1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:23:12.57 ID:8VNv7VOI0
インフルエンザ「過去最多」の地域多数 解熱薬の常備を 診断書・治癒証明書を求めないで #専門家のまとめ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ddc7e5d2d0d04814fbe5faf23ad3658cfb3fb4a

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ddc7e5d2d0d04814fbe5faf23ad3658cfb3fb4a

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:23:46.89 ID:8VNv7VOI0
インフルエンザの診断書求める人達なにもんなんやろな
5: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:24:57.39 ID:VdBP3Mq00
>>2
職場に提出求められるとかやないか?
職場に提出求められるとかやないか?
9: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:26:43.28 ID:wDPIgpOf0
>>2
人生エアプすぎるやろ
職場とかから診断書求められることなんかいくらでもあるわ
人生エアプすぎるやろ
職場とかから診断書求められることなんかいくらでもあるわ
3: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:24:48.88 ID:7iRIjiPS0
いやしゃーなくね
学校とか出席停止にしてもらうのに必要やし
学校とか出席停止にしてもらうのに必要やし
6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:25:07.44 ID:Ic+q2FHa0
会社から求められるんやで
8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:26:43.27 ID:sDV5BPQP0
陽性陰性の+-表でええやろ
10: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:27:30.75 ID:k8SrJ5S30
嘘つけあんな紙切れ一枚で4千円近く取れるんだから喜んで書いてるやろ
12: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:27:51.81 ID:ExhIHiYmM
外注できへんのかな
そしたら楽になるしもっと安くなるやろ
そしたら楽になるしもっと安くなるやろ
169: 警備員[Lv.29] 2025/01/09(木) 13:40:38.52 ID:le0DDOAX0
>>12
本文は医療秘書が書いて医師は署名だけってパターンはある
本文は医療秘書が書いて医師は署名だけってパターンはある
14: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:29:11.93 ID:TD+ugti00
うちの会社は7日以上休む場合のみ診断書欲しいからインフルでは求められんな
16: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:29:33.76 ID:i7MND78Z0
自腹で診断書取ってこい言われるんやで
医師→政府→企業のルートでやめさせてくれ
まともな企業は従うやろ
医師→政府→企業のルートでやめさせてくれ
まともな企業は従うやろ
22: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:30:37.82 ID:8VNv7VOI0
>>16
そこで診断書いらないでしょとか言えないもんなんかな
そこで診断書いらないでしょとか言えないもんなんかな
31: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:32:46.18 ID:dkW2aEks0
>>22
むしろこういう時の為にあるんやろ?診断書って
むしろこういう時の為にあるんやろ?診断書って
17: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:29:42.52 ID:ujipyhm/M
形式は同じなんだから名前変えるだけで一分もあれば作れるんじゃね?
32: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:32:48.72 ID:dwListZZ0
>>17
最寄りの診療所は要領ええから検査結果の紙のタイトルだけ診断書に書き換えてタダで渡してくれたわ
違うとこ行ったら今忙しいから明日にしてくれって言われて2000円取られたけど休日診療受けた奴は1週間後なって言われて4000円とられたとか
最寄りの診療所は要領ええから検査結果の紙のタイトルだけ診断書に書き換えてタダで渡してくれたわ
違うとこ行ったら今忙しいから明日にしてくれって言われて2000円取られたけど休日診療受けた奴は1週間後なって言われて4000円とられたとか
18: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:30:07.59 ID:BMvmw0zk0
ペラ紙にささっと2,3行書くだけで5000円もらえる美味しい作業やんけ
19: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:30:09.48 ID:k8SrJ5S30
企業はもう検査キットの陽性写メだけでもいけるやろ
そこら辺ちゃんと言ってんのに診断書持ってくる馬鹿社員が悪いんやで
そこら辺ちゃんと言ってんのに診断書持ってくる馬鹿社員が悪いんやで
24: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:31:03.95 ID:XFy/T3Go0
診断書じゃなくて
陽性反応だけどよくなかったけ?
陽性反応だけどよくなかったけ?
27: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:32:15.65 ID:V0v3UNTt0
長期病欠でもなければ会社から診断書なんて求められないだろ
33: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:32:56.07 ID:BP7vaS440
処方箋の備考欄にインフルエンザって書いといてもらうんじゃ駄目なの
40: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:34:20.11 ID:ENUsHnJx0
ワイの同僚は診断書代なんで出さなアカンねん!って上司にキレて病院行ってないのバレてたわ
41: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:34:35.90 ID:eMMfKjZJ0
インフルの診断書なんて印刷してサインなりハンコなり押すだけでええやろ
何が手間なんや
何が手間なんや
44: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:34:51.24 ID:1WCgsBhz0
病院くんなって言ってるんやろ病院来たら紙書くだけなんやし
46: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:35:18.99 ID:bPPJ8ogL0
こういうのこそオンライン発行じゃダメなんか?
登録してるメールに送るとか
登録してるメールに送るとか
49: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:36:01.05 ID:Y2HKiaX0r
インフルだろうが有給扱いだからブラックには関係ないんよ
51: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:36:36.49 ID:dwListZZ0
診断書無しでも有給消費して休めるけど寝込んでるのに有給使うの損やん
2000円で5日分有給増えるのに使わん奴さぁ
2000円で5日分有給増えるのに使わん奴さぁ
52: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:37:06.63 ID:CXZV4prMd
学校の考査欠席時に見込み点算出の為に求められたな
それはまぁ分からんでもない
それはまぁ分からんでもない
55: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:38:04.69 ID:MbNf1ajM0
診断書面倒やねん
診断書書いてる時間あればもう1人患者見れる
診断書書いてる時間あればもう1人患者見れる
67: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:42:19.67 ID:7h6cK+Fgd
インフルくらいの理由ないといきなり有給なんて使えないんだよね
69: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:42:46.33 ID:eMMfKjZJ0
弊社は病気休暇にするには診断書必要やったけどコロナでめんどくさくなって処方箋とかあれば良くなった
81: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:45:13.80 ID:wq++mZCVM
>>69
インフルはタミフル、リレンザとかある程度薬は決まってるんだから、確かに処方箋を写真に取って送ればいいな
インフルはタミフル、リレンザとかある程度薬は決まってるんだから、確かに処方箋を写真に取って送ればいいな
73: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:43:38.29 ID:02yJQQ360
最近会社もまともな会社は診断書まで求めんやろ
インフルエンザで休む時に診断書提出させてる会社なんて今聞いたことないわ
インフルエンザで休む時に診断書提出させてる会社なんて今聞いたことないわ
75: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:43:57.38 ID:buDXUf1l0
診断書は保険やらでも必要なんだし忙しいからやめろは全く通らんけどな
インフル保険もあるし
インフル保険もあるし
89: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:48:12.32 ID:z8YtBMU50
>>75
あーこっちの方がまだ納得出来るわ
あーこっちの方がまだ納得出来るわ
77: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:44:06.58 ID:eLRe6ChS0
皆勤賞狙いの小学生だらけなんか?ここ
87: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:47:10.23 ID:mgTeybDE0
ワイ&医者&弊社(診断書とかめんどくせぇ…)
90: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:48:18.16 ID:hNzJwxwb0
世の中マジメくんばっかりなら診断書なしでもええんやろうけどそうもいかないクズが一定数おるからな
そいつらへの対処のためには必要な制度なんや
そいつらへの対処のためには必要な制度なんや
91: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:49:01.70 ID:OVHe1yjk0
有給が病休になるんだから必要や
金は払ってんだからさっさと書け
金は払ってんだからさっさと書け
92: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:50:17.36 ID:JOI99lIf0
へー
そういうのが一番のお仕事だと思ってたわ
そういうのが一番のお仕事だと思ってたわ
98: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:52:40.11 ID:5VRgv9Nf0
診断書作るのが手間になってるほうがおかしいわ
100: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:52:54.53 ID:UOhoRAgy0
コロナのおかげで
熱出てるんなら休める社会になるかと思ったら
逆戻りだな
熱出てるんなら休める社会になるかと思ったら
逆戻りだな
101: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:53:17.54 ID:UOhoRAgy0
熱が出てても無理して働くことを求められる社会
息苦しいわ
息苦しいわ
102: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:53:29.42 ID:atqWc+Cj0
診療報酬取れるから別にいいじゃん
105: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:55:50.11 ID:K02SeI890
それが仕事じゃないのかいな
109: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:57:49.37 ID:OEWYV6Yi0
ただの風邪やし遅延証明書くらい雑に配ってくれよな
116: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:02:35.39 ID:yBx3UBIW0
ずる休みしてるのか思われてるのか絶対に診断書持ってこいって言われるわ
そこそこ大手なのに
そこそこ大手なのに
120: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:04:36.62 ID:Prq/eNEK0
インフルエンザ検査キット発売したらええやろ
コロナはあるのに何で無いんや
コロナはあるのに何で無いんや
123: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:06:54.48 ID:dK4aq1EV0
子供の頃すぐインフルエンザってことにしてくれる医者がおった
138: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:20:09.14 ID:IiErkHtr0
マイナンバーカードでわかるようにすればいい
139: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:20:25.33 ID:BFBYkMn20
インフルエンザって嘘ついて1週間休むやつ
治ってないのに無理して出社して他人にうつしたやつ
が過去におったんやろなあとは思う
治ってないのに無理して出社して他人にうつしたやつ
が過去におったんやろなあとは思う
142: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:22:33.01 ID:RzDseHe40
>>139
そういう疑いが出た時の対処として診断書取れって規程ないと逃げられるからな
そういう疑いが出た時の対処として診断書取れって規程ないと逃げられるからな
146: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:23:40.89 ID:1UuP0oqP0
>>139
コロナ以降、少々の風邪でも出社すると犯罪者扱いされるようになったから休みやすくなったな
以前だと37度台なら来いと言う社畜がおったからな
コロナ以降、少々の風邪でも出社すると犯罪者扱いされるようになったから休みやすくなったな
以前だと37度台なら来いと言う社畜がおったからな
153: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:29:15.67 ID:eYb27FzDd
一枚1000円くらいでワイに書かせてくれへんかな
192: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:14:21.66 ID:yncAWM7j0
まぁ特別休暇で休むなら診断書いるやろ
130: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:16:01.93 ID:1UuP0oqP0
検査結果の紙見せただけで処理してくれたわ
治癒証明は要らんと言われた
適当な会社で良かった
治癒証明は要らんと言われた
適当な会社で良かった
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736392992/
【おすすめ記事】
こんな通達あったの知らんかったわ