1: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:02:22.01 ID:Cmo6blKw0
白菜でいけ

9V9A6008_TP_V

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:03:13.73 ID:XELrQw4/0
ホイコーロー

4: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:03:40.59 ID:GhN7foSv0
千切りキャベツ

5: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:03:54.67 ID:gEY/B6Pl0
コールスロー

6: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:04:31.28 ID:lXaEdSX50
お好み焼き

8: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:05:34.14 ID:Oune798A0
ヤキソバは玉ねぎで代用できるしな

10: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:07:15.19 ID:6vhZ7nb/r
キャベツ太郎に影響がないならまぁええやろ

11: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:07:29.65 ID:Wu9Bzdih0
お好み焼き たこ焼

12: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:08:39.40 ID:ADmqmqPGa
餃子ってキャベツ使う?
ニラと白菜は使ったことあるけど

55: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:12:51.99 ID:QUN0lEOp0
>>12
包子の類は基本キャベツやろ

15: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:10:12.25 ID:MEv42d2a0
最悪もやしで

16: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:12:15.71 ID:gYDVjPbS0
キャベツは要らんけど白菜も高いのがキッツイ

17: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:14:43.25 ID:kWPBuw8EM
キャベツって焼いて食うだけで美味くね?
家で焼肉するとき毎回キャベツも一緒に焼くけど肉の脂と焼肉のタレとキャベツの甘みが噛み合って最高にうまい😋

20: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:19:14.10 ID:mr/zqB0E0
お好み焼き専門店が一番ヤバそうやな
店舗も多いし

21: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:20:07.01 ID:B1FlRcOR0
ロールキャベツとか主役扱いだけど、キャベツが1番邪魔って言うね

22: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:21:06.42 ID:B1FlRcOR0
キャベツとかそもそもかさ増し要員なんだから代わりは何だって良いんだよ

23: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:25:37.79 ID:FZFl53hv0
もつ鍋

24: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:26:47.93 ID:/QbPeb8T0
この世からキャベツがなくなっても白菜がいるからな

26: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:29:05.72 ID:1F0jGZH90
ロールキャベツとトンカツ定食

28: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:30:57.15 ID:iTwJt6510
ザワークラウト

29: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:32:43.18 ID:Wu9Bzdih0
>>28
いうほど料理か?

30: ハンター[Lv.229][SSR武][SR防][木] 2025/01/08(水) 09:34:40.75 ID:MmOgxbFw0
とんてき定食
とんてきのタレでキャベツ食うのが美味い

32: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:36:44.80 ID:Scptoukf0
>>30
これは確かに

50: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:06:50.81 ID:wmGcD3xl0
>>30
たぶんこれがベストアンサーだわ
あのタレが染みたキャベツが全てのキャベツの中で1番美味い

33: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:37:16.13 ID:OtkKOV9V0
とんかつ

34: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:38:01.61 ID:Wu9Bzdih0
とんてき好きってご飯ワシワシ食いそうよな

36: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:38:32.00 ID:6FHlvO3a0
とんかつ屋もキャベツなしでレタスとかに挑戦しよう

37: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:48:21.87 ID:1IYuh9ke0
キャベツの塩昆布和え

39: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:50:54.70 ID:mcfeeaspd
まぁ日本で日常的に食われてるキャベツ料理ってほとんど本来の素材の代替だろ

40: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:52:19.62 ID:KIxE4JsWd
道頓堀がさらに潰れるな

41: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:53:20.82 ID:BzxtU9PI0
お好み焼き屋とか顔面蒼白やろ

43: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:54:57.36 ID:qYznQ4lW0
お好み焼き

44: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:02:30.52 ID:ik3pkVJM0
もつ鍋白菜でやったらまずくて草。やっぱキャベツよ

48: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:06:00.03 ID:P/R88swgr
キャベツ焼きが高級料理になるんか 

まあええか

49: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:06:16.04 ID:5kA93jL00
別にキャベツ山盛りである必要ないしな
そば入れればそれなりボリュームあるし

56: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:13:33.80 ID:eMS7Gc+L0
ゴーゴーカレー
食った事ないけど

57: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:14:45.61 ID:X1BvMYPX0
とんかつくらいやな
カツ丼にすればいらねえけど
お好み焼きはもやしで代用

58: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:17:54.29 ID:1dK0wG+Y0
塩キャベツは何で代用すればええんや

59: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:22:04.79 ID:IGDWcHV30
>>58
塩キャベツはキャベツが安いから食ってるんであって好き好んで食うもんじゃないやろ草

60: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:23:24.34 ID:iV4aZevU0
お好み焼きはともかくたこ焼きって言うほどキャベツいるか?

65: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:27:38.42 ID:FzfuaQCJd
>>60
京都の一部では入れるのが当たり前らしい

62: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:26:37.02 ID:P/R88swgr
ソースカツ丼からキャベツが消えるのならこれは朗報ではないだろうか

63: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:27:08.24 ID:QUN0lEOp0
逆に何故キャベツの劣化版でしかない白菜なるもんが未だに流通しとるんか謎やわ
白菜畑潰してキャベツ植えろよ

70: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:35:14.66 ID:IGDWcHV30
>>63
どう考えての白菜のほうが有能
煮込んで美味しいし

64: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:27:23.62 ID:jvphweZd0
日本人のキャベツ離れが始まった

67: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:32:18.43 ID:jvphweZd0
この状況でレタス安売りすれば立場逆転できるんちゃうのこれ

71: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:35:17.86 ID:XY8p+JyH0
居酒屋がお通しだせなくなって死にそう

76: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:42:22.26 ID:kDxAZtCP0
トンカツ屋の下敷きにされてるキャベツ
ハッキリ言って無駄よな
誰も食ってねえやん

77: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:43:07.01 ID:ADUkPrrar
ファミマのチョイデリのやみつきキャベツ好き

80: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:48:12.78 ID:Wu9Bzdih0
中国本場における四川料理の回鍋肉は、皮付きの豚肉の塊を茹でるか蒸した薄切りを使用し、
野菜には蒜苗(ソンミョウ。葉ニンニク)を使う。味付けもトウガラシや豆板醤を多用した辛味の強いものである。

はぇ~ 勉強なる

79: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 10:46:31.76 ID:mcfeeaspd
まぁ野菜の中では安くて腹持ちいいのと嵩張るからスペース埋めるためだったりと何かの代替で使われてきただけでキャベツが本当に好きで食ってきた奴なんてどれだけ高額になっても買うよ。
代替食材として使われてきた場所には違う安い野菜とチェンジするだけ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736294542/

【おすすめ記事】