1: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:04:46 ID:algZ
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:05:39 ID:7QYu
そう言えば肉の値段見なくなったな
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:05:49 ID:algZ
>>2
ええなあ
ええなあ
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:06:25 ID:7QYu
>>3
必死でグラムいくらの暗算してた頃の方が楽しかったよ
必死でグラムいくらの暗算してた頃の方が楽しかったよ
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:06:50 ID:algZ
>>7
そんなわけないやろ
食べたいもの食べられるほうが楽しいに決まってる
そんなわけないやろ
食べたいもの食べられるほうが楽しいに決まってる
18: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:07:31 ID:7QYu
>>9
いつでも食えるもん食ってるわけだからな
別に楽しいとは思ってないで
いつでも食えるもん食ってるわけだからな
別に楽しいとは思ってないで
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:06:51 ID:WEvQ
生のトマトはしばらく買ってない
高すぎ
高すぎ
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:07:14 ID:vMjc
牛肉より豚肉のが栄養あるとかなんとか聞いてから豚肉ばっか食ってる
決して金が無いわけではないぞ
決して金が無いわけではないぞ
28: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:08:19 ID:308W
>>15
肉としての組成が違うからなぁ 牛肉の方がテストステロン的にはいいらしいし豚肉はビタミンB 羊はトリプトファンていう精神安定する成分が他の肉より高いし
肉としての組成が違うからなぁ 牛肉の方がテストステロン的にはいいらしいし豚肉はビタミンB 羊はトリプトファンていう精神安定する成分が他の肉より高いし
19: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:07:31 ID:t7Ow
まず値引きシール探すよね
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:07:51 ID:cx1a
半額シール貼ってるとわらわら湧いてくるのやめてくれん?
29: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:08:34 ID:algZ
>>19
まず値引きシールが張られてる時間帯狙っていくよね
>>23
シール貼りの店員さんいつもオリマーみたいになってるよな
まず値引きシールが張られてる時間帯狙っていくよね
>>23
シール貼りの店員さんいつもオリマーみたいになってるよな
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:08:47 ID:cx1a
>>29
そうそうピクミンみたいに
そうそうピクミンみたいに
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:07:51 ID:VkXE
ベン・トーごっこしてた頃が懐かしい
27: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:08:17 ID:cx1a
ロピア最近出来たけどどうなん
38: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:09:35 ID:308W
>>27
安いというより同じ値段で大量に買えるって感じ
単品は698とか1000円1300円とかだけど容量が馬鹿でかかったりピザが2枚3枚とまとめて買うごとに値下がりしたりする
安いというより同じ値段で大量に買えるって感じ
単品は698とか1000円1300円とかだけど容量が馬鹿でかかったりピザが2枚3枚とまとめて買うごとに値下がりしたりする
42: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:10:02 ID:B9AP
最近半額だと倍食えるって計算になって脳の衰えを感じるようになった
46: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:10:44 ID:t7Ow
牛肉高いなぁ豚にしよ
↓
豚肉高いなぁ鶏にしよ
↓
鶏肉もじわじわ上がっとる…←今ココ
↓
豚肉高いなぁ鶏にしよ
↓
鶏肉もじわじわ上がっとる…←今ココ
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:10:57 ID:VkXE
>>46
鶏むねなら更に安いんじゃね
鶏むねなら更に安いんじゃね
49: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:11:25 ID:3gEu
>>46
遂に近所のスーパーが外国産鶏もも肉が税抜き100円超えちゃった
遂に近所のスーパーが外国産鶏もも肉が税抜き100円超えちゃった
61: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:12:26 ID:308W
>>46
鶏肉も高いんご…なんや【味付けカルビ600g580円】!?買ったろ!
↓
うーわ脂身バッカだし肉はスッカスカやおなかに脂がたまって気持ち悪い…
鶏肉も高いんご…なんや【味付けカルビ600g580円】!?買ったろ!
↓
うーわ脂身バッカだし肉はスッカスカやおなかに脂がたまって気持ち悪い…
48: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:11:00 ID:LUrn
富裕層って支出の管理をしっかりする傾向があるから
相関の話でしかないけど概ね金を持てば持つほど
寧ろ半額のものとか買っちゃうことになる
相関の話でしかないけど概ね金を持てば持つほど
寧ろ半額のものとか買っちゃうことになる
56: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:12:02 ID:0xv8
>>48
ポイントとかもしっかり貯めて使うしな
ポイントとかもしっかり貯めて使うしな
54: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:11:58 ID:LUrn
お金があるから使っても良いっていうのは
寧ろ貧困層の考え方らしい
ノーベル経済学賞取った人の本に書いてた
寧ろ貧困層の考え方らしい
ノーベル経済学賞取った人の本に書いてた
57: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:12:10 ID:Fjn4
欲しい商品カゴに入れた後
グルグルしてる内にその商品に割引きシール貼られてた時哀しい
グルグルしてる内にその商品に割引きシール貼られてた時哀しい
66: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:12:50 ID:s8rk
>>57
言ったら割引シールもらえるで
言ったら割引シールもらえるで
69: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:13:38 ID:cx1a
>>66
シール貼り始めたら待ってましたと言わんばかりに貼ってくれって言ってくるの嫌い
シール貼り始めたら待ってましたと言わんばかりに貼ってくれって言ってくるの嫌い
71: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:13:40 ID:5vEQ
>>66
ワイのいくとこはそれアウトやぞ
わざとカゴ入れて時間潰してくるジジババおるから
ワイのいくとこはそれアウトやぞ
わざとカゴ入れて時間潰してくるジジババおるから
79: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:14:21 ID:B9AP
スーパーの割引シール貼られる時間は覚えた
85: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:15:03 ID:t7Ow
>>79
周辺の環境や店舗で違うんよな
曜日でも傾向が違うし
周辺の環境や店舗で違うんよな
曜日でも傾向が違うし
94: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:16:28 ID:B9AP
>>85
それ
ワイのところは月曜日の朝はお肉の激アツチャンスやから3連休の楽しみの一つや
それ
ワイのところは月曜日の朝はお肉の激アツチャンスやから3連休の楽しみの一つや
82: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:14:34 ID:ipu0
最近は少量のものをフレンチのコース料理のように大事に食べるようにしてるわ
痩せた
痩せた
91: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:15:59 ID:t7Ow
>>82
大きい皿の空いたスペースに醤油こぼせば気分はフレンチorイタリアン
大きい皿の空いたスペースに醤油こぼせば気分はフレンチorイタリアン
90: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:15:53 ID:Fjn4
期限切れの肉って
ブロック肉→ひき肉→惣菜みたいに産まれ変わって並んでるん?
ブロック肉→ひき肉→惣菜みたいに産まれ変わって並んでるん?
95: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:16:31 ID:cx1a
>>90
いやそのまま廃棄よ
いやそのまま廃棄よ
97: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:16:50 ID:gQrA
前は値段気にしてなかったけど最近レジで驚愕すること増えた
99: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:17:03 ID:G32I
コンビニの廃棄する商品ほんま無料で配布してくれや
どうせ捨てるんなら与えろって感じだ
どうせ捨てるんなら与えろって感じだ
101: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:17:29 ID:5vEQ
>>99
それやったらそれ狙いで買うの止める奴でるから店にとっては損なんやで
それやったらそれ狙いで買うの止める奴でるから店にとっては損なんやで
106: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:18:01 ID:B9AP
精肉店の鶏皮が100g300円で一切れが大きいからブームだった
お腹壊してやめたけど
お腹壊してやめたけど
113: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:19:43 ID:fqo6
ハナマサみたいな店で1キロ超えの豚肉買って
スライサーでカットすれば安い気がするんだが
そこまでするのもなぁ
と思いとどまってる
スライサーでカットすれば安い気がするんだが
そこまでするのもなぁ
と思いとどまってる
116: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:20:02 ID:Fjn4
店内パン屋さんはすこか???
119: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:20:13 ID:G32I
>>116
半額あってすこここ
半額あってすこここ
121: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:20:21 ID:s8rk
>>116
量り売りの小さいクロワッサンすこ
量り売りの小さいクロワッサンすこ
122: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:21:00 ID:t7Ow
>>116
ハンバーガーならマック1個ぶんで2個買える ありがたやありがたや
ハンバーガーならマック1個ぶんで2個買える ありがたやありがたや
124: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:21:01 ID:B9AP
>>116
ハンバーガーすき
ジャンクフード感ないから美味しい
ハンバーガーすき
ジャンクフード感ないから美味しい
134: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:23:16 ID:G32I
少し前はケンタッキーの1ピースが250円だったのが今では320円やぞ
ファミチキも180円が250円やしな
ファミチキも180円が250円やしな
139: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:23:51 ID:5vEQ
>>134
ケンタはクリスマス直後はなんとかチキンが100か150円で安売りされるから好き
ケンタはクリスマス直後はなんとかチキンが100か150円で安売りされるから好き
136: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:23:23 ID:Fjn4
ワイの考える最強スーパー
プラゴミ回収以外に段ボールの回収所もある
ガチャガチャいっぱいある
中にたこ焼き屋さんがいる
外に焼き鳥屋さんがいる
完璧な模様
プラゴミ回収以外に段ボールの回収所もある
ガチャガチャいっぱいある
中にたこ焼き屋さんがいる
外に焼き鳥屋さんがいる
完璧な模様
143: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:24:30 ID:7cKC
土日とかに2000円の肉ぽんと買えるようになりてぇよな…
145: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:24:54 ID:0EP0
コスパ気にしてステーキ屋いけなくなった
146: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:25:00 ID:B9AP
クリスマスが終わったらケーキまとめ買いチャンスや
年越しケーキとかいう文化なくてよかった
年越しケーキとかいう文化なくてよかった
151: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:25:41 ID:k60B
「なんでも値上げ!高い!」とか言ってる奴ってコンビニで定価で買ってそう
161: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:26:23 ID:CctV
>>151
あれは利便性、けっしてぼってるわけではない
あれは利便性、けっしてぼってるわけではない
196: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:30:32 ID:Fjn4
セルフレジ監視係とかいう虚無
けど偶に商品入れたのに重さ判定がガバッて次の商品読み込めない時に助かる
けど偶に商品入れたのに重さ判定がガバッて次の商品読み込めない時に助かる
205: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:31:47 ID:t7Ow
>>196
横の壁面に袋が接触してるとバグる
あと読み取り口のガラスが濡れたり汚れて読めなかったり
横の壁面に袋が接触してるとバグる
あと読み取り口のガラスが濡れたり汚れて読めなかったり
179: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:28:34 ID:4262
ピザポテトとかポテトチップス系も高くなったというか内容量減ったな
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734419086/
【おすすめ記事】