1: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:55:38.56 ID:a67sKXCjd
これ人間がやる仕事ちゃうやろ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:55:57.48 ID:VxUTAypM0
やること多すぎる
4: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:56:59.00 ID:tWFONNVD0
技術職って具体的に何やっとるんや?
建築士?
建築士?
5: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:57:16.62 ID:VxUTAypM0
>>4
設計やな
ワイは資格持ってないけど
設計やな
ワイは資格持ってないけど
9: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:58:43.15 ID:fMYWRQT/0
>>5
設計で資格も無い奴が技術を語るな
普通働く前に持ってるわ
設計で資格も無い奴が技術を語るな
普通働く前に持ってるわ
15: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:59:32.32 ID:VxUTAypM0
>>9
すごい偏見やな
ワイは土木科出身やから資格ないだけや
建築だけが建設業ではない
すごい偏見やな
ワイは土木科出身やから資格ないだけや
建築だけが建設業ではない
25: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:03:52.13 ID:G4V8BTji0
>>15
土木で設計って小さい会社か良い大学かどっちやねん
普通の土木科だとほぼ施工管理やろ
土木で設計って小さい会社か良い大学かどっちやねん
普通の土木科だとほぼ施工管理やろ
33: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:05:29.20 ID:VxUTAypM0
>>25
なんでやねん
コンサル行ったら大体みんな設計やろ
ワイはエンジ会社の土建設計やから土木科卒としては結構レアな進路ではあると思うが
なんでやねん
コンサル行ったら大体みんな設計やろ
ワイはエンジ会社の土建設計やから土木科卒としては結構レアな進路ではあると思うが
44: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:09:30.36 ID:G4V8BTji0
>>33
ほやからコンサルにバンバン行ける大学やったらええ大学やな
愛知県だと私大トップでもほぼほぼセコカンや
ほやからコンサルにバンバン行ける大学やったらええ大学やな
愛知県だと私大トップでもほぼほぼセコカンや
46: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:10:54.99 ID:VxUTAypM0
>>44
コンサルなんかクソ大学からでも行ってるやろ
まあいうてMARCH関関同立のどれかやからな
ネットでは馬鹿にされとるがそれなりではあるよ
コンサルなんかクソ大学からでも行ってるやろ
まあいうてMARCH関関同立のどれかやからな
ネットでは馬鹿にされとるがそれなりではあるよ
48: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:11:26.20 ID:exD1GOq/M
>>33
土木でコンサルなんておるんか
コンサルのPMって大体一級建築士だよな
土木でコンサルなんておるんか
コンサルのPMって大体一級建築士だよな
50: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:12:37.01 ID:VxUTAypM0
>>48
建設コンサルタントって検索してみてください
土木科の就職先はこの建設コンサルタントかゼネコンか公務員でほぼ9割埋まるレベル
建設コンサルタントって検索してみてください
土木科の就職先はこの建設コンサルタントかゼネコンか公務員でほぼ9割埋まるレベル
10: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:58:43.68 ID:p4w/nQgZ0
その分ようけお金貰えるんやからええやん
17: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:59:51.57 ID:VxUTAypM0
>>10
まあ給料は悪くない
まあ給料は悪くない
11: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:58:45.30 ID:r2n5lnfX0
建築業界って独立しないとやってられないよね
18: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:00:48.45 ID:VxUTAypM0
>>11
独立してまで携わりたい業界じゃねぇ
独立してまで携わりたい業界じゃねぇ
12: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 09:58:52.24 ID:VxUTAypM0
建設業ってだけで低学歴扱いしてくるのおかしいやろ
製造業だって技術職はまあ高学歴ちゃうのか
製造業だって技術職はまあ高学歴ちゃうのか
24: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:03:30.02 ID:5ir6rD3k0
ワイ中小ゼネコン人事やけど、ワイんとこの設計はほぼ1年中ずーっと寝てるかネットで遊んでるで
まぁ暇させてる会社も悪いんやけどな
設計事務所は激務やろうけど、ゼネコンの設計は割と暇やろ
まぁ暇させてる会社も悪いんやけどな
設計事務所は激務やろうけど、ゼネコンの設計は割と暇やろ
26: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:04:07.60 ID:VxUTAypM0
>>24
そうなん?
ゼネコンから転職してきたやつおるけど
普通に徹夜も多かったって言うてたで
そうなん?
ゼネコンから転職してきたやつおるけど
普通に徹夜も多かったって言うてたで
27: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:04:26.33 ID:jOOUjxmH0
職人()のストレスの捌け口やぞ
31: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:05:18.61 ID:R373JfLY0
いくら貰ってるん
58: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:16:15.67 ID:VxUTAypM0
>>31
31で700万
31で700万
97: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:41:19.23 ID:d8ax2xSc0
>>58
ワイ派遣、この年収の半分以下の年収で咽び泣く
ワイ派遣、この年収の半分以下の年収で咽び泣く
32: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:05:24.16 ID:jvZUD/K20
インターンで土木行ったけど割と高卒無資格で設計してる人おるんやね
36: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:06:35.69 ID:VxUTAypM0
>>32
地方のコンサルとかやとおるかもなぁ
測量やって経験積んでから設計に移るパターンは割とあるあるやと聞くね
地方のコンサルとかやとおるかもなぁ
測量やって経験積んでから設計に移るパターンは割とあるあるやと聞くね
35: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:06:21.66 ID:XQiMm/5N0
現場監督やってたけどあれは病んだ
37: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:07:35.91 ID:diMUtKQE0
ほんまに設計か?測量とかしてそう
40: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:08:13.16 ID:VxUTAypM0
>>37
測量現場に立ち会うことはある
測量現場に立ち会うことはある
39: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:07:46.99 ID:exD1GOq/M
ワイ設備屋やけど新卒で現場代理人してたよ
割と普通
割と普通
42: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:08:33.09 ID:VxUTAypM0
>>39
設備のセコカンとか地獄のイメージやけどな
設備のセコカンとか地獄のイメージやけどな
45: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:09:51.82 ID:exD1GOq/M
>>42
設備というより機器かな
電気設備のセコカンは見てても地獄や
設備というより機器かな
電気設備のセコカンは見てても地獄や
47: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:11:18.09 ID:VxUTAypM0
>>45
機器ってタンクとか?
機器ってタンクとか?
49: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:12:24.56 ID:exD1GOq/M
>>47
電気機器やな
電源装置とか
電気機器やな
電源装置とか
52: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:13:33.47 ID:VxUTAypM0
>>49
そのへんって電気設備のセコカンが見る範囲やないのか
そのへんって電気設備のセコカンが見る範囲やないのか
53: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:14:18.58 ID:exD1GOq/M
>>52
自分らがつけるとこもあればメーカーにつけさすところもある
自分らがつけるとこもあればメーカーにつけさすところもある
41: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:08:16.61 ID:jOOUjxmH0
機械設計やっとるけど橋梁や道路みたいな土木設計やってみたいわ
43: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:09:29.62 ID:VxUTAypM0
>>41
なんもおもんないやろ道路とか
橋はちょいおもろそうやけど細かそうやから絶対やりたくないわ
キムタクのドラマ思い出すわあれ最後の方全然土木要素なかったけど
なんもおもんないやろ道路とか
橋はちょいおもろそうやけど細かそうやから絶対やりたくないわ
キムタクのドラマ思い出すわあれ最後の方全然土木要素なかったけど
54: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:14:39.37 ID:G4V8BTji0
スーパーゼネコンなら仕事も楽だしセコカン(土木の)しとかば良かったのに
建築のセコカンは地獄な模様
建築のセコカンは地獄な模様
55: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:15:20.02 ID:VxUTAypM0
>>54
安藤ハ◯マに行った同期鬱なって地元帰ったけどな
安藤ハ◯マに行った同期鬱なって地元帰ったけどな
57: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:16:13.09 ID:G4V8BTji0
>>55
そこはスーパーゼネコンじゃないしね…
そこはスーパーゼネコンじゃないしね…
60: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:17:11.42 ID:VxUTAypM0
>>57
あのへんの準大手位が一番キツイんかね
ワイくらいの学歴でスーパーとか行ったら北海道新幹線の現場出たら何もないようなところのセコカンやらされそうで嫌やわ
あのへんの準大手位が一番キツイんかね
ワイくらいの学歴でスーパーとか行ったら北海道新幹線の現場出たら何もないようなところのセコカンやらされそうで嫌やわ
61: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:18:49.44 ID:VxUTAypM0
あとパワハラもエグいんよこの業界
64: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:20:19.85 ID:exD1GOq/M
>>61
作業員の民度がゴミやから元請けも気が荒くなるのもしゃーない
作業員の民度がゴミやから元請けも気が荒くなるのもしゃーない
67: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:21:25.62 ID:VxUTAypM0
>>64
部下に当たり散らすのは辞めてほしいわ
部下に当たり散らすのは辞めてほしいわ
63: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:20:07.81 ID:sTQ9L1WX0
施工管理技士って設備屋は管工事だけでええよな
68: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:21:34.37 ID:zXTxvObV0
>>63
機械設備なら一級管工事だけでええで
機械設備なら一級管工事だけでええで
74: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:28:27.08 ID:pMOS67kO0
技術士持ってないの?
77: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:28:59.08 ID:VxUTAypM0
>>74
持ってない
公共事業やってないから取る必要なかった
持ってない
公共事業やってないから取る必要なかった
79: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:30:42.74 ID:pMOS67kO0
>>77
普段どんな仕事してるんや?
普段どんな仕事してるんや?
81: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:31:30.24 ID:VxUTAypM0
>>79
ちょい上にも書いてるけどプラントエンジ会社の土建設計
ちょい上にも書いてるけどプラントエンジ会社の土建設計
96: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:40:11.88 ID:WkGEFBED0
火力発電はオワコンらしいが仕事あるんか?
99: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:43:56.92 ID:VxUTAypM0
>>96
エネルギー系の仕事ばっかやってるわけではないし
最近は半導体工事の改築とか多いで
エネルギー系の仕事ばっかやってるわけではないし
最近は半導体工事の改築とか多いで
103: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:47:41.49 ID:U62SZX0N0
転職したらええやん
どこに転職するんや?
どこに転職するんや?
105: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:49:02.91 ID:VxUTAypM0
>>103
発注側に行きたいな
発注側に行きたいな
108: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:52:08.64 ID:hJ/+WXOu0
>>105
転職するなら年齢的に今が一番やぞ
35歳までに転職しとけ
転職するなら年齢的に今が一番やぞ
35歳までに転職しとけ
128: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 11:14:21.76 ID:2QcVrfEh0
なんか潰しが効かないマイナーで浅く広い知識ばかり身について転職とかできなさそう…😨
91: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 10:38:50.38 ID:seLj7yCr0
ゼネコン仕事行かんくなったな
もう2度行きたくない
もう2度行きたくない
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736729738/
【おすすめ記事】
IT企業のプログラマーみたいなもんだから基本は使い捨てだと思うけど