1: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:02:47 ID:FQe7
東京はあんま住みよくない


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
63: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:14:24 ID:fqRP
>>1
埼玉県
埼玉県
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:03:11 ID:hLF8
ワイは千葉か神奈川やと思う
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:03:12 ID:hvID
千葉やないか
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:03:35 ID:1Ed5
群馬県
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:06:50 ID:GIXG
>>6
南部なら住みやすい
北部は雪降るし過疎ってるし終わってる
南部なら住みやすい
北部は雪降るし過疎ってるし終わってる
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:07:09 ID:ud8D
>>28
南部住みやすいなら石川県もやで
南部住みやすいなら石川県もやで
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:03:44 ID:hKvY
名古屋と東京に挟まれてて雪も降らない静岡最高やで
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:04:11 ID:FQe7
>>8
南海トラフが無ければ最高なんやけどな
南海トラフが無ければ最高なんやけどな
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:04:59 ID:Gkgj
>>9
ちゃんと調べたことあるか?津波が来るのなんて本当の海沿いだけやぞ
ちゃんと調べたことあるか?津波が来るのなんて本当の海沿いだけやぞ
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:05:41 ID:FQe7
>>13
富士山噴火したら神奈川南部くらいまで溶岩流れてくるらしいで
富士山噴火したら神奈川南部くらいまで溶岩流れてくるらしいで
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:06:23 ID:Gkgj
>>18
神奈川どころか日本が終わる定期
神奈川どころか日本が終わる定期
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:04:55 ID:FQe7
東京「家賃高いです。駐車場空いてません。狭いです」
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:05:01 ID:ud8D
おんJ民公認県の富山
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:05:36 ID:hKvY
兵庫県何ある?
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:06:06 ID:tTGK
>>17
空港便利やぞ
空港便利やぞ
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:06:12 ID:ud8D
宮城県は水道民営化するんやろ?
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:07:22 ID:FQe7
富士山噴火したらオフロードバイクで逃げる妄想とかしてたわ
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:07:24 ID:hKvY
静岡は夜になると暗くなるんやで
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:07:37 ID:FQe7
>>31
全国定期
全国定期
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:07:37 ID:aGTx
これはワイの中では札幌で答えでとる
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:08:05 ID:FQe7
>>32
東北、北陸、北海道は雪で死ぬ
東北、北陸、北海道は雪で死ぬ
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:09:15 ID:aGTx
>>35
雪降るけどそれを上回るメリットがある
気候、ちょうどいい都市の大きさ、美味しいご飯と大自然、生活コストの低さ
車持ちじゃなければほとんど困らんで
雪降るけどそれを上回るメリットがある
気候、ちょうどいい都市の大きさ、美味しいご飯と大自然、生活コストの低さ
車持ちじゃなければほとんど困らんで
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:09:38 ID:j7SZ
>>42
暖房代高そう
暖房代高そう
49: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:10:06 ID:aGTx
>>45
夏のエアコン代かからんから年間で見たら変わらん
夏のエアコン代かからんから年間で見たら変わらん
39: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:08:40 ID:FTrp
千葉やね
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:09:37 ID:HYux
千葉の幕張近辺って絶対住みやすそうって思ったわ
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:09:56 ID:awJO
福岡もええよ
物価安くてご飯美味い
物価安くてご飯美味い
50: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:10:23 ID:FQe7
>>48
地盤さえ丈夫ならなぁ
地盤さえ丈夫ならなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:10:28 ID:ROAX
>>48
なお給料も安いもよう
なお給料も安いもよう
51: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:10:25 ID:HyTg
おっこれは北陸
ちな旅行しただけ
ちな旅行しただけ
53: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:10:50 ID:yUMS
そら札幌はすみやすいに決まってんだろ
60: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:12:03 ID:UZGy
福岡にしか住んだことないから福岡しかオススメできない
61: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:12:44 ID:FQe7
人口密度的には宇都宮くらいがめっちゃ心地良かった
栄えてるのに人がいなくて道路の幅も広い
栄えてるのに人がいなくて道路の幅も広い
62: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:14:17 ID:3Wl2
福岡住みやがなにもないからこないほうがええで
県外からの移住過多で最近渋滞やマンションばかり増えて住みづらくなった
県外からの移住過多で最近渋滞やマンションばかり増えて住みづらくなった
73: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:15:14 ID:dMwf
>>62
糸島?
糸島?
77: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:15:53 ID:3Wl2
>>73
糸島も福岡市も新宮も全部人口増えてる
糸島も福岡市も新宮も全部人口増えてる
65: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:14:27 ID:dLcR
岡山は災害少ないんだっけ
ガラ悪そうなイメージあるけど
ガラ悪そうなイメージあるけど
79: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:16:17 ID:ROAX
>>65
全国No.1の非行率
でも天気いいし災害少ないし住みやすくはある
全国No.1の非行率
でも天気いいし災害少ないし住みやすくはある
66: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:14:51 ID:aGTx
江戸川は洪水で死ぬイメージ
80: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:16:22 ID:FQe7
>>66
実は水出てもそんな被害ない
増水しても海が近いから雨が止んじゃえば30分もしない内に水は引く
実は水出てもそんな被害ない
増水しても海が近いから雨が止んじゃえば30分もしない内に水は引く
68: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:14:53 ID:caNe
花粉症の季節だけ沖縄に来い
81: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:16:28 ID:aGTx
北海道か九州で悩んで北海道に移住したわ っぱ札幌の気候が強すぎる
88: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:17:26 ID:3Wl2
>>81
冬用タイヤとか暖房費用とか無駄が多くない?
冬用タイヤとか暖房費用とか無駄が多くない?
92: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:18:19 ID:aGTx
>>88
車持ってへん 市内でも場所選べばなくてもいける
遠出はカーシェア
暖房は確かにかかるが夏のエアコン代と相殺
車持ってへん 市内でも場所選べばなくてもいける
遠出はカーシェア
暖房は確かにかかるが夏のエアコン代と相殺
82: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:16:40 ID:Pnes
岡山洪水がやばいイメージあるけど
98: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:19:31 ID:aGTx
金沢いったときすごい鬱々とした印象受けたんよな
日本海側特有の曇りがちな気候のせいやろか
日本海側特有の曇りがちな気候のせいやろか
119: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:22:50 ID:caNe
京都と北海道は住所をもう少し短くお願いできませんか?
発送の荷物手書きやねん・・・
発送の荷物手書きやねん・・・
121: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:23:09 ID:Pnes
ワイが住んだランキングで言うと
江東区(東雲)→姫路市→名古屋市→知多市→周南市→市原市や
江東区(東雲)→姫路市→名古屋市→知多市→周南市→市原市や
122: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:23:40 ID:ud8D
>>121
市原最下位はぐう納得
市原最下位はぐう納得
123: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:23:50 ID:ROAX
>>121
確かに姫路とか住みやすそう
確かに姫路とか住みやすそう
128: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:24:38 ID:Pnes
>>123
良い地方都市やったね
てか兵庫か良かったわ
良い地方都市やったね
てか兵庫か良かったわ
125: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:23:58 ID:Vm0Q
滅多に雪降らない
そこそこ栄えてる
津波は被らないand液状化しない地盤
交通の便がええ
……相模原か?さいたま市?
そこそこ栄えてる
津波は被らないand液状化しない地盤
交通の便がええ
……相模原か?さいたま市?
130: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:24:53 ID:aGTx
>>125
23区西部とかどうや?練馬杉並板橋あたり
23区西部とかどうや?練馬杉並板橋あたり
131: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:24:58 ID:ud8D
市原のメリットはちはら台の映画館が空いてるくらい
136: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:26:04 ID:caNe
どこに住むかっていうか
隣人が誰かの方が大事だよな...
隣人が誰かの方が大事だよな...
138: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:26:14 ID:ROAX
>>136
これは真理
これは真理
152: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:27:55 ID:bq6T
滋賀県はどうや?大阪、京都、名古屋のアクセスええし
156: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:28:25 ID:W2s2
>>152
奈良でもええんちゃう?
生活手段を中央線に支配されるけど
奈良でもええんちゃう?
生活手段を中央線に支配されるけど
154: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:28:21 ID:comz
東京や名古屋に新幹線で1時間
東京や名古屋に比べて夏は涼しく冬は暖かい
雪が降らない(御殿場とか除く)
県民性が穏やか(西部除く)
ワープア率全国ワーストで職に困らない
100万人あたり殺人件数も43位で治安も良い
地震無視すればガチで静岡
東京や名古屋に比べて夏は涼しく冬は暖かい
雪が降らない(御殿場とか除く)
県民性が穏やか(西部除く)
ワープア率全国ワーストで職に困らない
100万人あたり殺人件数も43位で治安も良い
地震無視すればガチで静岡
189: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:34:19 ID:FQe7
>>174
男女比率=女100:男90やぞ
男女比率=女100:男90やぞ
245: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:45:31 ID:FQe7
富山とかうっかり迷うと異世界に転移しそうな雰囲気あるよな
175: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 13:32:27 ID:aGTx
札幌のいいとこは地下鉄の端から端まで30分程度ってところやな
地下鉄沿線に住めば通勤時間は1時間は超えへん
ワイは20分や
地下鉄沿線に住めば通勤時間は1時間は超えへん
ワイは20分や
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736395367/
【おすすめ記事】