1: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/07(土) 15:53:31.20 ID:YpxDQxFy0
楽しいわけねえだろ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/07(土) 15:57:09.00 ID:rlyKs6Pc0
起業したら楽しいぞ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/07(土) 15:57:33.49 ID:H3QQMY7Q0
そう思い込むようにしたいんだろうけどさ
自分に嘘をつけるわけないだろ
自分に嘘をつけるわけないだろ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 16:04:05.07 ID:puyJQr0N0
自分にしかできないこと増えると楽しいぞ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/07(土) 16:05:58.87 ID:WouJfAYi0
>>11
それ会社勤めだとどんどん仕事押し付けられない?
独立してるなら稼げて面白そうだけど
それ会社勤めだとどんどん仕事押し付けられない?
独立してるなら稼げて面白そうだけど
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 16:22:58.07 ID:puyJQr0N0
>>12
引き継いで別のことまた習得する感じかな
これを評価してくれる職場だといいんだけどな
引き継いで別のことまた習得する感じかな
これを評価してくれる職場だといいんだけどな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 16:06:54.93 ID:O8ZeHUr5H
楽しくないけどつまらなくはない感じだなぁ
悪くない
悪くない
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/07(土) 16:09:20.06 ID:H3QQMY7Q0
時給換算上げて労働時間減らす
これしかないんだよ☺
これしかないんだよ☺
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 16:09:22.31 ID:O8ZeHUr5H
憂鬱でなければ仕事じゃないって本あったよな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/07(土) 16:09:23.14 ID:Ln5IKEyO0
人と喋るのが好きだから仕事してたいいうのはおるやね
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/12/07(土) 16:10:42.02 ID:UIg5n5Ow0
自分のアイデンティティが仕事しか無い奴は仕事楽しいって自己暗示かけてるやろ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/07(土) 16:16:58.29 ID:sZR46MuN0
>>19
ワイのアイデンティティはくっそ頭ええことや
んで仕事やとそれをいかんなく発揮できるからな
自己暗示でもなんでもないぞ
ワイのアイデンティティはくっそ頭ええことや
んで仕事やとそれをいかんなく発揮できるからな
自己暗示でもなんでもないぞ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 16:24:43.34 ID:puyJQr0N0
まぁ他の職種のことをつまらんと切り捨てるのは間違いだな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/07(土) 16:25:06.95 ID:Ai8bSEKNp
雇われは基本楽しくないやろと思ってる
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/07(土) 16:32:50.20 ID:sZR46MuN0
>>30
雇われでも裁量権でかいなら楽しいぞ
雇われでも裁量権でかいなら楽しいぞ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防] 2024/12/07(土) 16:26:02.12 ID:XsmYsd+v0
ITエンジニアやが自分が作ったものが動くの楽しくね?
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/07(土) 16:29:43.48 ID:HbD3c/Zo0
仕事とは仕事内容より誰と働くかが大事
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/07(土) 16:30:50.54 ID:puyJQr0N0
>>33
仕事の三大要素
・収入
・人間関係
・内容
の1つだな
仕事の三大要素
・収入
・人間関係
・内容
の1つだな
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/07(土) 16:35:40.39 ID:KilifNXy0
仕事内容興味ないし同僚もほとんど見下してるけどクソ安定してるから保険程度に考えて働いてるわ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 16:36:45.01 ID:sZR46MuN0
>>39
ホントは仕事好きそう
ホントは仕事好きそう
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/07(土) 16:38:19.95 ID:KilifNXy0
>>42
全然好きじゃないぞ
仕事中も副業に精を出してる
全然好きじゃないぞ
仕事中も副業に精を出してる
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.45] 2024/12/07(土) 16:36:27.19 ID:Xx0BxtKT0
楽器弾きやってた頃は仕事はともかく仕事後の打ち上げが楽しかったで
打ち上げ楽しかったからやってたようなもんや
打ち上げ楽しかったからやってたようなもんや
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/07(土) 16:36:37.36 ID:/VZPuDykH
楽しいならボランティアで良いのでは
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 16:37:22.87 ID:sZR46MuN0
>>41
働きに価値があるからかねをもらうんや
働きに価値があるからかねをもらうんや
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/12/07(土) 16:37:43.68 ID:kkO6JWW50
仕事は楽しくするものやぞ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/07(土) 16:39:26.74 ID:/VZPuDykH
むかしの東大医学部の副手とかって
50代でも無給だったらしい
50代でも無給だったらしい
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/07(土) 16:41:22.56 ID:H3QQMY7Q0
自分、月100時間労働で年収700っす
勝ちっす!
勝ちっす!
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/07(土) 16:45:32.23 ID:eg3XY+U50
仕事が楽しくなきゃ人生の半分以上をつまらんことに費やしてることになるやん
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/07(土) 16:48:01.01 ID:NYxHf2Mh0
ノルマと期限が無ければ
どんな仕事も楽しいと思う
どんな仕事も楽しいと思う
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 16:48:09.84 ID:8BzoyzD10
金稼ぐために働かなきゃいけないのなら、せめて楽しめたりやりがいがある仕事したいわな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽] 2024/12/07(土) 16:59:10.00 ID:yopH/mbP0
働くのが楽しいとは違うがうまいこと仕事さばいて脳汁出る感覚は気持ちいい
慣れて得意なことで金貰えるし今の仕事限定なら俺は好きといえるかもしれん
ネットでいわれてるツラいキツいのはブラックか極端な例だと思うし多分我慢に我慢を重ねて仕事してる人はさすがに適性の問題だと思う
慣れて得意なことで金貰えるし今の仕事限定なら俺は好きといえるかもしれん
ネットでいわれてるツラいキツいのはブラックか極端な例だと思うし多分我慢に我慢を重ねて仕事してる人はさすがに適性の問題だと思う
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/07(土) 17:20:47.54 ID:r0b75jmy0
>>55
今のワイこれかな
配属先次第でかなり変わる
今のワイこれかな
配属先次第でかなり変わる
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/12/07(土) 17:01:56.26 ID:fluoSmF00
>>55
多分やけど現代の社会人が「仕事が楽しい」と言うときって
ほとんどそういう脳汁の気持ちよさなんちゃうかな?
多分やけど現代の社会人が「仕事が楽しい」と言うときって
ほとんどそういう脳汁の気持ちよさなんちゃうかな?
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽] 2024/12/07(土) 17:17:41.18 ID:yopH/mbP0
>>57
多くいるかはわからんが同じような人はいるかもしれんね
これが日常的に得られる他の方法も俺はわからんし暮らすに困らない程度に稼げてるし今の感じなら辞めることないわ
多くいるかはわからんが同じような人はいるかもしれんね
これが日常的に得られる他の方法も俺はわからんし暮らすに困らない程度に稼げてるし今の感じなら辞めることないわ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/07(土) 17:01:29.85 ID:DsjmCXwm0
辛いこと多いけど仕事無かったらワイちゃん多分人間関係ゼロや
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/07(土) 17:10:22.50 ID:1UDBvIRN0
楽しいなら家でもやるやろしこんなとこ居らんて
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 17:18:10.32 ID:sZR46MuN0
>>59
会社の金使わんと好きに遊べないからなあ
勉強なら休日にもやるけど
会社の金使わんと好きに遊べないからなあ
勉強なら休日にもやるけど
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/07(土) 17:13:00.68 ID:CQFbsWDp0
社会人10年目やが仕事が楽しいと感じた瞬間は一度もないで
自分を無理に騙して仕事楽しいと思い込ませたことならある
自分を無理に騙して仕事楽しいと思い込ませたことならある
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 17:15:23.90 ID:SKXnKtI+0
楽しいやろ
自分のジョブスキルを使ってリアルマネーを稼ぐんやぞ
ゲームより面白いやろ
自分のジョブスキルを使ってリアルマネーを稼ぐんやぞ
ゲームより面白いやろ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/07(土) 17:17:45.07 ID:nslmHMpw0
>>61
これも分からんでもない
だからいつまでも働き続けたいとかいうてずっと会社に残る爺さんもいるか
これも分からんでもない
だからいつまでも働き続けたいとかいうてずっと会社に残る爺さんもいるか
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/07(土) 17:21:00.69 ID:SKXnKtI+0
仕事楽しい!って思ってる人がいるからお前らが好きなゲームやアニメが世の中に産まれてるんちゃうか
仕事楽しい人たちがいるから世の中は回ってるんや
仕事楽しい人たちがいるから世の中は回ってるんや
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/07(土) 17:22:43.35 ID:CQFbsWDp0
>>71
生きるために仕方なくやぞ
金あったら誰も働かんわ
生きるために仕方なくやぞ
金あったら誰も働かんわ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/07(土) 17:21:48.85 ID:CQFbsWDp0
仕事なんて自分の意思に関わらずやらなきゃいけない
それで楽しめるわけないんやわ
それで楽しめるわけないんやわ
73: 警備員[Lv.41] 2024/12/07(土) 17:22:23.57 ID:Ibxlwe6p0
ワイ1度も働いたことないけど有能なら仕事楽しそうやん
金貰えて感謝されて周りの人間にも評価されて自分のこと有能で素敵な人間って過大評価してくれるんやろ
金貰えて感謝されて周りの人間にも評価されて自分のこと有能で素敵な人間って過大評価してくれるんやろ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/07(土) 16:34:37.88 ID:SabUxXEg0
一日の1/3は仕事してるんだから
楽しいって思えるなら最高なことだよな
到底無理だけど
楽しいって思えるなら最高なことだよな
到底無理だけど
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733554411/
【おすすめ記事】
ずっと同じことやってるとかならそりゃ苦痛になるだろうけど
自分の裁量でできることが増えると面白いと感じる時もあるよ
収入と人間関係と内容がうまく折り合いついてる上でだけど