1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 09:30:43.62 ID:IijwCuix0
大アサリ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 09:30:52.51 ID:NPVamBiY0
サザエ定期
4: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/12(火) 09:32:54.60 ID:jt6oYJUm0
カキ定期
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/12(火) 09:33:02.87 ID:EDfQMVUd0
いやアワビやろ…
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:33:36.78 ID:eCRt0JvM0
赤貝
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/12(火) 09:37:33.21 ID:1Nh389WJF
>>7
パック寿司の赤担当やったのに急に高級感出してレア扱いされやがって
パック寿司の赤担当やったのに急に高級感出してレア扱いされやがって
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:42:13.56 ID:eCRt0JvM0
>>14
どうせ偽物だろ🙄
どうせ偽物だろ🙄
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/12(火) 09:45:57.83 ID:1Nh389WJF
>>33
生サーモンが高級で赤貝がゲロ安やった時代があったんやで
生サーモンが高級で赤貝がゲロ安やった時代があったんやで
9: それでも動く名無し ころころ 2024/11/12(火) 09:33:55.75 ID:UtaY17XA0
ハマグリ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火) 09:36:30.34 ID:KU4uAVlt0
シジミやろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/12(火) 09:36:39.89 ID:xhAD5R8vd
ムール貝
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/12(火) 09:37:34.56 ID:H65O/u/V0
蛤一択
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 09:38:00.48 ID:g9BGgtAW0
ハマグリだろ
赤貝も捨てがたい
赤貝も捨てがたい
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 09:38:48.18 ID:EsTbYuqN0
大アサリって愛知県だけなんやろ?
ワイ名古屋民やけど東京に転勤したとき全く売ってなくてビビったわ
ワイ名古屋民やけど東京に転勤したとき全く売ってなくてビビったわ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 09:39:42.59 ID:g9BGgtAW0
>>17
北海道産のが一番でかいよ
ただ味がまったくなくてくっそまずくてやすい
はっきりいって中国産のほうが味が上
北海道産のが一番でかいよ
ただ味がまったくなくてくっそまずくてやすい
はっきりいって中国産のほうが味が上
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/12(火) 09:39:15.36 ID:hlGEWm6l0
赤貝かアオヤギ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 09:39:27.90 ID:91E+Tigk0
ここまでホタテ無くて草
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/12(火) 09:40:07.24 ID:o75LMx+td
何で素直にホタテって言えないんやろな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 09:40:48.25 ID:6XYiGWkA0
帆立貝柱
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 09:40:52.34 ID:zzfpUhjI0
これはサザエ
絶対ゆずれん
絶対ゆずれん
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/12(火) 09:41:26.34 ID:b18b+glK0
焼いても揚げても生で食べても美味いホタテ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 09:41:37.44 ID:gaEk6/x+0
アサリって安いからって舐められてるよな
あれほど上質な出汁出て、身もかなり美味いとかヤバ過ぎる
あれほど上質な出汁出て、身もかなり美味いとかヤバ過ぎる
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/11/12(火) 09:41:38.67 ID:fmAsbNKR0
味ならアワビちゃう
コスパは赤貝
コスパは赤貝
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:42:00.14 ID:D7AdF4LZ0
牡蠣じゃないの
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:42:48.17 ID:eCRt0JvM0
赤貝と青柳がワイのツートップ🙄
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火) 09:44:28.64 ID:KU4uAVlt0
アサリよりシジミのがうまいしな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/12(火) 09:45:13.26 ID:Sv9yv3Qc0
冬から春先のバカが一番美味しい
魚屋に並んでると買っちゃうね
魚屋に並んでると買っちゃうね
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/12(火) 09:45:37.87 ID:POmScrCL0
コスパ考えてホタテだろ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/12(火) 09:46:43.11 ID:ThxCkltRd
カメノテて貝じゃなくて甲殻類なんだな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火) 09:46:45.28 ID:KU4uAVlt0
寿司ネタだと
アワビよか赤貝とかホタテがうまいよなぶっちゃけ
アワビよか赤貝とかホタテがうまいよなぶっちゃけ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/12(火) 09:47:25.83 ID:9jd+hOr20
ホタテって貝紐がメインで真ん中はオマケよな
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.49][苗] 2024/11/12(火) 09:48:28.13 ID:Yje0p6nP0
ハマグリかアカニシ貝
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:48:32.29 ID:YRJbsrT60
いや生牡蠣だろjk
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 09:48:48.53 ID:g9BGgtAW0
アワビは軽く焼いて塩で食うだけでうまいからな
ただ旨味は絶対ハマグリのほうがある
赤貝も蒸して塩で食うのが一番うまい
ホタテは一番うまいのがバター焼きだなこれホタテがうまいってよりバターがうまいだけや
ただ旨味は絶対ハマグリのほうがある
赤貝も蒸して塩で食うのが一番うまい
ホタテは一番うまいのがバター焼きだなこれホタテがうまいってよりバターがうまいだけや
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:49:54.55 ID:YRJbsrT60
>>56
ホタテの貝柱は生が1番美味い
ホタテの貝柱は生が1番美味い
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 09:51:28.07 ID:g9BGgtAW0
>>57
生なんかより火を通したほうがうまいやろ
ホタテの一番うまい食い方がバター焼き次が蒸して塩とレモンだよ
生なんかより火を通したほうがうまいやろ
ホタテの一番うまい食い方がバター焼き次が蒸して塩とレモンだよ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/12(火) 09:50:36.78 ID:9jd+hOr20
極論バター醤油で炙ったら全ての貝は美味い
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/12(火) 09:52:53.49 ID:p8fFyuJud
サザエとかいうイメージと価格が釣り合ってない超高級食材
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.68] 2024/11/12(火) 09:55:17.92 ID:vIzAseRj0
ホタテの貝柱は一度冷凍した方が美味い
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 09:55:56.75 ID:88Ndvl+F0
ホタテはウロ取らなきゃ行けない時点で調理がだるい
あそこ毒素あるからな
バーベキューとかで丸焼きして食ってるバカおるけどウロは食えんよ
あそこ毒素あるからな
バーベキューとかで丸焼きして食ってるバカおるけどウロは食えんよ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/11/12(火) 09:56:41.35 ID:puRjKTM/0
海沿いで網焼きで売ってるハマグリ
めちゃくちゃうまかった
めちゃくちゃうまかった
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 09:57:01.94 ID:g9BGgtAW0
刺し身でうまい貝は白ミル貝だな
刺し身でここまでうまい味がでるのはこいつくらいやろ
刺し身でここまでうまい味がでるのはこいつくらいやろ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.62][SSR防][苗] 2024/11/12(火) 10:01:59.36 ID:gKBqjtkg0
干したホタテの旨味やばい
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 10:02:27.85 ID:gLi/nQsn0
中国人いわく
乾物が出汁に使えるホタテ
煮汁を煮詰めてソースにするカキ
うーん
乾物が出汁に使えるホタテ
煮汁を煮詰めてソースにするカキ
うーん
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/11/12(火) 10:03:07.42 ID:5vnjhl6I0
カキフライの本体はタルタルソース
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 10:03:29.58 ID:g9BGgtAW0
中華だと一番はアワビになっちまうぞ
よく行く高級中華でもアワビは値段が段違いすぎる
よく行く高級中華でもアワビは値段が段違いすぎる
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 10:05:20.32 ID:g9BGgtAW0
ホッキ貝もつぶ貝も安いけどあんまりうまくねえな
こいつらは三流やろ
こいつらは三流やろ
95: 警備員[Lv.1][新] 2024/11/12(火) 10:06:06.30 ID:ys1nKjQD0
ホタテやね
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 10:07:23.85 ID:mZyznmke0
やっぱ巻貝が美味いやろ
ホタテとか味噌汁に入れても大して美味くない
過剰評価やな
ホタテとか味噌汁に入れても大して美味くない
過剰評価やな
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 10:07:42.46 ID:aFK6xTXL0
毎年牡蠣貰うけどフライでも鍋でも食ってる途中で飽きるんよな
アサリの酒蒸しとかのが満足度高い
アサリの酒蒸しとかのが満足度高い
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/12(火) 10:15:33.60 ID:UaRweIlr0
ホタテを氷水でしばいてコリコリのままわさび醤油にごま油数的ぽちゃん
これで焼酎が進むんだよ
炊き込みご飯にしてもうまい昆布は忘れるなよ
これで焼酎が進むんだよ
炊き込みご飯にしてもうまい昆布は忘れるなよ
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/12(火) 10:16:17.62 ID:WE+wCUQA0
前に一度だけ本ミル貝っての刺身で食ったことあるけどめちゃくちゃ美味かったな
あれより美味い貝は食ったことないわ
あれより美味い貝は食ったことないわ
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 10:20:08.01 ID:g9BGgtAW0
>>112
刺し身ならミル貝が一番うまいと思うよ
なにげに中国にいったとき高級店いったらミル貝の刺し身があったわ
刺し身ならミル貝が一番うまいと思うよ
なにげに中国にいったとき高級店いったらミル貝の刺し身があったわ
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/12(火) 10:22:35.13 ID:LvmQCY/T0
歯応えある貝の刺身や寿司なら全部好き
ホタテに関しては焼いたやつの方が好き
ホタテに関しては焼いたやつの方が好き
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/12(火) 09:41:58.73 ID:qjl5O0B70
貝ってちゃんとみんな味の違いに個性あっていいな
似たようなものに見えるしちっさいのに
似たようなものに見えるしちっさいのに
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731371443/
【おすすめ記事】
生でも焼いてもフライでも炊き込みご飯でも