1: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:37:48 ID:0raK
ケトジェニックっていうのをやってみる

amaG0I9A8274045134750_TP_V

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:47:52 ID:XbyM
>>1
やめた方がええらしいでそれ

35: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:48:05 ID:0raK
>>34
理由は?

36: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:48:30 ID:XbyM
>>35
糖質を限りなく絶つ事で身体に不調が出やすい

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:38:07 ID:0raK
簡単に言えば
糖質ゼロダイエットや

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:38:35 ID:q9jW
早歩きおすすめやで

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:38:40 ID:BoC4
普段どうやって移動してんの?

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:38:49 ID:0raK
>>6
徒歩だよ?

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:39:08 ID:0raK
目標は75~80kgや

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:39:37 ID:y4T8
ちょっと食う量に気を遣うだけで
20㎏くらいはあっというまに減るやろ

12: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:40:10 ID:dKZX
ワイ102から58まで落としたことあるわ

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:40:22 ID:0raK
今体脂肪率27%くらいあるからやばい

56: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:53:42 ID:zcHo
>>13
でもその程度なんか

60: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:54:15 ID:0raK
>>56
骨格筋量75kgくらいやしな

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:40:46 ID:CvKJ
エレベーター乗るたびブザー鳴らしてそう

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:40:54 ID:aHh1
便秘になるらしいぞ

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:41:34 ID:0raK
>>15
下痢気味だからちょうどええわ

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:41:17 ID:diqz
おんJダラダラやるとついつい食べちゃう説

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:41:19 ID:CvKJ
電車で1.5人分の座席占有してそう

20: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:42:37 ID:aHh1
オリーブオイルとかを食事に取り入れればマシにはなるらしいぞ

21: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:43:03 ID:0raK
ケチャップとか使えないのはちょっときつい

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:43:37 ID:FfLM
米の量2/3に減らして有酸素運動しまくれば嫌でも痩せるぞ

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:44:13 ID:0raK
>>22
もうケトーシス始まっちゃったよ

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:44:47 ID:FfLM
>>24
極端なダイエットはストレス溜まるんとちゃう?

23: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:43:48 ID:jlWY
ワイもダイエット中や
今日いっぱいお菓子食ったけど

26: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:45:01 ID:jlWY
身長何cm?

27: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:45:24 ID:0raK
>>26
188cmや

29: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:45:58 ID:jlWY
>>27
たっかでっか
痩せたらモテモテやん

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:46:28 ID:0raK
>>29
痩せてた時もモテてはない

32: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:47:49 ID:0raK
筋トレ週5 有酸素週2でやってるから
身体中バキバキや

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:48:32 ID:0V5i
糖質ゼロにするのはよくないかも...?
筋トレ週5、有酸素週2でやってるならなおのことエネルギーは必要だよ

39: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:48:51 ID:0raK
>>37
だからケトーシス起こして
脂質をエネルギー源にするんやん

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:49:57 ID:0V5i
>>39
寝起きとかの低糖の状態でウォーキングやジョギングする習慣だけで充分やで
完全に断つのは体にいくない?

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:48:44 ID:jlWY
何となく食べるをやめたら痩せる
暇な時ずっと水飲むようにしてる

50: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:52:02 ID:Wz3k
ケトン体って細胞傷つける毒やぞ
糖質ない時の緊急用のエネルギー生成やから毒もでる
ケトーシス程度にとどめるように少量は糖質食った方がええぞ

51: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:52:34 ID:0raK
>>50
まあせいぜい2~3ヶ月や

52: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:52:53 ID:qAMR
普段の食事ハラデイ
どうせ食いすぎやろ

54: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:53:32 ID:0raK
>>52
4000kcalくらいだと思うわ

59: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:54:08 ID:XbyM
>>54
オリバやん

53: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:53:31 ID:k54c
背中と足の筋肉鍛えたら代謝良くなって痩せてくで
1~2年ぐらいかかるかな?
すぐ痩せるのは無理や止めとけ

58: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:54:01 ID:K4z5
夜だけ糖質抜いたらなんかいいかんじやで

61: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:54:31 ID:qAMR
まずは甘い飲料を断て

63: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:55:01 ID:0raK
>>61
ゼロコーラだけにします…

62: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:54:40 ID:XbyM
筋トレはもうガチでやってるの?

64: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:55:23 ID:0raK
>>62
各部位15~20セットで追い込んでる

66: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:55:53 ID:K4z5
実際数十キロ落とすためには何がいいんや?

73: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:57:17 ID:k54c
>>66
有酸素運動や

77: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:57:59 ID:K4z5
>>73
運動まじで無理な場合はどうしたらいいんや

80: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:58:16 ID:k54c
>>77
負担が少ない水泳やな

81: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:58:59 ID:k54c
>>77
それが無理なら寝ながら足をVの字腹筋して飯食う量を制限や

83: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:59:37 ID:K4z5
>>81
ジャックナイフってやつか それくらいならなんとかなりそうや
家から出るのが難易度高すぎるんや

67: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:56:08 ID:Wz3k
糖尿病とかは糖食っても糖吸収できなくなって、ケトン体生成でのみエネルギーを補うようになって死ぬんやぞ
野菜やら果物に含まれてる糖分くらいは妥協して摂ることを勧めとく

68: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:56:18 ID:XbyM
それだけ筋トレやってるなら食事制限して有酸素やれば2年後には落ちるやろ
そんなもんよ

71: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:57:06 ID:0raK
>>68
3ヶ月で25kg落とす予定やで~

74: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:57:19 ID:XbyM
>>71
結構過激やな

76: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:57:43 ID:0raK
>>74
前例で2ヶ月で18kg落としたことあるし
まあいけるやろ

84: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:59:40 ID:qAMR
>>76
ダイエットは年単位で落として一生続けるんやで

85: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:59:57 ID:0raK
>>84
今年ボディビルの大会出るんや

88: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:00:42 ID:qAMR
>>85
ボディビルより健康が大事

92: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:02:11 ID:0raK
>>88
無理にでも痩せた方が健康にはなるやろ(適当)

69: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:56:25 ID:0V5i
ワイはおんJにレスするたびに懸垂5回してる
これがおんJダイエットよ

82: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 19:59:22 ID:0raK
月 脚トレ
火 胸トレ
水 背中トレ
木 肩トレ
金 腕トレ
土 バスケ・ランニングなど
日 水泳・ボクシングなど

最近のルーティンこんな感じやな

90: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:01:27 ID:K4z5
糖質依存ってほんまにありそうやな
たんぱく質たくさん摂るようにしたらドカ食い衝動収まってきたわ

94: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:02:29 ID:XbyM
いま体脂肪率27%で今年中にボディビルは無理やろ
10%以下とかちゃうか?

95: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:02:57 ID:0raK
>>94
まあ頑張るよ

96: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:03:15 ID:XbyM
>>95
頑張るってか計画ちゃんと立てた方がええよ

97: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:03:33 ID:XbyM
目標高すぎても無理やで

98: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:04:06 ID:0raK
>>97
むしろかなり妥協したぞ

100: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:04:19 ID:XbyM
>>98
元々何になろうとしてたんだよ…

99: 名無しさん@おーぷん 25/01/07(火) 20:04:15 ID:Bhp3
デブになれるってことは
マッチョになれることと同じや
毎日部位変えて筋肉痛になるまで筋トレ頑張れ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736246268/

【おすすめ記事】