1: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:31:22.97 ID:MvJE6yzs0
 ファーストリテイリングが最高益 24年9~11月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf49266609da44a462d63c44e9b80975187c5a1

fashion_boukan_hadagi_man


スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:32:54.44 ID:InFAqFQE0
世の中偏差値50で溢れてるからさ

3: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:33:50.61 ID:3jjFaz1N0
コスパコスパ言ってるのがやたら推してるイメージ

4: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:34:00.84 ID:6tHOBn4yr
JWアンダーソンとかいう誰が買ってるのかわかんないコラボ

18: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/12(日) 23:41:21.31 ID:TokkPZVq0
>>4
今回は特にひどい
靴下すら全く欲しいものがない

23: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:42:52.40 ID:T54ahj6F0
>>4
ニット買ったワイに謝れ

31: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:49:18.51 ID:W7fNwD/30
>>4
あれは海外向けのコラボや、JWはどう考えても日本人には似合わない

6: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:35:10.20 ID:n83WFScv0
無難

7: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:35:16.18 ID:kecegheW0
ヒートテックエアリズムでそりゃ売れる

9: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:37:18.10 ID:bGKKD7tg0
値上がりしてるしそら上がるやろ
他のブランドも高くなってるからこれでええやでみんな買うしなおさらや

15: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:39:42.77 ID:Lorp7KHc0
ゆーほど安くない

16: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:39:44.04 ID:QyqUOT4r0
ワイちゃんはユニクロの服しか着てないわ
家でも外でも

19: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:41:27.88 ID:2GbMScXZ0
GUもだけど中学生ぐらいまでの子供服にちょうどええんよ
逆にGUユニクロ以外どこで買うんやってレベル

29: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:48:40.47 ID:CAkLUQYm0
>>19
中学までやったらGAPしまむらの方がいっぱいあるやろ
むしろGUユニクロってキッズサイズまったく置いてない

24: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:43:31.44 ID:rKB87asea
好きじゃないです

32: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:49:22.22 ID:QcO6iGzK0
無地のTシャツとかここくらいでしか買えんくね

34: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:52:03.60 ID:zm+xZ4ng0
チノパンバカにしてるのおるけどユニクロのチノパンは生地がキレイでチー感ないぞ
ベージュじゃなくて濃いめの色にすればなお良い

35: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:52:47.47 ID:rJMkW9IY0
jwaコラボは本当にわからん本家の要素もないし
ランウェイ終わりのアンダーソンの普段着みたいなシンプルさ

44: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:56:11.63 ID:W7fNwD/30
>>35
昔のJWコラボは本家要素あったけど、本家のJWって難易度高すぎて売れなかったんやろ

51: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 00:00:09.27 ID:SQk4H/r00
>>44
言う通りデザインに振り切るのは危険やと思う
けど落としどころってあると思うねんけどなぁ
ユニクロのインラインみたいでコラボの意味がさぁ

37: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:53:18.64 ID:Uz4msSoNM
ユニクロって昔は安いイメージだったけど最近久しぶりに行ったらあんまり安く感じない

38: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:54:08.19 ID:m1NT9kvkr
イオンも海外事業で唯一中国だけ赤字やったな
中国って貧富の差やばいから下の方はイオンやUNIQLOすら買えなくて上の方はもっと上のブランド買うみたいになってるんやろな

39: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:54:58.49 ID:7BaS5zMU0
値段のわりに質ええんやもの

45: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:56:19.90 ID:ob9uuQfn0
服の性能や

46: それでも動く名無し 2025/01/12(日) 23:56:25.28 ID:0yiT5M3p0
ヒートテックまじ進化してる

49: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/12(日) 23:59:40.12 ID:h+lFsykL0
UNIQLO:Cのスウェットが一瞬で毛玉まみれになって品質低下に驚いた

52: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 00:00:32.97 ID:tcSa3egD0
すまん
ゲオのスウェットの着心地は飛ぶぞ
1000円やし

55: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 00:03:59.41 ID:DVtdcPEH0
>>52

ゲオって服も出してんのか

56: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 00:04:43.75 ID:tcSa3egD0
>>55
なんでも屋やぞ
お菓子、家電、衣服、枕

57: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 00:05:20.60 ID:f3HOOBC/0
しまむらですけど

59: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 00:07:46.91 ID:vZ6wQMofM
昔はBADBOYとか売ってたよな

61: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/13(月) 00:08:33.81 ID:PaTKKaVo0
なんでJWアンダーソンみたいなユニクロと相容れないようなブランドとコラボしたんやろか
+Jみたいな親和性あるコラボしてくれよ

ユニクロ
杉本 貴司
日経BP
2024-04-04


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736692282/

【おすすめ記事】