1: 新年まで@02:31:24 24/12/31(火) 21:28:36 ID:zkjf
よくTikTokが民度悪いSNSとして挙げられてるけどずば抜けてやばいのはXやろ
TikTokはマナー悪いガキがいる程度やけどXはガチ犯罪者がのさばっとる

smartphone_screen_sns_enjou

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: 新年まで@02:30:45 24/12/31(火) 21:29:15 ID:zkjf
まあ利用者の母数がそもそも全然ちゃうんやけどね

6: 新年まで@02:30:40 24/12/31(火) 21:29:20 ID:01hI
人口がね…

7: 新年まで@02:30:15 24/12/31(火) 21:29:45 ID:66Ja
Xって知り合いとかインフルエンサーとかをフォローしてポストを見るSNSだと思ってるんやけど

8: 新年まで@02:30:00 24/12/31(火) 21:30:00 ID:O6aR
X見てると女性不信になるわ

10: 新年まで@02:29:41 24/12/31(火) 21:30:19 ID:KAVI
xはガチでヤバい犯罪者いるよな
なんで捕まらないん?

11: 新年まで@02:29:34 24/12/31(火) 21:30:26 ID:eIYz
X見てると鬱になるからやめた

14: 新年まで@02:28:31 24/12/31(火) 21:31:29 ID:UAtT
Xは全人類の平均や

15: 新年まで@02:28:10 24/12/31(火) 21:31:51 ID:rA9t
Xからテレグラムに誘導するやつな

16: 新年まで@02:27:51 24/12/31(火) 21:32:09 ID:Kozp
正直おんjよりもXとかYouTube・インスタコメント欄のほうがよっぽど怖いわ

21: 新年まで@02:26:01 24/12/31(火) 21:33:59 ID:IvdS
>>16
コレマジやぞ アカウントあるSNSが匿名の掲示板に民度で負けるっておかしいだろ

26: 新年まで@02:22:11 24/12/31(火) 21:37:49 ID:uVKK
>>16
youtubeは昔普通やったのに最近は日進月歩で悪くなっとるよな
でもインスタは陽キャしかおらんのちゃうの?

38: 新年まで@02:16:31 24/12/31(火) 21:43:29 ID:IvdS
>>36
コメントのほうやw

19: 新年まで@02:26:54 24/12/31(火) 21:33:06 ID:uu0G
男女分断やってろ

20: 新年まで@02:26:34 24/12/31(火) 21:33:26 ID:ALDd
おんjがマシになってるのはガチ

22: 新年まで@02:25:33 24/12/31(火) 21:34:27 ID:KK7J
なんかしょうもなさが無いよなXって

39: 新年まで@02:16:09 24/12/31(火) 21:43:51 ID:uu0G
どんどん潰し合え

40: 新年まで@02:16:00 24/12/31(火) 21:44:00 ID:eL0z
Xとようつべのコメ欄は全体的にくさい
インスタのコメ欄は保健所に通報するか迷うぐらいヤバい
そんぐらい猿が文字うってる

42: 新年まで@02:15:55 24/12/31(火) 21:44:05 ID:V0Mw
おんJもXに対して偉そうにできるほど良い民度ではない
SNSにしろ何にしろ不特定多数と関わるところは
ガチもんの闇に触れる可能性がリアル世界より高いわ

43: 新年まで@02:15:11 24/12/31(火) 21:44:49 ID:nqCh
まあ母数がちゃうからね

45: 新年まで@02:14:31 24/12/31(火) 21:45:29 ID:ilKV
でも人がおるからしゃーない

46: 新年まで@02:14:27 24/12/31(火) 21:45:33 ID:KK7J
おんJが1番マシ説

48: 新年まで@02:13:25 24/12/31(火) 21:46:35 ID:Ha5k
おんjは人減っておとなしくなった

49: 新年まで@02:12:57 24/12/31(火) 21:47:03 ID:AXix
おんJもXもヤフコメもどれもこれも五十歩百歩や

51: 新年まで@02:11:12 24/12/31(火) 21:48:48 ID:fERY
Xだと家庭環境とか経歴が全く違う人と関わることになって、合う人は合うけど、合わない人はマジで合わない
価値観がびっくりするくらい違う

54: 新年まで@02:10:33 24/12/31(火) 21:49:27 ID:xuKs
>>51
ワイは合わなかったからすぐ辞めた

58: 新年まで@02:09:40 24/12/31(火) 21:50:20 ID:uVKK
>>51
これだけ聞いたら色んな人と触れ合えて面白そうなんやけどなあ

53: 新年まで@02:10:49 24/12/31(火) 21:49:11 ID:eL0z
おんjはどうせ日跨げば別人になるからバカムーブしやすいってのが前提にあるやん
アカウントある場所でバカ放出しとる奴は本当にマジのアレなんやなって

57: 新年まで@02:09:43 24/12/31(火) 21:50:17 ID:Kozp
>>53
日付でID変わるのが普通に秀逸すぎるんよ

56: 新年まで@02:09:49 24/12/31(火) 21:50:11 ID:30j9
昔はツイッターのほうがおんJ(なんJ)より下って言うと流石に匿名掲示板より下はないって言い返す奴が多かったけど
いつの間にか匿名掲示板未満はもう当たり前って扱いになってきたな

60: 新年まで@02:07:18 24/12/31(火) 21:52:42 ID:Kozp
知恵袋もなんだかんだおんjより怖い

61: 新年まで@02:05:52 24/12/31(火) 21:54:08 ID:30j9
インターネット全般に言える事だけど
無職底辺のほうが暇だから書き込み回数が圧倒的に多く
社会に居場所がなくてネットを居場所にしてる奴のほうが必死になるから
必然的に一般社会ではこんな奴まずお目にかからないぞみたいなのが幅きかせる場になるよな

SNS時代のカルチャー革命
竹田 ダニエル
講談社
2024-11-28


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735648116/

【おすすめ記事】