1: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:19:36 ID:yHfK
タラの白子
うなぎ
フォアグラ

うなぎ
フォアグラ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
135: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:43:29 ID:YFoY
>>1
いや美味い
いや美味い
137: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:43:43 ID:yHfK
>>135
不味いとは言ってないそ
不味いとは言ってないそ
2: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:20:01 ID:Z0dm
まつたけ
3: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:20:35 ID:ep2w
かに
9: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:22:58 ID:RNGy
赤福
11: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:23:15 ID:HiHG
>>9
言うほど評価高いか?
言うほど評価高いか?
12: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:23:37 ID:yHfK
>>11
高いだろ
アホみたいに並んで食ってるぞ
高いだろ
アホみたいに並んで食ってるぞ
15: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:23:50 ID:RNGy
>>11
結構高い稀ガス
結構高い稀ガス
14: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:23:49 ID:HiHG
さわやか
16: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:24:10 ID:jHjX
うなぎ美味いやん
19: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:24:26 ID:yHfK
>>16
値段に見合ってない
値段に見合ってない
20: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:24:34 ID:jHjX
>>19
まあそれはあるかも
まあそれはあるかも
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:24:13 ID:HiHG
有名店のどら焼き
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:24:56 ID:HiHG
キャビア
25: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:25:04 ID:HiHG
シャインマスカット
27: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:25:30 ID:Edx0
ナマコはなんであんな中国人に評価されとるんや
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:25:57 ID:HiHG
コピ・ルアク
37: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:26:30 ID:oa7B
松茸
松茸って日本が異常なくらい高級品として認識してるだけっぽい
松茸って日本が異常なくらい高級品として認識してるだけっぽい
47: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:28:13 ID:Nffm
>>37
味はそこまでやけど希少やから高いんかな?
それとも希少ですらない?
味はそこまでやけど希少やから高いんかな?
それとも希少ですらない?
40: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:26:58 ID:yQFK
鱧
がっかりした
がっかりした
44: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:28:06 ID:77vK
>>40
は…はも
は…はも
45: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:28:06 ID:0nfl
>>40
これ
ただのカスカスな白身
これ
ただのカスカスな白身
41: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:27:08 ID:HiHG
フグ
48: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:28:31 ID:77vK
>>41
これ、これ!!!!!!!!!!
これ、これ!!!!!!!!!!
52: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:28:55 ID:yHfK
>>48
ポン酢舐めるためのもの
ポン酢舐めるためのもの
55: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:29:32 ID:77vK
>>52
食ってておもんなかったわ、鍋に至っては普通にたらとか入れた方が美味そう
食ってておもんなかったわ、鍋に至っては普通にたらとか入れた方が美味そう
42: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:27:49 ID:Z0dm
うなぎは好きか嫌いかだけで言えば好きだけど、お刺身もりもり海鮮丼が2000円でうな重4000円とかって比較するとうーんってなる
50: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:28:47 ID:782E
いわゆるジビエは全部過大評価 特別旨いってもんじゃない
54: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:29:22 ID:gvvY
鯉
うまくもないのに料亭で出る
うまくもないのに料亭で出る
63: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:31:27 ID:gvvY
佐世保バーガー
伊勢うどん
551蓬莱
ほうとう
築地の卵焼き
伊勢うどん
551蓬莱
ほうとう
築地の卵焼き
65: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:31:52 ID:yHfK
伊勢うどんはアンチも多いし妥当な評価されてるやろ
70: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:33:04 ID:gvvY
>>65
ネットではな
店がやっていける時点で伊勢うどんは食べなきゃって評価されてる
ネットではな
店がやっていける時点で伊勢うどんは食べなきゃって評価されてる
79: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:33:47 ID:rq7m
クエ ノドグロ フグ すっぽん この辺
84: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:34:18 ID:yHfK
>>79
クエは鍋にしたら絶品
だが確かに過大評価感ある
クエは鍋にしたら絶品
だが確かに過大評価感ある
82: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:33:58 ID:XBC2
松茸
89: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:34:41 ID:ap4S
>>82
松茸は希少だから高いし過大評価とは違う気がする
松茸は希少だから高いし過大評価とは違う気がする
83: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:34:13 ID:tYDj
うなぎはともかくそいつら珍味やん
金持ちが気取って食う流通の少ない食材ってだけで味は大衆ウケしないしまずいで
金持ちが気取って食う流通の少ない食材ってだけで味は大衆ウケしないしまずいで
94: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:35:31 ID:yHfK
>>83
贅沢品って扱いやん
贅沢品って扱いやん
87: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:34:29 ID:DepU
並んで食う系は基本気のせいよな
96: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:36:03 ID:jHjX
ファアグラは製造過程が嫌いだわ
97: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:36:20 ID:yHfK
>>96
それは別にええわ
それは別にええわ
98: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:36:38 ID:jHjX
>>97
えー
えー
110: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:38:10 ID:rq7m
伊勢海老 いうほどかな
112: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:38:25 ID:yHfK
>>110
わかる
見た目が派手なだけだよね
ロブスターもだけど
わかる
見た目が派手なだけだよね
ロブスターもだけど
113: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:38:42 ID:GeA2
牛肉でしょ
胸焼けすごいし柔らかすぎて肉感ない
胸焼けすごいし柔らかすぎて肉感ない
133: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:43:19 ID:27KG
ゴディバのチョコ
144: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:45:12 ID:0nfl
>>133
これめちゃくちゃわかる
これめちゃくちゃわかる
153: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:46:20 ID:YFoY
中華料理なら一度でいいから子豚の丸焼き食ってみたい
154: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:46:52 ID:yHfK
>>153
ただの豚肉や
ただの豚肉や
158: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:47:22 ID:YFoY
>>154
目の前の子豚を食べる迫力を味わいたいねん
目の前の子豚を食べる迫力を味わいたいねん
159: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:47:36 ID:0nfl
>>158
あーちょっとわかるかも
あーちょっとわかるかも
160: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:47:40 ID:yHfK
>>158
なるほど
ウルフギャング行けば丸焼きのうさぎは食えるで
なるほど
ウルフギャング行けば丸焼きのうさぎは食えるで
157: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:47:19 ID:rq7m
サザエの苦いワタの部分 ここがうまいねん言いながら食うおっさんもうええ
161: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:47:55 ID:DepU
食事って雰囲気大事よな
165: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:48:11 ID:yHfK
>>161
結局情報食いだからな
結局情報食いだからな
183: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 16:51:33 ID:e4Ha
白子はほんまに美味いけどほんまに過大評価すぎる
株式会社信玄食品
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732000776/
【おすすめ記事】
地方の食材食文化の評価の高さが気に食わないからってなんとか貶めようとしてるのがヒシヒシと伝わって来るわm9😂