1: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/05(木) 17:06:12.58 ID:Qhfn5bkc0
謎じゃね?
今は要らんかもしれんが家族できたり老いた両親送り迎えするとき絶対使うやろ
ヘッタクソなまま送迎するんか?殺す気かよ

car_sports_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/12/05(木) 17:08:20.62 ID:eJmjA1Lb0
カーシェアに変えた
必要ならまた買う

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/05(木) 17:08:57.46 ID:wYCgopgfM
いらない→❌
買えない、買っても維持できない→⭕

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/05(木) 17:10:04.54 ID:JADRNGGM0
選択肢は多いほうが良い
わがまま言えばヘリも欲しい

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/05(木) 17:17:33.54 ID:PT91/T5m0
車いらねーって思っててもいざ子供できたら買うし、
ヘッタクソもなにもたかが車の運転でそんなことにならんよ

イッチよっぽど車の運転下手なのかなって思った
たぶんイッチが自転車のるくらいの感覚で車運転できるのよ普通は

12: それでも動く名無し ハンター[Lv.91][木] 2024/12/05(木) 17:17:35.30 ID:XBDBhnoTd
底辺都民「べらんめぇ 車なんか要らねぇぜw」

神様「ほ~~い 3億円」

元底辺都民「うひょぉぉぉぉっ! 郊外戸建て立ててガレージに外車並べちゃうよ!」


悲しいけどこれが現実よ……

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 17:18:11.69 ID:e6Briqp7r
東京だってまともな職場で働いて結婚する様な層はクレしんのひろしみたいに埼玉とか郊外に移動して車買うからな
フリーターみたいな奴はまぁ電車でもなんとかなるんじゃない

15: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 17:19:21.23 ID:Qhfn5bkc0
>>14
家族ほったらかしで天涯孤独な人生を選ぶなら電車でいいやろな

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/05(木) 17:19:31.10 ID:6vd/eUQ+0
郊外なら家族4人で出かけるなら車のほうが安いし電車より移動時間短いことも多いけど都心なら要らなそう

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/12/05(木) 17:19:42.49 ID:THQd+VWV0
一人暮らしのやつが車持っててなにすんの?
コンビニ行くのに車乗らないといけない距離のド田舎に住んでるならともかく

19: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 17:20:30.81 ID:Qhfn5bkc0
>>17
持てるなら持ってたほうがいいんじゃない?
上にもあるけど選択肢は多いほどいいよ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/05(木) 17:20:03.65 ID:4yWAEWtG0
東京が電車だけで事足りるなら東京には自動車走ってないんかって話になるしな

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/05(木) 17:20:43.02 ID:eGEy76e10
コロナのときも電車やバスで移動してたんだろうか
通勤はしゃーないとしても

21: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 17:22:24.54 ID:Qhfn5bkc0
乗らなアカンときがきてもキョドってあたふたとか一番情けないやろ…💦

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/05(木) 17:24:05.75 ID:dIWwXHKj0
駅までタクシー呼んでハグれないように注意して電車に乗って…
想像するだけで辛いな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 17:25:18.14 ID:lKR7v3jI0
政府が自動車税上げまくりガソリン税上げまくり社会保険料上げまくりで手取りを減らして
ユーザー減らしてるだけだからな
2025は軽自動車載ってる人も手放しそうだぞ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/05(木) 17:27:20.46 ID:4yWAEWtG0
維持費だの何だので愚痴る経済レベルで東京に固執する意味何かあんのかね
最低賃金しか稼げない無能は地方行けばいいんでないの

29: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 17:28:44.54 ID:Qhfn5bkc0
>>26
ほんまそれ
住む場所間違えとるだけやろとしか思わんよな
金ない金ない言いながら東京に住むやつ謎すぎるわ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 17:27:59.31 ID:Ncv/Pj9UM
地方民からしたら車無しとか女とどうやってデートするのか疑問やわ

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 17:29:47.01 ID:NEGy8cr6a
あるならあった方がいいけど
金というリソースがあるからな

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 17:29:52.89 ID:lKR7v3jI0
そもそもドライブデートって平日深夜なら空いてて気分いいけど
連休にそれやると喧嘩の素

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 17:30:03.75 ID:4G1DRjk1d
駐車場代さえなければ何台も持ちたいわ、駐車場だけで年間18万払わされとる

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/05(木) 17:30:13.71 ID:hg84EypM0
一人暮らしでクルマもつくらいならその分別に使ったほうが良いぞ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 17:31:17.93 ID:4G1DRjk1d
タクシーがいつでも捕まる世の中ならまだしも、人手不足でタクシーすら満足に捕まらないからな

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/12/05(木) 17:33:37.93 ID:i6SUIouE0
田舎だし仕事で必要だから仕方なく車に乗ってるけど
乗らなくていいなら乗らないに越したことはない

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/12/05(木) 17:34:19.97 ID:Z6zLm94P0
駐車代ですでに元が取れんからな
鉄道とバスがある地域なら公共機関安定

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/05(木) 17:35:50.47 ID:WLbvsa4A0
人ひいたらおしまいだから極力運転したくない

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/05(木) 17:36:33.36 ID:RWNsv/jj0
金ねンだわ

52: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 17:38:16.77 ID:wqGC6liA0
しこたま稼ぐために東京に来てるはずなのに
車いらない持ち家いらないとかセコい話しかしないのなんでなん?

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 17:42:42.49 ID:NPqAa92+0
免許なんか要らないとか言ってるやつ引くわ

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 17:44:05.90 ID:n4uOz7KG0
車の運転苦手やわ 仮にこっちが安全完璧でもキチガイが突っ込んできたら一家全滅とかリスク高過ぎる

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/05(木) 17:53:18.02 ID:VOX8/9ZG0
都内独身はバイクがええで

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/05(木) 17:53:35.94 ID:E/XF1nqV0
安いクーペあれば欲しいんやがなあ

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/05(木) 17:55:39.22 ID:/KOJaf6h0
大阪で車買うのが人生で一番コスパいいよな

69: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 17:57:33.16 ID:wqGC6liA0
都内でも富裕層は車もってる
これが答えやからな

身の丈にあった暮らしってむっちゃ大事

70: 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木) 17:57:49.98 ID:zyvtDXcb0
都民でも23区外に行けば必要やけど
23区内なら無くても大丈夫ではある

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/12/05(木) 17:58:11.22 ID:IoepYi8R0
あれだけ電車が走ってる都心でも実は車移動のほうが早いのよな

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/05(木) 18:00:46.44 ID:VOX8/9ZG0
>>71
場所と時間によるな通勤退勤時間帯は電車の方が早かった

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/05(木) 18:03:48.94 ID:pz0XtW9q0
一度マイカー通勤味わうと電車なんて金貰っても乗りたくないわ😅

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/05(木) 18:05:28.44 ID:VOX8/9ZG0
>>79
出勤時間帯の246とか車だとストレスしか無かったぞ

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 18:07:01.03 ID:lKR7v3jI0
マイカー通勤もストレスやろ
毎日渋滞するし
時間ズレて出勤してる奴にはいいんだろうけど

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木) 18:07:22.11 ID:mkAUrCg30
車の運転自体めんどくさい

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/05(木) 18:08:21.92 ID:8ZXnwPwJ0
一生独身決定しとるからチャリか電車しか使わんわ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 18:09:40.43 ID:lKR7v3jI0
交通機関通勤のメリットは運転しないかわりにスマホなどを見れて情報を仕入れることが出来る事だな
どんなに疲れてようが運転しなきゃならんのも地獄だし時間外や休日出勤の頼まれやすさも増えるし

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木) 18:11:26.44 ID:O3H3SSUW0
都民の移動手段、車は16%しかないからな、つまり残りの84%は徒歩か公共交通機関

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/05(木) 18:13:55.66 ID:lJq5EFLJ0
ワイも免許取ってから10年くらい車のってなきて運転できないわ
講習受けないと始まらんと思う

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 18:24:12.47 ID:pa32LpjV0
うちの近所の駐車場代月5万や
維持できなくもないけど外出=酒だから車いらんかなぁ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 18:36:39.27 ID:aV7O+SgnH
車運転できないからいらない
免許あるけど

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/05(木) 18:46:09.64 ID:SE9Eyw7U0
ゴルフするから無いとキツい
どのゴルフ場行くにしても渋滞に捕まるけどな

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.107][UR武+23][UR防+23][木] 2024/12/05(木) 18:51:50.45 ID:S+N5gyT1a
都内嫁子ありだけど必要な時はレンタカーやな

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 18:57:17.47 ID:U1VmcAxq0
持ってるだけで金取られるやん

114: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 18:57:27.68 ID:AbtGbg0A0
ライフスタイルによるやろ
一人暮らしならいらないだろうし
まぁ買う金がない言い訳にしてる人が大半だけど



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733385972/

【おすすめ記事】