1: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:47:20 ID:vY0r
もしあるならばね?

yowatari_jouzu

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:47:28 ID:BI00
何も考えずに生きる

3: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:47:35 ID:BI00
たのしいことだけかんがえる

4: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:47:36 ID:NfBi
他人を気にしない

5: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:47:40 ID:jTOS
仕事に楽しさを見つける

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:47:46 ID:6iBJ
おんJ離れすることやな

12: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:49:05 ID:vY0r
>>7
せやなー

13: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:49:11 ID:YbVB
>>7
これは正解

8: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:48:04 ID:Fa03
目標をつくることやな
試しに来月の目標つくってみ

14: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:49:31 ID:vY0r
>>8
ちなニキはどんな目標立ってるん?

21: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:50:52 ID:Fa03
>>14
仕事、生活、趣味、人間関係の4項目に分けてるで
今月はこの資格の参考書をやる、とか
毎日日記をつける、とか
カラオケで90点取る、とか
何でもいいと思うよ

28: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:53:17 ID:vY0r
>>21
なるほどぉ!ガチで今すぐ考えてみるわ!

30: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:54:01 ID:Fa03
>>28
毎朝目標を見返したらモチベーションも上がるかもしれんな

16: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:50:02 ID:n3q1
きついこともやってたまーに奮発して自分にご褒美をやる

19: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:50:36 ID:vY0r
>>16
キツい事しかやらされてないんやが?

25: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:51:40 ID:n3q1
>>19
たまーに自分にご褒美やれよ
例えばお風呂上がりのハーゲンダッツとか

33: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:55:11 ID:vY0r
>>25
ええな!ハーゲンダッツに桃缶乗せるの4年に1回の贅沢行事や

58: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:08:14 ID:DpJR
>>47
飲みになんて行ったことないわ!

64: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:12:22 ID:DpJR
>>63
ええんやで

68: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:15:42 ID:DpJR
>>66
友達なんか小学校でしかできやんもんやで?

18: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:50:24 ID:WMSJ
誰かのために頑張る

20: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:50:36 ID:180I
結婚とか子育てとかを諦めて余生を楽しむかって思ったら少し楽になった

27: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:52:24 ID:vY0r
>>20
そもそも結婚が人類の義務みたいな空気がおかしいよな

26: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:51:44 ID:0eTP
趣味あったら大体楽しいよ

37: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:56:08 ID:vY0r
>>26
趣味かぁこれと言ってないかも
アニメ見るくらいかな?
ニキはどんな趣味してんの?

39: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:57:30 ID:taWC
>>37
これ受け身な趣味が悪とはいわんがアップデートが時間任せ他人任せすぎるし消費の時代だと相性悪いんだよな
どうしても似たベクトルで刺激に耐性つく

44: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:58:54 ID:0eTP
>>37
スーパーに売ってる豆苗を再生させてるで
育つ過程を見るのも楽しいし育ったら収穫して料理にも使えるし低価格ですぐできるしおすすめや

57: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:07:34 ID:DpJR
>>44
植物も生き物やし育ってくれると愛着わきそうやな

31: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:54:24 ID:5gDK
人と比べない

38: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:57:24 ID:vY0r
>>31
それも大きいな
不幸感の殆どは他人と比べる事で発生してそうよな、

34: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:55:21 ID:taWC
目的や目標を現実的に達成可能かつ自分が目に見える範囲でつくる

これできてるやつは大体うまくやってる
長期の視野がないやつが長期で目に見える目標設定しすぎや

35: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:55:43 ID:5gDK
心の中に絶対ワイを肯定してくれる女の子を創造する

40: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:57:32 ID:Fa03
横からですまんがワイの趣味は
ウエイトトレーニング
登山・キャンプ
競馬
マンガ制作
カラオケ
ピアノ
ドール
って感じやな
趣味が多いと楽しいぞ

52: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:04:23 ID:DpJR
>>40
種類多いし幅も広すぎて草
それだけあったら人生楽しくて仕方ないやろなw

41: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:57:40 ID:18gr
自分の人生に何か一つでも良い一つの支柱と譲れない物を作る事
愛する伴侶でも趣味でも仕事でも推し活でも何でも良い
たった一本デカい柱があるだけで立って生きていられる

43: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 23:58:49 ID:taWC
>>41
それは折れた時にやばそうやから、他者依存系はやめた方が良さそう

51: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:02:49 ID:1isw
何も知らないままでいること

60: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:10:04 ID:DpJR
>>51
既に知ってしまってるからもう後戻りは出来ないんや…

70: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:17:13 ID:1isw
>>60
知らないこともまだいっぱいあるやろ
それが大事や

73: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:19:11 ID:DpJR
>>70
これ以上知ろうとしなければ新しい苦しみも来ないてことかな?

78: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:24:02 ID:1isw
>>73
それもある
ワイが主軸にしたいのは「楽しみがある」ことや
知る時が楽しいから知らないままが良い
全部聞きかじったことではなくて極力自分で体験して体感するんや

55: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:06:53 ID:Nk2m
仕事が終わった瞬間に仕事のことをすべて忘れて新しい人間に生まれ変わる
毎日生まれ変わってる

82: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:26:34 ID:vJPt
辛いことは全力で忘れる

87: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:28:35 ID:PhpT
人の不安は過去か未来のことが大半だから
今のことに集中したらいいって誰かが言ってたよ

89: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 00:31:26 ID:YYuR
見栄をはらずに、嘘をつかずに
これだけで人生楽しいで

最高の人生のつくり方(字幕版)
スターリング・ジェリンズ
2024-07-01


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732546040/

【おすすめ記事】