったわ
でもたまにデッドで痛める

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/10(木) 20:04:44.46 ID:drs7G5Tm01010
>>55

腰は本当に楽になった

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/10(木) 19:58:38.99 ID:auxlaBoh01010
筋トレするとドーパミン出るやん

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/10(木) 19:58:43.71 ID:EmYYYUsd01010
食生活片寄ってないなら一般人はプロテインいらんけど現代人は片寄ってる奴ばかりやろ

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/10(木) 20:02:19.80 ID:oX9RxvjN01010
あとジョギングは過大評価や
普通にウォーキングのが効果あるし敷居低いのに

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/10(木) 20:08:46.97 ID:fZVVRHUF01010
>>69
ウォーキングは楽だけどかなり時間かけないとカロリー消費しないからなぁ
長時間の散歩が好きじゃないから苦痛

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/10(木) 20:09:58.89 ID:oX9RxvjN01010
>>86
カロリー消費求めるのがそもそも間違い感
痩せたいなら運動は雀の涙やから素直に工夫して節制した方が良い

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/10(木) 20:04:29.43 ID:WeEyK2el01010
ビルダーはカロリーの過剰摂取、たんぱく質の過剰摂取、極端な体重の増減繰り返してるから
そら体の負担はえぐいわ

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/10(木) 20:10:56.31 ID:aJ7I+wOQ01010
筋トレまで馬鹿にし始めたら終わりだぞ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/10(木) 20:13:14.48 ID:7S03q+eo01010
寿命縮むほどの筋トレって相当やってるよな

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/10(木) 20:30:53.08 ID:H1zeDcc601010
朝夕1時間ずつ運動して8時間以上の睡眠とって栄養バランスのとれた食事を三食摂ってストレスの無い生活が一番健康的だぞ医者が言ってた

130: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/10(木) 20:32:42.71 ID:F3xNC+rs01010
>>128
その生活で食っていける身分になるのがトレーニングより大変だな

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/10(木) 20:35:27.83 ID:fBzv+QKSr1010
そもそも筋トレするならランニングよりウォーキングやろ
ランニングだけで完結するならまだわかるが

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/10(木) 20:40:38.11 ID:oe6x/s4S01010
低体脂肪率
ダイエットによる脂質or糖質不足
タンパク質の過剰摂取

この辺がアカンわ

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/10(木) 20:41:16.76 ID:Jnpn7jzA01010
趣味の筋トレ程度では縮めないだろうけど
心臓の鼓動回数の平均は出てるから
過度な運動が寿命を縮めるのは間違いない

でもそれはガチのスポーツやってる人やプロの話じゃね

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/10/10(木) 20:46:07.64 ID:vqMjw01R01010
でも適度に運動しとかないと寝たきりコースだよ

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/10(木) 20:46:55.08 ID:tMoEfvzb01010
じゃあ寿命を伸ばすのに1番良いのはなんなんだよ

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/10(木) 20:47:45.16 ID:zrj3oox5d1010
>>146
ウォーキング

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/10(木) 20:48:09.21 ID:I4h6Q2SE01010
>>146
修行僧みたいな生活

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/10(木) 20:50:13.20 ID:EmYYYUsd01010
>>146
がんにかからないように祈る

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/10(木) 20:47:45.20 ID:YE5rphpr01010
うちの親父68歳とかだけど、1ミリも運動してこんかったら、まじで足腰弱弱になってて悲しくなったわ
立ち上がるのも数秒かかるレベル、衰えるにしても早過ぎる

199: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/10(木) 21:20:54.93 ID:+oRXu0ws01010
健康、長生きの為なら自分に合ったスポーツ探した方がええのはマジなんよな



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728555575/

【おすすめ記事】